平凡社

ISBN 978-4-582-76538-0 to 978-4-582-83358-4 < ISBN 978-4-582-83359-1 to 978-4-582-85431-2 > ISBN 978-4-582-85437-4 to end of this ISBN range

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
2007978-4-582-83359-1Shizuka ShirakawaKeitoÌ" zakki. 5
  ''978-4-582-83361-4有吉 京子 他SWAN MAGAGINE Vol.8 2007夏号
  ''978-4-582-83362-1Hideko Ise旅する絵描き_パリからの手紙
  ''978-4-582-83365-2松井 るり子絵本でほどいてゆく不思議―暮らし・子ども・わたし
978-4-582-83367-6Yoga of Life
978-4-582-83369-0SWAN MAGAGINE Vol.9 2007秋号
978-4-582-83379-9東京日記2 ほかに踊りを知らない。 (東京日記 (2))
978-4-582-83380-5Yamamoto Isoroku
2007978-4-582-83381-2Hiroyuki Itsuki · RyoÌ"ichi ObitsuKenkoÌ" mondoÌ". 2
978-4-582-83383-6SWAN MAGAGINE Vol.10 2007冬号
2008978-4-582-83384-3YoÌ"ko Hiramatsuおとなの味
  ''978-4-582-83389-8Heibonsha.Kono ehon ga suki: 2008
978-4-582-83390-4SWAN MAGAGINE Vol.11 2008春号
2008978-4-582-83393-5Shin'ichi TsurugayaGekkoÌ" ni sho o yomu
2008978-4-582-83395-9Upton Beall Sinclair · SeidoÌ" Takatsu · Paul Stinson Cate石油!
  ''978-4-582-83397-3Gilles BacheletMon Chat Le Plus Bete Du Monde [My Cat, the Silliest Cat in the World] (Japanese Edition)
978-4-582-83398-0月光果樹園_美味なる幻想文学案内
978-4-582-83403-1SWAN MAGAGINE Vol.12 2008夏号
2008978-4-582-83405-5WU MU KUAN ZHI ZHU XUAN YOU ZONG JIU DUI HUA ZHE[ Japanese ] original interest Issuance see (Itsuki Hiroyuki book Yoo Hyun Munehisa interlocutor 32 open hard hardcover edition of the ordinary agency early 2008)
978-4-582-83408-6"Good Luck. Anything Else Expert's" Criss Cross Five Years
978-4-582-83410-9SWAN MAGAGINE Vol.13 2008秋号
978-4-582-83421-5SWAN MAGAGINE Vol.14 2008冬号
2009978-4-582-83423-9幸田 文幸田文しつけ帖
978-4-582-83428-4幸田文 台所帖
978-4-582-83429-1SUNAO SUNAO
2009978-4-582-83430-7Heibonsha.Kono ehon ga suki: 2009
978-4-582-83432-1Kōda Aya Kimonochō
978-4-582-83436-9悩んだときは山に行け! 女子のための登山入門
978-4-582-83439-0神保町「二階世界」巡り及ビ其ノ他
978-4-582-83440-6生きる勇気、死ぬ元気
978-4-582-83444-4SWAN MAGAZINE vol.16 特集:音楽を奏でる!ニューヨーク・シティ・バレエ
2009978-4-582-83448-2Bruno Munari · Masayo AbeMunaÌ"ri no kotoba
978-4-582-83451-2Ano michi
978-4-582-83466-6幸田文 季節の手帖
978-4-582-83467-3この絵本が好き!〈2010年版〉
2010978-4-582-83469-7五木 寛之 · 松岡 正剛 · 宮城谷 昌光 · 立花 隆 · 内田 樹 · 町田 康 · 押井 守白川静読本
978-4-582-83471-0東京ふつうの喫茶店
2010978-4-582-83474-12010. editor: ToÌ"kyoÌ" : HeibonshaKeitoÌ" zakki. ShuÌ"i
978-4-582-83475-8七つめの絵の具
978-4-582-83478-9SWAN MAGAGINE Vol.20 2010夏号
978-4-582-83485-7正方形 - ブルーノ・ムナーリ かたちの不思議1
2010978-4-582-83489-5KoÌ"shin OÌ"tani · Noriyuki UedaIma kokoni ikiru bukkyoÌ"
  ''978-4-582-83490-1Fumiyo KoÌ"no平凡倶楽部
  ''978-4-582-83491-8Shin'ya HashizumeEkisupo nanajuÌ" pabirion: oÌ"saka banpaku koÌ"shiki memoriaru gaido
  ''978-4-582-83492-5Tsuyoshi Mori · Naohide FukuiIttoÌ"sai saigo no zaregoto
2010978-4-582-83493-2Osamu FujimotoSeishinkai wa donoyoÌ"ni hanashi o kikunoka
2011978-4-582-83510-6Miki SuzukiHitori tozan e yoÌ"koso: Joshi no tameno tozan nyuÌ"mon
  ''978-4-582-83511-3Heibonsha.Kono ehon ga suki: 2011
978-4-582-83514-4Kitte hyakusen ShoÌ"wa sengo: Nihon kitte hakkoÌ" 140-shuÌ"nen kinen
2011978-4-582-83530-4都築 響一演歌よ今夜も有難うー知られざるインディーズ演歌の世界
978-4-582-83532-8木のあかちゃんズ
978-4-582-83537-3ã'­ã'¸ã®ã‹ã'ã•ã'"
978-4-582-83546-5果因果因果因
978-4-582-83547-2SWAN MAGAGINE Vol.25 2011秋号
2012978-4-582-83565-6別冊太陽編集部この絵本が好き! 2012年版
978-4-582-83576-2コナン・ドイル シャーロック・ホームズの代理人
2012978-4-582-83578-62012. editor: ToÌ"kyoÌ" : HeibonshaJibun o sagasanai tabi
978-4-582-84171-8Voice and Japanese (平凡社 選書)
978-4-582-84191-6グローバリゼーションの時代_国家主権のゆくえ (平凡社選書)
978-4-582-84199-2皇帝カルロスの悲劇_ハプスブルク帝国の継承 (平凡社選書)
978-4-582-85004-8安全保障とは何か_脱・幻想の危機管理論 (平凡社新書 (004))
978-4-582-85007-9儒教ルサンチマンの宗教 (平凡社新書 (007))
1999978-4-582-85011-6Ren HirayamaSaishin kyoÌ"ryuÌ"gaku
978-4-582-85016-1Ōedo Shitai Kō: Hitokiri Asaemon No Jidai
978-4-582-85017-8牧野植物図鑑の謎 (平凡社新書 (017))
978-4-582-85026-0破産しない国イタリア (平凡社新書)
2000978-4-582-85044-4Kenʼichi FurihataOumu saiban to Nihonjin (Heibonsha shinsho) (Japanese Edition)
978-4-582-85051-2A Bone for yukue - Cremation Superpower Lutra lutra Technology (平凡社 新書)
2000978-4-582-85053-6山登 義明テレビ制作入門―企画・取材・編集 (平凡社新書)
978-4-582-85054-3アイヌ歳時記_二風谷のくらしと心 (平凡社新書)
978-4-582-85058-1中国の権力システム_ポスト江沢民のパワーゲーム (平凡社新書)
978-4-582-85060-4漬け物大全_美味・珍味・怪味を食べ歩く (平凡社新書)
978-4-582-85068-0「健康」の日本史 (平凡社新書)
2001978-4-582-85076-5YoÌ" UsamiDairiÌ"gu to toshi no monogatari
978-4-582-85080-2少年犯罪_ほんとうに多発化・凶悪化しているのか (平凡社新書)
2001978-4-582-85081-9Yoshio TokuyamaFoto jaÌ"narizumu: Ima shashin ni nani ga dekiruka
978-4-582-85086-4ヴォーゲル、日本とアジアを語る (平凡社新書)
2001978-4-582-85091-8青木 良輔ワニと龍―恐竜になれなかった動物の話 (平凡社新書)
  ''978-4-582-85092-5Takayuki Tatsumi『2001年宇宙の旅』講義 (平凡社新書)
978-4-582-85094-9民家に学ぶ家づくり (平凡社新書)
2001978-4-582-85096-3渡辺 保史情報デザイン入門―インターネット時代の表現術 (平凡社新書)
  ''978-4-582-85100-7杉江 弘充知っていそうで知らない台湾―日本を嫌わない隣人たち (平凡社新書)
  ''978-4-582-85103-8山内 士朗ぎりぎり合格への論文マニュアル (平凡社新書)
2001978-4-582-85107-6平沢 正夫超薬アスピリン―スーパードラッグへの道 (平凡社新書)
  ''978-4-582-85108-3北野 圭介新書108ハリウッド100年史講義 (平凡社新書)
  ''978-4-582-85110-6原田 紀子聞き書き 着物と日本人―つくる技、着る技 (平凡社新書)
  ''978-4-582-85114-4安達 功知っていそうで知らないフランス―愛すべきトンデモ民主主義国 (平凡社新書)
  ''978-4-582-85120-5桂 英史人間交際術―コミュニティ・デザインのための情報学入門 (平凡社新書)
978-4-582-85127-4アフガン25年戦争 (平凡社新書)
2002978-4-582-85145-8原田 宗彦スポーツイベントの経済学―メガイベントとホームチームが都市を変える (平凡社新書)
2002978-4-582-85147-2JuÌ"ichi KuronoSekai kajino girigiri man'yuÌ"ki: Gyanburu kisha yume no kyuÌ"den o meguru
  ''978-4-582-85149-6Mayumi InoueKabi no joÌ"shiki ningen no hijoÌ"shiki
  ''978-4-582-85150-2Toshio IyotaniGurōbarizēshon Towa Nanika: Ekijōkasuru Sekai O Yomitoku
978-4-582-85155-7「君が代少年」を探して_台湾人と日本語教育 (平凡社新書)
2002978-4-582-85159-5Mitsugu OÌ"nishiDejikame jidai no sunappu shotto shashinjutsu
978-4-582-85162-5社会で子どもを育てる_子育て支援都市トロントの発想 (平凡社新書)
978-4-582-85163-2パスカル_痛みとともに生きる (平凡社新書)
978-4-582-85164-9憲法対論_転換期を生きぬく力 (平凡社新書)
2002978-4-582-85166-3久保 巌世界財閥マップ―グローバル経済を動かすパワー総覧 (平凡社新書)
2003978-4-582-85167-0Tamaki Horie男はなぜ悪女にひかれるのか_悪女学入門 (平凡社新書)
978-4-582-85169-4世界の汚職 日本の汚職 (平凡社新書)
2003978-4-582-85170-0Itsuo OÌ"ishiShitteokitai igirisu eigo: Gendai hanashikotobashuÌ"
978-4-582-85172-4これでもイギリスが好きですか? (平凡社新書)
2003978-4-582-85173-1Takashi NodaYoÌ"roppa tetsudoÌ" ryokoÌ" no miryoku
  ''978-4-582-85175-5David ThayneTsukatte tokusuru eigo sonsuru eigo
  ''978-4-582-85178-6山田 満「平和構築」とは何か―紛争地域の再生のために (平凡社新書)
978-4-582-85181-6絵本は小さな美術館_形と色を楽しむ絵本47 (平凡社新書)
2003978-4-582-85182-3Masayuki IshiiNikutai fubyoÌ"doÌ": hito wa naze utsukushiku naritai no ka?
978-4-582-85186-1
978-4-582-85192-2泣き寝入りしないための民法相談室_クイズと司法試験全82問 (平凡社新書)
2003978-4-582-85193-9Masaya SuzukiSengoku 15dai kassen no shinsoÌ": BushoÌ"tachi wa doÌ" tatakattaka
2003978-4-582-85194-6Tetsuya ShimodaKanpoÌ" no shinsatsushitsu
978-4-582-85195-3免疫と腸内細菌 (平凡社新書)
978-4-582-85198-4ブルーノート・ジャズ_アルフレッド・ライオンと50人のジャズメン (平凡社新書)
978-4-582-85199-1Ibun Battūta No Sekai Dai Ryokō: Jūshiseiki Isurāmu No Jikū O Ikiru
2003978-4-582-85200-4Naohito OkudeKaigiryoku
  ''978-4-582-85203-5八木谷 涼子キリスト教歳時記―知っておきたい教会の文化 (平凡社新書)
978-4-582-85208-0手づくり英語発音道場 対ネイティブ指数50をめざす (平凡社新書)
978-4-582-85210-3団鬼六論 (平凡社新書)
2004978-4-582-85211-0Fumihiko Sugiyama · Jiji TsuÌ"shinsha. Gaishinbu.Sekai Terorizumu Mappu: Nikushimi No Rensa O Tachikiru Niwa
978-4-582-85213-4検証 日朝交渉 (平凡社新書)
978-4-582-85217-2Kaeru o tsuru, kaeru o taberu: ryoseirui no zatsugaku noto
978-4-582-85218-9The Kyoto Protocol can be achieved or the future of CO2 Regulation (heibonsha shinsho)
978-4-582-85220-2ブランドビジネス (平凡社新書)
2004978-4-582-85223-3Takao SaitoÌ"KiboÌ" no shigotoron
  ''978-4-582-85225-7Itsuo KohamaErosu shintairon
  ''978-4-582-85228-8Kazuya ShiratoriSubarashiki jitensha no tabi: Saikuru tsuÌ"ringu no susume
  ''978-4-582-85229-5岡田 尊司人格障害の時代 (平凡社新書)
2004978-4-582-85230-1Chizuko MuraShoÌ"hisha wa naze damasarerunoka: Bengoshi ga mita akushitsu shoÌ"hoÌ"
978-4-582-85232-5裁判員制度 (平凡社新書)
2004978-4-582-85233-2Fumi OkabeFuruki yoki amerikan suiÌ"tsu
978-4-582-85239-4平凡パンチ1964 (平凡社新書)
2004978-4-582-85240-0SensoÌ" Iseki Hozon Zenkoku NettowaÌ"ku.Nihon no sensoÌ" iseki: hozonban gaido
978-4-582-85243-1Hayao Miyazaki to the "depth" (Heibonsha Books) [Paperback Shinsho]
2004978-4-582-85246-2Eriko Minamitani · Akari IiFasshon toshi ron: Tokyo pari nyuyoku.
978-4-582-85247-9評論家入門_清貧でもいいから物書きになりたい人に (平凡社新書)
978-4-582-85249-3ゲーテとベートーヴェン_巨匠たちの知られざる友情 (平凡社新書)
978-4-582-85250-9組織に頼らず生きる_人生を切り拓く7つのキーワード (平凡社新書)
978-4-582-85251-6Hisabetsu buraku no waga hansei
978-4-582-85252-3ピアニストの名盤_50人のヴィルトゥオーゾを聴く (平凡社新書)
2004978-4-582-85253-0石本 伸晃政策秘書という仕事―永田町の舞台裏を覗いてみれば (平凡社新書)
  ''978-4-582-85254-7Tetsuo OzakiNyuÌ"mon chosakuken no kyoÌ"shitsu
978-4-582-85255-4Tameguchi Kankokugo
2005978-4-582-85260-8MasaroÌ" KajiInfuruenza no seiki: Supeinkaze kara tori infuruenza made
978-4-582-85261-5Nihonjin No Rūtsu Tansaku Mappu
2005978-4-582-85262-2Seika KamoharaBejitarian no igaku
  ''978-4-582-85263-9石浦 章一東大教授の通信簿―「授業評価」から見えてきた東京大学 (平凡社新書)
978-4-582-85266-0校長先生という仕事 (平凡社新書)
978-4-582-85267-7Shinobiyoru neo kaikyū shakai: Igirisu-ka suru Nihon no kakusa
978-4-582-85269-1江戸の流刑 (平凡社新書)
978-4-582-85271-4自己愛型社会_ナルシスの時代の終焉 (平凡社新書)
978-4-582-85273-8不機嫌なメアリー・ポピンズ イギリス小説と映画から読む「階級」
2005978-4-582-85276-9Kazuko KawachiJishinryoku ga gakusei o kaeru: Daigakusei ishiki chosa karano teigen.
978-4-582-85284-4スローサイクリング_自転車散歩と小さな旅のすすめ (平凡社新書)
978-4-582-85285-1日本映画はアメリカでどう観られてきたか (平凡社新書)
2005978-4-582-85287-5水川 隆夫夏目漱石「こゝろ」を読みなおす (平凡社新書)
978-4-582-85288-2昔、革命的だったお父さんたちへ_「団塊世代」の登場と終焉 (平凡社新書)
978-4-582-85289-9満鉄調査部_「元祖シンクタンク」の誕生と崩壊 (平凡社新書)
978-4-582-85291-2Animēshongaku Nyūmon
978-4-582-85294-3サンカと三角寛(みすみかん) 消えた漂泊民をめぐる謎 (平凡社新書)
978-4-582-85297-4本居宣長とは誰か (平凡社新書)
978-4-582-85298-1生きるのがつらい。_「一億総うつ時代」の心理学 (平凡社新書)
978-4-582-85299-8千里眼事件_科学とオカルトの明治日本 (平凡社新書)
2005978-4-582-85300-1Shigeo SawaiJinzoÌ" hoÌ"roÌ"ki: ZoÌ"ki ishokusha kara mita inochi no katachi
978-4-582-85303-2日本の文化ナショナリズム (平凡社新書)
978-4-582-85305-6ShintoÌ" nyuÌ"mon: Nihonjin ni totte kami to wa nani ka
978-4-582-85308-7統帥権と帝国陸海軍の時代 (平凡社新書)
978-4-582-85310-0マックス・ウェーバー入門 (平凡社新書)
978-4-582-85314-8Amulet, New, Cremation Charm (平凡社 新書)
978-4-582-85319-34000 meeting of body and your body couple ŸóŽt hot water and dead bodies (Heibonsha Books)
978-4-582-85321-6村上春樹論 『海辺のカフカ』を精読する (平凡社新書)
2006978-4-582-85323-0Masami YamaguchiAkachan wa sekai o doÌ" miteirunoka
978-4-582-85332-2女たちの会津戦争 (平凡社新書)
2006978-4-582-85333-9Yukari SuzukiOnna wa mitame ga 10wari: Dare no tameni keshoÌ" o surunoka
  ''978-4-582-85335-3Michinori SaitoÌ"Rikugun nakano gakkoÌ": joÌ"hoÌ" senshitachi no shoÌ"zoÌ".
978-4-582-85336-0核大国化する日本 平和利用と核武装論 (平凡社新書)
2006978-4-582-85339-1永濱 利廣経済指標はこう読む わかる・使える45項 (平凡社新書)
  ''978-4-582-85349-0Eiichi OÌ"tomoBoke to arutsuhaimaÌ": Seikatsu shuÌ"kanbyoÌ" dakara yoboÌ"dekiru
978-4-582-85350-6お遍路さん 美人をたずねて三百里 (平凡社新書)
2006978-4-582-85354-4Hirohito KomiyamaKodomo no sokojikara ga sodatsu juku erabi.
978-4-582-85358-2「ã'¢ãƒ³ã'¢ãƒ³ã€1970 (平凡社æ-°æ›¸ 358)
2007978-4-582-85359-9Naoko FukudaDoitsu no inu wa naze hoenai
2007978-4-582-85363-6金子 雅臣職場いじめ―あなたの上司はなぜキレる (平凡社新書)
978-4-582-85367-4差別原論_"わたし"のなかの権力とつきあう (平凡社新書)
978-4-582-85371-1死を想う_われらも終には仏なり (平凡社新書)
2007978-4-582-85376-6Noboru KawadaZero kara wakaru minpoÌ"
  ''978-4-582-85377-3Fumiaki YoneyamaUtsukushii koe de nihongo o hanasu
978-4-582-85379-7奇想科学の冒険_近代日本を騒がせた夢想家たち (平凡社新書)
2007978-4-582-85385-8Masahiko ShoÌ"jiHito o ugokasu koÌ"shoÌ"jutsu: Ronri to shinri de semeru
  ''978-4-582-85387-2Tetsuo KikuchiKokogaku no kyoshitsu: Zero kara wakaru Q & A 65.
978-4-582-85396-4日本の色を歩く (平凡社新書)
2007978-4-582-85399-5Masayuki KatoÌ"Itaria wa subarashii tadashi shigoto sae shinakereba
  ''978-4-582-85402-2Kazuo KenmiSensoÌ"suru noÌ": Hakyoku eno byoÌ"ri
978-4-582-85403-9南京事件論争史_日本人は史実をどう認識してきたか (平凡社新書)
2008978-4-582-85404-6Yoshinori HaraguchiHito no chikara o hikidasu koÌ"chingujutsu
978-4-582-85409-1ロンドンの美術館_王室コレクションから現代アートまで (平凡社新書)
978-4-582-85416-9ひとりビジネス_転身・独立で幸せをつかむ (平凡社新書)
2008978-4-582-85428-2HoÌ"fu BakuChuÌ"goku bijinesu wa neÌ"mingu de kimaru
  ''978-4-582-85430-5Megumi Araiへそ曲がりの大英帝国 (平凡社新書)
978-4-582-85431-2iPS-saibō: seiki no hakken ga iryō o kaeru