title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
『塵劫記』初版本―影印、現代文字、そして現代語訳 『jingouki/ | 978-4-87639-409-8 | 2006 |
どうする? 家庭医のための“在宅リハ" (総合診療ブックス) dousuru? kateiinotameno“zaitakuriha" (sougoushinryoubukkusu) | 978-4-260-01623-0 | 2012 |
アタマスッキリ魔方陣 atamasukkirimahoujin | 978-4-7612-6534-2 | 2008 |
中学数学で解ける和算百話 chuugakusuugakudedo/ | 978-4-88595-707-9 | 2007 |
吉田光由の『塵劫記』―二十六条本の現代訳と変遷 kitta/ | 978-4-87639-608-5 | 1997 |
和算 wasan | 978-4-89423-470-3 | 2006 |
和算で遊ぼう!―江戸時代の庶民の娯楽 wasandeaso/ | 978-4-7612-6240-2 | 2005 |
和算を教え歩いた男 (日本人と数) wasanwooshiearuitadan/ | 978-4-88595-268-5 | 2000 |
和算を楽しむ (ちくまプリマー新書) wasanworaku/ | 978-4-480-68747-0 | 2006 |
幸田文の世界 kouda/ | 978-4-87737-054-1 | 1998 |
新・和算入門 ara/ | 978-4-87639-619-1 | 2000 |
日本式数学 「和算」でパズルを nihonshiki/ | 978-4-487-80316-3 | 2008 |
江戸のミリオンセラー『塵劫記』の魅力―吉田光由の発想 edonomirionseraー『jingouki/ | 978-4-87639-120-2 | 2000 |
江戸の寺子屋入門―算術を中心として edonoterakoyanyuumon―sanjutsuwochuushin/ | 978-4-87639-707-5 | 1996 |
算額道場 sangakudouba/ | 978-4-87639-623-8 | 2002 |
続・和算を教え歩いた男―日本人と数 tsuzuki/ | 978-4-88595-451-1 | 2003 |
高校数学で挑戦する和算難題 koukousuugakudechousensuruwasannandai | 978-4-88595-954-7 | 2010 |
Ken formed company · かんき出版 (kankishuppan) · 医学書院 (igakushoin) · 文溪堂 (bunkeidou) · 東京書籍 (toukyoushoseki) · 東洋書店 (touyoushoten) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 翰林書房 (kanrinshobou)