title | ISBN-13 | year of publica- tion | other author(s) |
---|---|---|---|
「イラク戦争」検証と展望 「irakusensou」kenshoutotembou | 978-4-00-022130-6 | 2003 | |
われら戦後世代の「坂の上の雲」―ある団塊人の思考の軌跡 (PHP新書) warerasengosedaino「sakanouenokumo/un」―arudankaibito/ | 978-4-569-64963-4 | 2006 | |
グリーン・ニューディール―環境投資は世界経済を救えるか (生活人新書) guriーn・nyuーdeiーru―kankyoutoushihasekaikeizaiwosukueruka (seikatsujinshinsho) | 978-4-14-088292-4 | 2009 | NHK取材班 |
世界を知る力 (PHP新書) sekaiwoshiruchikara/ | 978-4-569-77478-7 | 2009 | |
二十世紀から何を学ぶか〈上〉一九〇〇年への旅 欧州と出会った若き日本 (新潮選書) nijisseiki/ | 978-4-10-603581-4 | 2007 | |
二十世紀から何を学ぶか〈下〉一九〇〇年への旅アメリカの世紀、アジアの自尊 (新潮選書) nijisseiki/ | 978-4-10-603582-1 | 2007 | |
国家の論理と企業の論理―時代認識と未来構想を求めて (中公新書) kokkanoronritokigyounoronri―jidaininshikitomiki/ | 978-4-12-101434-4 | 1998 | |
大中華圏―その実像と虚像 daichuu/ | 978-4-00-023761-1 | 2004 | |
脅威のアメリカ希望のアメリカ―この国とどう向きあうか (新世界事情) kyouinoamerikakibou/ | 978-4-00-027021-2 | 2003 | |
脱・同盟時代―総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の自省と対話 datsu/ | 978-4-7803-0448-0 | 2011 | |
脳力(のうりき)のレッスン〈2〉脱9.11への視座 nouchikara/ | 978-4-00-001819-7 | 2007 | |
脳力のレッスン―正気の時代のために nourikinoressun―seiki/ | 978-4-00-001815-9 | 2004 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · かもがわ出版 (kamogawashuppan) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 新潮社 (shinchousha)