筑摩書房

ISBN 978-4-480-00002-6 to 978-4-480-03320-8 < ISBN 978-4-480-03321-5 to 978-4-480-05882-9 > ISBN 978-4-480-05883-6 to 978-4-480-06324-3

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
2011978-4-480-03321-5W. シェイクスピアシェイクスピア全集21 アントニーとクレオパトラ (ちくま文庫)
2012978-4-480-03322-2   ''シンベリン―シェイクスピア全集〈22〉 (ちくま文庫)
1997978-4-480-03327-7鶴見 俊輔老いの生きかた (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03328-4上野 千鶴子 · 富岡 多恵子 · 小倉 千加子男流文学論 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03329-1佐野 眞一日本のゴミ―豊かさの中でモノたちは (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03334-5杉浦 日向子二つ枕 (ちくま文庫)
1998978-4-480-03365-9森 茉莉貧乏サヴァラン (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03372-7三島 由紀夫命売ります (ちくま文庫)
1998978-4-480-03376-5宮台 真司終わりなき日常を生きろ―オウム完全克服マニュアル (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03378-9川本 三郎 · 武田 花私の東京町歩き (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03391-8シャルル ボードレールボードレール全詩集〈1〉悪の華、漂着物、新・悪の華 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03392-5   ''ボードレール全詩集〈2〉小散文詩 パリの憂鬱・人工天国他 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03396-3山下 清日本ぶらりぶらり (ちくま文庫)
1998978-4-480-03399-4ウォルター ロードタイタニック号の最期 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03409-0山田 風太郎戦中派虫けら日記―滅失への青春 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03415-1フランク レンウィックとびきり哀しいスコットランド史 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03416-8福田 恒存私の幸福論 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03429-8ヴァージニア ウルフオーランドー (ちくま文庫)
1998978-4-480-03432-8志村 ふくみ · 井上 隆雄色を奏でる (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03435-9レオ レオーニ平行植物 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03440-3ポール ギャリコ猫語の教科書 (ちくま文庫)
1999978-4-480-03445-8佐野 眞一あぶく銭師たちよ!―昭和虚人伝 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03452-6麻生 芳伸落語百選―夏 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03474-8竹中 労決定版ルポライター事始 (ちくま文庫)
1999978-4-480-03476-2フラナリー オコナー賢い血 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03481-6赤瀬川 原平ライカ同盟 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03484-7猪野 健治やくざと日本人 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03486-1ジョージ・マクドナルド · George MacDonald · 蜂谷 昭雄ファンタステス―成年男女のための妖精物語 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03495-3橋本 治宗教なんかこわくない! (ちくま文庫)
1999978-4-480-03499-1水木 しげるねぼけ人生 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03504-2岡田 英弘世界史の誕生─モンゴルの発展と伝統 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03514-1ヴァージニア ウルフヴァージニア・ウルフ短篇集 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03515-8永沢 光雄風俗の人たち (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03521-9テランス ディックスとびきり陽気なヨーロッパ史 (ちくま文庫)
2000978-4-480-03531-8三島 由紀夫三島由紀夫の美学講座 (ちくま文庫)
2000978-4-480-03532-5E. ケストナーケストナーの「ほらふき男爵」 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03533-2佐野 眞一業界紙諸君! (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03558-5中島 義道哲学者とは何か (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03561-5半藤 一利漱石先生大いに笑う (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03564-6永江 朗不良のための読書術 (ちくま文庫)
2000978-4-480-03567-7梶山 季之せどり男爵数奇譚 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03586-8夏目 房之介あの頃マンガは思春期だった (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03588-2別役 実ことわざ悪魔の辞典 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03589-9嵐山 光三郎温泉旅行記 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03591-2都築 響一ROADSIDE JAPAN―珍日本紀行 東日本編 (ちくま文庫)
2000978-4-480-03592-9都築 響一ROADSIDE JAPAN―珍日本紀行 西日本編 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03595-0なぎら 健壱東京の江戸を遊ぶ (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03601-8橋本 治これも男の生きる道 (ちくま文庫)
2001978-4-480-03606-3串田 孫一文房具56話 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03628-5須賀 敦子遠い朝の本たち (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03637-7竹中 労芸能人別帳 (ちくま文庫)
2001978-4-480-03660-5有元 葉子わたしの日常茶飯事 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03666-7斎藤 美奈子紅一点論―アニメ・特撮・伝記のヒロイン像 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03670-4吉田 戦車いじめてくん (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03671-1赤瀬川 原平老人力 全一冊 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03676-6E.M. Forster眺めのいい部屋 (ちくま文庫)
2001978-4-480-03679-7嵐山 光三郎頬っぺた落とし う、うまい! (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03682-7藤原 和博お金じゃ買えない。―[よのなか]の歩き方〈1〉 ちくま文庫
  ''978-4-480-03683-4   ''給料だけじゃわからない!―[よのなか]の歩き方〈2〉 ちくま文庫
2002978-4-480-03684-1   ''味方をふやす技術―[よのなか]の歩き方〈3〉 ちくま文庫
  ''978-4-480-03685-8木村 聡赤線跡を歩く―消えゆく夢の街を訪ねて (ちくま文庫)
2001978-4-480-03690-2橋本 治これで古典がよくわかる (ちくま文庫)
2002978-4-480-03691-9古今亭 志ん朝 · 齋藤 明志ん朝の風流入門 (ちくま文庫)
2001978-4-480-03692-6群 ようこビーの話 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03693-3深町 真理子翻訳者の仕事部屋 (ちくま文庫)
2001978-4-480-03697-1オノ ヨーコAi ジョン・レノンが見た日本 (ちくま文庫)
2002978-4-480-03706-0野口 晴哉整体入門 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03710-7カタログハウス大正時代の身の上相談 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03720-6辰巳 芳子味覚日乗 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03722-0小林 信彦 · 荒木 経惟私説東京繁昌記 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03723-7森 まゆみ「谷根千」の冒険 (ちくま文庫)
2002978-4-480-03746-6吉本 隆明 · 田近 伸和私の「戦争論」 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03753-4安斎 育郎科学と非科学の間 (ちくま文庫)
2003978-4-480-03755-8下川 耿史日本エロ写真史 (ちくま文庫)
2002978-4-480-03761-9内田 百けん阿房列車―内田百けん集成〈1〉 ちくま文庫
2002978-4-480-03762-6内田 百けん立腹帖―内田百けん集成〈2〉 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03763-3   ''冥途―内田百けん集成〈3〉 ちくま文庫
2003978-4-480-03764-0   ''サラサーテの盤―内田百けん集成〈4〉 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03765-7   ''大貧帳―内田百けん集成〈5〉 ちくま文庫
  ''978-4-480-03766-4   ''間抜けの実在に関する文献―内田百けん集成〈6〉 ちくま文庫
2003978-4-480-03767-1内田 百けん百鬼園先生言行録―内田百けん集成〈7〉 ちくま文庫
  ''978-4-480-03768-8   ''贋作吾輩は猫である―内田百けん集成〈8〉 ちくま文庫
  ''978-4-480-03769-5   ''ノラや―内田百けん集成〈9〉 ちくま文庫
2002978-4-480-03774-9中条 省平小説の解剖学 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03775-6大穂 耕一郎駅前旅館に泊まるローカル線の旅 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03778-7大塚 ひかりカラダで感じる源氏物語 (ちくま文庫)
2002978-4-480-03782-4桂 米朝上方落語 桂米朝コレクション〈2〉奇想天外 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03784-8   ''上方落語 桂米朝コレクション〈4〉商売繁盛 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03786-2キャサリン マンスフィールドマンスフィールド短篇集 (ちくま文庫)
2003978-4-480-03787-9松沢 呉一エロ街道をゆく―横丁の性科学 (ちくま文庫)
2002978-4-480-03791-6尾崎 翠尾崎翠集成〈上〉 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03792-3   ''尾崎翠集成〈下〉 (ちくま文庫)
2003978-4-480-03794-7赤瀬川 原平老人とカメラ―散歩の愉しみ (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03797-8奥成 達 · ながた はるみ駄菓子屋図鑑 (ちくま文庫)
2003978-4-480-03799-2秋山 裕美図説 拷問全書 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03800-5なぎら 健壱ぼくらは下町探険隊 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03807-4野口 晴哉風邪の効用 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03809-8都築 響一TOKYO STYLE (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03830-2J.R.R. トールキン妖精物語の国へ (ちくま文庫)
2003978-4-480-03841-8古沢 岩美 · 大場 正史バートン版 千夜一夜物語 第1巻 シャーラザットの初夜 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03856-2色川 武大 · 阿佐田 哲也色川武大・阿佐田哲也エッセイズ〈1〉放浪 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03859-3香山 リカ結婚幻想―迷いを消す10の処方箋 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03863-0ジェイン オースティン高慢と偏見 上 (ちくま文庫 お 42-1)
2003978-4-480-03864-7ジェイン オースティン高慢と偏見 下 (ちくま文庫 お 42-2)
  ''978-4-480-03865-4橋本 治風雅の虎の巻 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03869-2柳下 毅一郎殺人マニア宣言 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03885-2岡崎 武志古本極楽ガイド (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03887-6松沢 呉一ぐろぐろ (ちくま文庫)
2003978-4-480-03888-3貴田 庄小津安二郎の食卓 (ちくま文庫)
2006978-4-480-03892-0串間 努大増補版 まぼろし小学校 ことへん (ちくま文庫)
2003978-4-480-03908-8出久根 達郎古本夜話 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03911-8レフ・ニコラエヴィチ トルストイ文読む月日〈上〉 (ちくま文庫)
2004978-4-480-03921-7大場 正史訳バートン版 千夜一夜物語11(全11巻) (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03922-4水曜日は狐の書評 ―日刊ゲンダイ匿名コラム (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03925-5赤瀬川 原平 · 山下 裕二日本美術応援団 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03927-9クラフト・エヴィング商會新版 クラウド・コレクター (ちくま文庫)
2004978-4-480-03928-6クラフト・エヴィング商會すぐそこの遠い場所 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03929-3有元 葉子イタリア 田舎暮らし (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03942-2岡留 安則武器としてのスキャンダル (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03944-6アーダルベルト・シュティフター晩夏 上 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03945-3   ''晩夏 下 (ちくま文庫)
2004978-4-480-03963-7小川 洋子沈黙博物館 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03970-5大塚 ひかり源氏の男はみんなサイテー (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03975-0野坂 昭如野坂昭如エッセイ・コレクション1 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03976-7   ''野坂昭如エッセイ・コレクション2 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03979-8猪野 健治興行界の顔役 (ちくま文庫)
2004978-4-480-03989-7井上 理津子大阪 下町酒場列伝 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03990-3須藤 昌人[刺青]写真集 藍像 (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03992-7ラフカディオ・ハーン妖怪・妖精譚 小泉八雲コレクション (ちくま文庫)
  ''978-4-480-03993-4小泉 八雲さまよえる魂のうた 小泉八雲コレクション
2005978-4-480-03994-1   ''虫の音楽家 小泉八雲コレクション (ちくま文庫)
2004978-4-480-03999-6南 和子暮しの老いじたく (ちくま文庫)
1987978-4-480-04106-7池上 嘉彦ふしぎなことば ことばのふしぎ (ちくまプリマーブックス)
1991978-4-480-04157-9長谷川 集平鉛筆デッサン小池さん (ちくまプリマーブックス)
  ''978-4-480-04159-3河合 雅雄小さな博物誌 (ちくまプリマーブックス)
1993978-4-480-04169-2若桑 みどりイメージを読む―美術史入門 (ちくまプリマーブックス)
1996978-4-480-04201-9養老 孟司考えるヒト (ちくまプリマーブックス)
1998978-4-480-04223-1小関 智弘町工場・スーパーなものづくり (ちくまプリマーブックス)
2000978-4-480-04238-5高柳 先男戦争を知るための平和学入門 (ちくまプリマーブックス)
2001978-4-480-04243-9新崎 隆子通訳席から世界が見える (ちくまプリマーブックス)
1990978-4-480-05139-4加太 こうじ木村伊兵衛の昭和 (ちくまライブラリー (39))
1991978-4-480-05155-4木村 伊兵衛木村伊兵衛 昭和の女たち (ちくまライブラリー)
1991978-4-480-05164-6岡田 裕映画 創造のビジネス (ちくまライブラリー)
1994978-4-480-05601-6今村 仁司貨幣とは何だろうか (ちくま新書)
  ''978-4-480-05602-3岩田 規久男経済学を学ぶ (ちくま新書)
  ''978-4-480-05608-5竹田 青嗣ニーチェ入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05612-2森岡 正博生命観を問いなおす―エコロジーから脳死まで (ちくま新書)
  ''978-4-480-05616-0隈 研吾新・建築入門―思想と歴史 (ちくま新書)
1995978-4-480-05620-7永井 均ウィトゲンシュタイン入門 (ちくま新書)
1995978-4-480-05629-0石川 文康カント入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05632-0中村 明悪文―裏返し文章読本 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05635-1吉川 洋ケインズ―時代と経済学 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05637-5小森 陽一漱石を読みなおす (ちくま新書)
  ''978-4-480-05641-2副島 隆彦英文法の謎を解く (ちくま新書)
1995978-4-480-05647-4多木 浩二スポーツを考える―身体・資本・ナショナリズム (ちくま新書)
1996978-4-480-05664-1宮田 登民俗学への招待 (ちくま新書 (064))
  ''978-4-480-05665-8岩田 規久男マクロ経済学を学ぶ (ちくま新書)
  ''978-4-480-05666-5木村 英樹中国語はじめの一歩 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05668-9鬼頭 秀一自然保護を問いなおす―環境倫理とネットワーク (ちくま新書)
  ''978-4-480-05671-9中山 元フーコー入門 (ちくま新書)
1996978-4-480-05681-8酒井 健バタイユ入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05685-6阿満 利麿日本人はなぜ無宗教なのか (ちくま新書)
1997978-4-480-05698-6ファビオ ランベッリイタリア的考え方―日本人のためのイタリア入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05703-7石川 九楊書を学ぶ―技法と実践 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05706-8副島 隆彦続・英文法の謎を解く (ちくま新書)
  ''978-4-480-05707-5竹内 信夫空海入門―弘仁のモダニスト (ちくま新書)
1997978-4-480-05710-5西 研 · 森下 育彦「考える」ための小論文 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05711-2西村 周三医療と福祉の経済システム (ちくま新書)
  ''978-4-480-05717-4小浜 逸郎大人への条件 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05724-2張 競中華料理の文化史 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05731-0草野 厚ODAの正しい見方 (ちくま新書)
1997978-4-480-05732-7広井 良典ケアを問いなおす―「深層の時間」と高齢化社会 (ちくま新書)
1998978-4-480-05759-4中島 義道哲学の道場 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05766-2大澤 真幸戦後の思想空間 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05771-6副島 隆彦完結・英文法の謎を解く (ちくま新書 (171))
  ''978-4-480-05775-4鈴木 厚日本の医療を問いなおす―医師からの提言 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05782-2吉海 直人百人一首への招待 (ちくま新書)
1998978-4-480-05783-9晴山 陽一英単語速習術―この1000単語で英文が読める (ちくま新書)
1999978-4-480-05786-0小谷野 敦もてない男―恋愛論を超えて (ちくま新書)
  ''978-4-480-05790-7竹田 青嗣プラトン入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05800-3熊野 純彦レヴィナス入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05804-1西垣 通こころの情報学 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05811-9斎藤 孝子どもたちはなぜキレるのか (ちくま新書)
1999978-4-480-05814-0金子 勝セーフティーネットの政治経済学 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05815-7国分 良成中華人民共和国 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05818-8山田 昌弘パラサイト・シングルの時代 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05822-5阿満 利麿人はなぜ宗教を必要とするのか (ちくま新書)
  ''978-4-480-05825-6野中 郁次郎 · 紺野 登知識経営のすすめ―ナレッジマネジメントとその時代 (ちくま新書)
2000978-4-480-05836-2晴山 陽一英単語倍増術―必須1000単語を二倍にする (ちくま新書)
2000978-4-480-05838-6船木 亨メルロ=ポンティ入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05853-9石原 千秋教養としての大学受験国語 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05861-4上野 俊哉 · 毛利 嘉孝カルチュラル・スタディーズ入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05863-8松原 隆一郎消費資本主義のゆくえ―コンビニから見た日本経済 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05864-5藤原 和博自分「プレゼン」術 (ちくま新書)
2000978-4-480-05865-2小田 亮レヴィ=ストロース入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05872-0小杉 英了シュタイナー入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05875-1香西 秀信議論術速成法―新しいトピカ (ちくま新書)
2001978-4-480-05877-5細川 亮一ハイデガー入門 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05880-5小谷野 敦バカのための読書術 (ちくま新書)
  ''978-4-480-05882-9木村 晋介遺言状を書いてみる (ちくま新書)