title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
SASによるデータ解析入門 SASniyorudeーtakaisekinyuumon | 978-4-13-064048-0 | 1993 |
「教えて考えさせる授業」の挑戦 ―学ぶ意欲と深い理解を育む授業デザイン― 「oshietekangaesaserujugyou」nochousen ―mana/ | 978-4-18-062028-9 | 2013 |
「教えて考えさせる授業」を創る―基礎基本の定着・深化・活用を促す「習得型」授業設計 (教育の羅針盤) 「oshietekangaesaserujugyou」wotsukuru―kisokihonnoteichaku・shinka・katsuyouwosoku/ | 978-4-8100-8510-5 | 2008 |
勉強法が変わる本―心理学からのアドバイス (岩波ジュニア新書) benkyouhougaga/ | 978-4-00-500350-1 | 2000 |
学ぶ意欲とスキルを育てる―いま求められる学力向上策 mana/ | 978-4-09-837371-0 | 2004 |
学ぶ意欲の心理学 (PHP新書) mana/ | 978-4-569-61835-7 | 2010 |
学力から人間力へ gakuryokukarajinkan/ | 978-4-316-80081-3 | 2003 |
学力低下論争 (ちくま新書) gakuryokuteikaronsou (chikumashinsho) | 978-4-480-05959-8 | 2002 |
学力危機―受験と教育をめぐる徹底対論 gakuryokukiki―jukentokyouikuwomegurutetteitairon | 978-4-309-24217-0 | 1999 |
学習と教育の心理学 増補版 (現代心理学入門 3) gakushuutokyouikunoshinrigaku zouhoban (gendai/ | 978-4-00-003918-5 | 2011 |
心理学って何だろう (心理学ジュニアライブラリ 00) shinrigakuttenandarou (shinrigakujuniaraiburari 00) | 978-4-7628-2277-3 | 2002 |
心理学研究法入門―調査・実験から実践まで shinrigakukenkyuuhatu/ | 978-4-13-012035-7 | 2001 |
心理測定法への招待―測定からみた心理学入門 (新心理学ライブラリ (13)) shinrisokuteihouhenoshoutai―sokuteikaramitashinrigakunyuumon (ara/ | 978-4-7819-0610-2 | 1991 |
教えて考えさせる授業 中学校―新学習指導要領対応 oshietekangaesaserujugyou chuugakkou―shingakushuushidouyouryoutaiou | 978-4-8100-2608-5 | 2012 |
教えて考えさせる授業 小学校―学力向上と理解深化をめざす指導プラン oshietekangaesaserujugyou shougakkou―gakuryokukoujoutorikaishinkawomezasushidoupuran | 978-4-8100-7488-8 | 2007 |
新版 学び合いで育つ未来への学力―中高一貫教育のチャレンジ― shimban/ | 978-4-7503-3208-6 | 2010 |
発達と学習 (現代の認知心理学5) hattatsutogakushuu (gendai/ | 978-4-7628-2720-4 | 2010 |
確率の理解を探る―3囚人問題とその周辺 (認知科学モノグラフ 10) kakuritsunorikaiwosaguru―3shuujinmondaitosonoshuuhen (ninchikagakumonogurafu 10) | 978-4-320-02860-9 | 1998 |
科学としての心理学―理論とは何か?なぜ必要か?どう構築するか? kagakutoshitenoshinrigaku―rirontohananika/ | 978-4-563-05677-3 | 2004 |
考えることの科学―推論の認知心理学への招待 (中公新書) kangaerukotonokagaku―suironnoninchishinrigakuhenoshoutai (chuukoushinsho) | 978-4-12-101345-3 | 1997 |
認知カウンセリングから見た学習方法の相談と指導 ninchikaunseringukaramitagakushuuhouhounosoudantoshidou | 978-4-89242-587-5 | 1998 |
開かれた学びへの出発―21世紀の学校の役割 (子どもの発達と教育) a/ | 978-4-7608-9235-8 | 1998 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · サイエンス社 (saiensusha/yashiro) · ブレーン出版 (bureーnshuppan) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 共立出版 (kyouritsushuppan) · 北大路書房 (kitaohjishobou) · 図書文化社 (toshobunkasha) · 培風館 (baifuukan) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 教育出版 (kyouikushuppan) · 明治図書出版 (meijitoshoshuppan) · 明石書店 (akashishoten) · 東京大学出版会 (toukyoudaigakushuppankai) · 河出書房新社 (kawadeshoboushinsha/kawaideshoboushinsha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 金子書房 (kanekoshobou)