医学書院

ISBN 978-4-260-00022-2 to 978-4-260-00671-2 << ISBN 978-4-260-01380-2 to 978-4-260-13575-7 < ISBN 978-4-260-13642-6 to end of this ISBN range

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
1998978-4-260-13642-6大鹿 哲郎英和・和英眼科辞典
2001978-4-260-13770-6井上 治郎 · 久保田 伸枝 · 渡辺 好政 · 湖崎 克医療従事者のための眼科学
  ''978-4-260-13774-4藤野 貞神経眼科臨床のために
1993978-4-260-13803-1日野原 重明医の道を求めて―ウィリアム・オスラー博士の生涯に学ぶ
1998978-4-260-13840-6寺澤 捷年症例から学ぶ和漢診療学
1999978-4-260-13845-1齋田 幸久上部消化管X線診断ブレイクスルー
1998978-4-260-13846-8李 啓充市場原理に揺れるアメリカの医療
2000978-4-260-13870-3   ''アメリカ医療の光と影―医療過誤防止からマネジドケアまで
2001978-4-260-13874-1J.アンドリュー ビリングス · ジョン・D. ストックル臨床面接技法―患者との出会いの技
  ''978-4-260-13875-8池上 直己 · 下妻 晃二郎 · 福原 俊一 · 池田 俊也臨床のためのQOL評価ハンドブック
  ''978-4-260-13877-2渡辺 武 · 英 裕雄 · 川畑 雅照 · 山中 崇はじめよう在宅医療21 (総合診療ブックス)
  ''978-4-260-13880-2和田 仁孝 · 前田 正一医療紛争―メディカル・コンフリクト・マネジメントの提案
2002978-4-260-13885-7Milos JenicekEBM時代の症例報告
2002978-4-260-13886-4宮崎 仁もっと知りたい白血病治療―患者・家族・ケアにかかわる人のために
  ''978-4-260-13887-1田中 まゆみハーバードの医師づくり―最高の医療はこうして生まれる
  ''978-4-260-13888-8柏木 哲夫死をみとる1週間 (総合診療ブックス)
  ''978-4-260-13896-3打田 日出夫IVRマニュアル
  ''978-4-260-13899-4ロクサーヌ・K.ヤング医者が心をひらくとき-A Piece of My Mind (上)
2002978-4-260-13900-7ロクサーヌ・K.ヤング医者が心をひらくとき-A Piece of My Mind (下)
1997978-4-260-14336-3R. Douglas CollinsAlgorithmic approach to treatment
1992978-4-260-17507-4五島 雄一郎 · 佐藤 弘 · 日本医師会 · 松田 邦夫 · 稲木 一元 · 高久 史麿漢方治療のABC (日本医師会生涯教育シリーズ)
2000978-4-260-24068-0太田昭和センチュリー医療福祉部 · ミックス病院経営診断ハンドブック
  ''978-4-260-24069-7中村 彰吾 · 渡辺 明良実践 病院原価計算
2001978-4-260-24072-7新日本監査法人医療福祉部病院原価計算ハンドブック
2004978-4-260-24079-6久道 茂病院経営ことはじめ
  ''978-4-260-24080-2川淵 孝一進化する病院マネジメント―医療と経営の質がわかる人材育成を目指して
  ''978-4-260-24082-6新日本監査法人医療福祉部病院会計準則ハンドブック
2005978-4-260-24084-0松田 晋哉基礎から読み解くDPC―正しい理解と実践のために
1993978-4-260-24344-5ジョン H.ウォーフィル図説筋の機能解剖
2000978-4-260-24388-9渡辺 俊之 · 本田 哲三リハビリテーション患者の心理とケア
2001978-4-260-24403-9セルジュ ティクサ触診解剖アトラス 下肢
2002978-4-260-24406-0   ''触診解剖アトラス 頸部・体幹・上肢
2004978-4-260-24424-4森 惟明 · 鶴見 隆正PT・OTのための脳画像のみかたと神経所見
2005978-4-260-24441-1DonaldW. Scheumann図説 マニュアルセラピー―深部組織と神経筋に対するアプローチ
  ''978-4-260-24442-8キルステン ゲッツ・ノイマン観察による歩行分析
2004978-4-260-26624-6大成 浄志内科学 (標準理学療法学・作業療法学 専門基礎分野)
2001978-4-260-26666-6高橋 正明臨床動作分析 (標準理学療法学 専門分野)
2002978-4-260-26673-4奈良 勲 · 鶴見 隆正臨床実習とケーススタディ (標準理学療法学 専門分野)
2004978-4-260-26676-5内山 靖理学療法評価学 (標準理学療法学 専門分野)
978-4-260-26713-7標準作業療法学_専門分野 (作業療法評価学) (Standard textbook)
2005978-4-260-26714-4矢谷 令子 · 岩崎 テル子標準作業療法学―専門分野 (身体機能作業療法学) (Standard textbook)
2005978-4-260-26715-1市川 和子臨床実習とケーススタディ (標準作業療法学 専門分野)
1999978-4-260-33002-2信田 さよ子アディクションアプローチ―もうひとつの家族援助論
  ''978-4-260-33003-9舟島 なをみ質的研究への挑戦
  ''978-4-260-33007-7松村 譲兒イラストでまなぶ解剖学
  ''978-4-260-33037-4E.オリヴィア・ベヴィス · ジーン・ワトソンケアリングカリキュラム―看護教育の新しいパラダイム
2000978-4-260-33043-5井上 泰これだけは知っておきたい疾病のなりたち
2001978-4-260-33084-8藤岡 完治学生とともに創る臨床実習指導ワークブック 第2版
2000978-4-260-33087-9広井 良典ケア学―越境するケアへ (シリーズ ケアをひらく)
  ''978-4-260-33093-0川村 治子書きたくなるヒヤリ・ハット報告―体験から学ぶ看護事故防止のツボ
2000978-4-260-33095-4堺 章新訂 目でみるからだのメカニズム
  ''978-4-260-33096-1紙屋 克子 · 住吉 蝶子対談 私たちの看護管理実践
  ''978-4-260-33100-5中島 和江 · 児玉 安司ヘルスケアリスクマネジメント―医療事故防止から診療記録開示まで
  ''978-4-260-33102-9佐伯 晴子 · 日下 隼人話せる医療者―シミュレイテッド・ペイシェントに聞く
2001978-4-260-33105-0マリリン H.オーマン · キャスリ-ン B.ゲイバーソン看護学教育における講義・演習・実習の評価
  ''978-4-260-33117-3武井 麻子感情と看護―人とのかかわりを職業とすることの意味 (シリーズ ケアをひらく)
2001978-4-260-33127-2馬場 元毅絵でみる脳と神経―しくみと障害のメカニズム (JJNブックス)
  ''978-4-260-33140-1森山 美知子 · 鞠子 英雄ファミリーナーシングプラクティス―家族看護の理論と実践
  ''978-4-260-33152-4遠藤 惠美子希望としてのがん看護―マーガレット・ニューマン"健康の理論"がひらくもの
  ''978-4-260-33154-8春日 武彦病んだ家族、散乱した室内―援助者にとっての不全感と困惑について (シリーズケアをひらく)
  ''978-4-260-33160-9キャサリン ポープ · ニコラス メイズ · Catherine Pope · Nicholas Mays · 大滝 純司質的研究実践ガイド―保健・医療サービス向上のために
2002978-4-260-33175-3中西 睦子看護サービス管理
2002978-4-260-33177-7家族ケア研究会家族生活力量モデル―アセスメントスケールの活用法
  ''978-4-260-33178-4高橋 清久 · 朝田 隆セカンドオピニオン―精神分裂病/統合失調症Q&A
  ''978-4-260-33183-8信田 さよ子DVと虐待―「家族の暴力」に援助者ができること
  ''978-4-260-33202-6諏訪 茂樹看護にいかすリーダーシップ(状況対応とコーチングの体験学習)
978-4-260-33204-0ケーススタディ看護過程_根拠に基づく看護診断から評価まで (JJNブックス)
2002978-4-260-33208-8石井 京子 · 多尾 清子ナースのための質問紙調査とデータ分析
  ''978-4-260-33209-5野口 裕二物語としてのケア―ナラティヴ・アプローチの世界へ (シリーズ ケアをひらく)
2002978-4-260-33210-1浦河べてるの家べてるの家の「非」援助論―そのままでいいと思えるための25章 (シリーズ ケアをひらく)
  ''978-4-260-33215-6ジョーン・M. セオ‐チョウ · Joan M. Seo‐Cho · 野呂 レナルド · 柴田 理恵ロイ適応モデルにもとづく看護アセスメントツール
  ''978-4-260-33224-8キャスリーン B.ゲイバーソン · マリリン H.オールマン臨地実習のストラテジー
  ''978-4-260-33227-9中西 睦子 · 大石 実看護・医学事典
  ''978-4-260-33234-7西元 勝子 · 杉野 元子固定チームナーシング事例集
2002978-4-260-33247-7押田 茂実 · 鈴木 利広 · 児玉 安司実例に学ぶ医療事故
  ''978-4-260-33250-7赤林 朗 · 家永 登 · 中尾 久子 · 森下 直貴 · 大林 雅之 · 白浜 雅司 · 村岡 潔ケースブック医療倫理
2003978-4-260-33257-6広瀬 寛子看護カウンセリング
  ''978-4-260-33267-5神奈川リハビリテーション病院看護部脊髄損傷看護編集委員会脊髄損傷の看護―セルフケアへの援助
978-4-260-33280-4NANDA看護診断_定義と分類〈2003-2004〉
2003978-4-260-33284-2Penelope Hawe · Deirdre Degeling · Jane Hallヘルスプロモーションの評価―成果につながる5つのステップ
978-4-260-33289-7ãƒ'ヤリ・ãƒãƒƒãƒˆ11,000事例ã«ã'ˆã'‹ã'¨ãƒ©ãƒ¼ãƒžãƒƒãƒ-完å...¨æœ¬
2003978-4-260-33294-1排泄を考える会「排泄学」ことはじめ
  ''978-4-260-33296-5勝原 裕美子Beアサーティブ!―現場に活かすトレーニングの実際
  ''978-4-260-33302-3UNICEF · WHOUNICEF/WHO母乳育児支援ガイド
2003978-4-260-33306-1デイヴィッド スピーゲル · キャサリン クラッセンがん患者と家族のためのサポートグループ
  ''978-4-260-33307-8日野原 万記ナースのためのコーチング活用術
  ''978-4-260-33314-6田中 越郎イラストでまなぶ薬理学
2004978-4-260-33321-4K.K.キューブラ · P.H.ベリー · D.E.ハイドリッヒ · 鳥羽 研二エンドオブライフ・ケア―終末期の臨床指針
  ''978-4-260-33325-2中井 久夫 · 山口 直彦看護のための精神医学 第2版
  ''978-4-260-33328-3春日 武彦援助者必携 はじめての精神科
2004978-4-260-33339-9アン・マリナー・トメイ · マーサ・レイラ・アリグッド · 都留 伸子看護理論家とその業績
  ''978-4-260-33341-2長江 弘子 · 柳沢 尚代こう書けばわかる!保健師記録―保健師必携
  ''978-4-260-33354-2APA アメリカ心理学会 · 江藤 裕之 · 前田 樹海 · 田中 建彦APA論文作成マニュアル
  ''978-4-260-33356-6河野 龍太郎医療におけるヒューマンエラー―なぜ間違えるどう防ぐ
  ''978-4-260-33359-7ビヴァリー M.ヘンリー看護研究ハンドブック―ヘルスケアの質改善のために
2004978-4-260-33366-5内田 樹死と身体―コミュニケーションの磁場 (シリーズ ケアをひらく)
2005978-4-260-33370-2パトリシア ベナー · パトリシア リー フーパー‐キリアキディス · ダフネ スタナードベナー看護ケアの臨床知―行動しつつ考えること
2004978-4-260-33377-1立岩 真也ALS 不動の身体と息する機械
  ''978-4-260-33382-5アンセルム・ストラウス · ジュリエット・コービン質的研究の基礎―グラウンデッド・セオリー開発の技法と手順
2005978-4-260-33383-2エドワード・ゴールドソン未熟児をはぐくむディベロプメンタルケア
  ''978-4-260-33385-6中野 仁雄 · 新道 幸恵 · 北村 俊則心理的問題をもつ妊産褥婦のケア―助産師による実践事例集
  ''978-4-260-33387-0勝又 正直はじめての看護理論
  ''978-4-260-33388-7浦河べてるの家べてるの家の「当事者研究」 (シリーズ ケアをひらく)
2005978-4-260-33393-1エレイン N.マリーブ人体の構造と機能
  ''978-4-260-33395-5宮坂 道夫医療倫理学の方法―原則・手順・ナラティヴ
  ''978-4-260-33402-0山本 康稔 · 佐々木 良もっと!らくらく動作介助マニュアル―寝返りからトランスファーまで
  ''978-4-260-33405-1三砂 ちづる疫学への招待―周産期を例として
1989978-4-260-34002-1Lynn S.Baker君と白血病―この1日を貴重な1日に
1991978-4-260-34030-4横地 千【ヒロ】カラーアトラス人体―解剖と機能
1992978-4-260-34051-9近森 芙美子感性の看護論 (第2集) (シリーズ看護の原点)
  ''978-4-260-34075-5ジーン ワトソンワトソン看護論―人間科学とヒューマンケア
1992978-4-260-34078-6ヒーサーA.アンドリュース · シスターC.ロイロイ適応看護論入門
1993978-4-260-34087-8田中 越郎イラストでまなぶ生理学
  ''978-4-260-34106-6紙屋 克子私の看護ノート
1994978-4-260-34127-1メロディ・シェネバートナースのためのアサーティブ・トレーニング―さわやかに自分を主張する法
  ''978-4-260-34130-1D.F.ポーリット · B.P.ハングラー看護研究―原理と方法
1995978-4-260-34154-7藤岡 完治看護教員のための授業設計ワークブック
  ''978-4-260-34172-1ピエール ウグ · Pierre Woog · 黒江 ゆり子 · 宝田 穂 · 市橋 恵子慢性疾患の病みの軌跡―コービンとストラウスによる看護モデル
1996978-4-260-34203-2キャロル・レッパネン・モンゴメリーケアリングの理論と実践―コミュニケーションによる癒し
  ''978-4-260-34227-8アニタ・W. オトゥール · シェイラ・R. ウェルト · Anita Werner O’Toole · Sheila Rouslin Welt · 池田 明子 · 川口 優子 · 吉川 初江 · 小口 徹ペプロウ看護論―看護実践における対人関係理論
1997978-4-260-34286-5和田 孝雄 · 近藤 和子輸液を学ぶ人のために
1998978-4-260-34347-3佐藤 紀子変革期の婦長学
1999978-4-260-34353-4アンセルム・ストラウス · ジュリエット・コービン質的研究の基礎―グラウンデッド・セオリーの技法と手順
1999978-4-260-34363-3パトリシア ベナー · ジュディス ルーベルベナー/ルーベル現象学的人間論と看護
  ''978-4-260-34365-7堀 喜久子 · 小野 敏子わかる授業をつくる看護教育技法 (1)
1973978-4-260-34478-4ヒルデガード・E ペプロウ人間関係の看護論―精神力学的看護の概念枠
1974978-4-260-34487-6ジョイス トラベルビー人間対人間の看護
1987978-4-260-34769-3見藤 隆子人を育てる看護教育 (シリーズ看護の原点)
1988978-4-260-34777-8Barney G.Glaser · Anselm L.Strauss死のアウェアネス理論と看護―死の認識と終末期ケア
  ''978-4-260-34788-4Gertrude Torres · Marjorie Stanton看護教育カリキュラム―その作成過程
1985978-4-260-34850-8クラウス · ケネル親と子のきずな
1987978-4-260-34861-4Anselm L. Strauss · J. Corbin · S. Fagerhaugh · Barney G. Glaser · D. Maines · B. Suczek · C. L. Wiener慢性疾患を生きる―ケアとクオリティ・ライフの接点
2003978-4-260-36721-9小山 真理子看護教育の原理と歴史 (看護教育講座)
2002978-4-260-36723-3藤岡 完治 · 堀 喜久子看護教育の方法 (看護教育講座)
1997978-4-260-36919-0寺澤 捷年絵でみる和漢診療学 (JJNブックス)