title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
JAPAN THROUGH A LEICA | 978-4-336-04488-4 | 2006 |
「芸術写真」とその時代 「geijutsushashin」tosonojidai | 978-4-480-87089-6 | 1986 |
『写真時代』の時代! 『shashinjidai』nojidai! | 978-4-560-03890-1 | 2002 |
きのこのチカラ きのこ的生き方のすすめ kinokonochikara kinokoikuha/ | 978-4-8387-2332-4 | 2011 |
きのこ文学大全 (平凡社新書) kinokobungakudaizen/ | 978-4-582-85447-3 | 2008 |
アフリカのおくりもの afurikanohkurimono | 978-4-8340-1774-8 | 2001 |
カラー版 世界写真史 karaーban/ | 978-4-568-40068-7 | 2004 |
シャッター&ラヴ shattaー&ravu | 978-4-900785-05-2 | 1996 |
ジャパニーズ・フォトグラファーズ―14人の写真家たちの「いま」 japaniーzu・fuotogurafuaーzu―14bito/ | 978-4-560-02705-9 | 2005 |
デジグラフィ―デジタルは写真を殺すのか? dejigurafui―dejitaruhashashinwogoro/ | 978-4-12-003488-6 | 2004 |
ヌード写真の見方 (とんぼの本) nuーdoshashinnomikata (tombonobon/ | 978-4-10-601949-4 | 1987 |
フォトグラファーになるには (なるにはBOOKS) fuotogurafuaーninaruniha (narunihaBOOKS) | 978-4-8315-1153-9 | 2007 |
フォトグラファーズ fuotogurafuaーzu | 978-4-87893-250-2 | 1996 |
世界のキノコ切手 sekainokinokokitsute/ | 978-4-903267-61-6 | 2007 |
光画傑作集 (日本写真史の至宝) kougakessakushuu (jippon/ | 978-4-336-04491-4 | 2005 |
写真とことば ―写真家二十五人、かく語りき (集英社新書) shashintokotoba ―shashinkahatachi/ | 978-4-08-720176-5 | 2003 |
写真とグロテスク shashintogurotesuku | 978-4-8457-1082-9 | 1996 |
写真とフェティシズム shashintofueteishizumu | 978-4-8457-0516-0 | 1992 |
写真について話そう (写真芸術シリーズ) shashinnitsuitebanashi/ | 978-4-04-651516-2 | 2004 |
写真に帰れ―「光画」の時代 shashinnigae/ | 978-4-582-23104-5 | 1988 |
写真の力 shashinnochikara/ | 978-4-560-03941-0 | 1989 |
写真の森のピクニック shashinnomori/ | 978-4-02-256369-9 | 1991 |
写真の現在―クロニクル1983-1992 shashinnogenzai―kuronikuru1983-1992 | 978-4-624-71061-3 | 1994 |
写真を愉しむ (岩波新書) shashinwotanoshimu (iwanamishinsho) | 978-4-00-431106-5 | 2007 |
写真的思考 (河出ブックス 8) shashinikuha/ | 978-4-309-62408-2 | 2009 |
写真美術館へようこそ (講談社現代新書) shashimbijutsukanheyoukoso (koudanshagendaishinsho) | 978-4-06-149287-5 | 1996 |
写真評論家 shashinhyouronka | 978-4-89625-044-2 | 2003 |
写真集の愉しみ shashinshuunotanoshimi | 978-4-02-257235-6 | 1998 |
割レタ鏡タチノ国デ―日本の世紀末写真 waretakagami/ | 978-4-620-31381-8 | 1999 |
危ない写真集246 (夜想・Baby) abunaishashinshuu246 (・Baby) | 978-4-902916-03-4 | 2005 |
同時代写真―クロニクル1993‐1997 doujidaishashin―kuronikuru1993‐1997 | 978-4-624-71079-8 | 1999 |
増補 戦後写真史ノート―写真は何を表現してきたか (岩波現代文庫) zouho sengoshashinaki/ | 978-4-00-602132-0 | 2008 |
増補 都市の視線 日本の写真 1920─30年代 (平凡社ライブラリー) zouho toichi/ | 978-4-582-76555-7 | 2005 |
少女古写真館 (ちくま学芸文庫) otome/ | 978-4-480-08667-9 | 2001 |
戦後写真史ノート―写真は何を表現してきたか (中公新書) sengoshashinaki/ | 978-4-12-101112-1 | 1993 |
戦後民主主義と少女漫画 (PHP新書) sengominshushugitoshoujomanga (PHPshinsho) | 978-4-569-70514-9 | 2009 |
日本の写真家101 jippon/ | 978-4-403-25095-8 | 2008 |
日本の写真家〈15〉小石清と前衛写真 jippon/ | 978-4-00-008355-3 | 1999 |
日本の写真家〈20〉植田正治 jippon/ | 978-4-00-008360-7 | 1998 |
日本の写真家〈28〉長野重一 jippon/ | 978-4-00-008368-3 | 1999 |
日本の写真家〈30〉東松照明 jippon/ | 978-4-00-008370-6 | 1999 |
日本の写真家〈9〉安井仲治 jippon/ | 978-4-00-008349-2 | 1999 |
日本の写真家〈別巻〉日本写真史概説 jippon/ | 978-4-00-008381-2 | 1999 |
日本写真史を歩く jippon/ | 978-4-10-388501-6 | 1992 |
東京写真 (INAX叢書 ) toukyoushashin (INAXsousho ) | 978-4-87275-059-1 | 1997 |
東京写真 (INAX叢書) toukyoushashin (INAXsousho) | 978-4-8099-1059-3 | 1995 |
歩くキノコ ari/ | 978-4-89176-450-0 | 2001 |
眼から眼へ gan/ | 978-4-622-07088-7 | 2004 |
私写真論 asshi/ | 978-4-480-87614-0 | 2000 |
考えるキノコ 摩訶不思議ワールド (INAX BOOKLET) kangaerukinoko makafushigiwaーrudo (INAX BOOKLET) | 978-4-87275-846-7 | 2008 |
考えるキノコ 摩訶不思議ワールド (LIXIL BOOKLET) kangaerukinoko makafushigiwaーrudo (LIXIL BOOKLET) | 978-4-86480-701-2 | 2012 |
荒木! araki! | 978-4-560-03860-4 | 1994 |
荒木本!1970‐2005 arakibon/ | 978-4-568-12071-4 | 2006 |
都市の視線―日本の写真 1920~30年代 toichi/ | 978-4-422-70054-0 | 1989 |
Asahi Shimbun · INAXo · INFASパブリケーションズ (INFASpaburikeーshonzu) · Lixil · PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · みすず書房 (misuzushobou) · ステュディオ・パラボリカ (suteyudeio・paraborika) · プチグラパブリッシング (puchigurapaburisshingu) · マガジンハウス (magajinhausu) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 作品社 (sakuhinsha) · 創元社 (sougensha) · 図書出版社 (toshoshuppansha/yashiro) · 国書刊行会 (kokushokankoukai) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 平凡社 (heibonsha) · 新書館 (shinshokan) · 新潮社 (shinchousha) · 未来社 (miraisha) · 毎日新聞社 (mainichishimbunsha) · 水声社 (suiseisha) · 河出書房新社 (kawadeshoboushinsha/kawaideshoboushinsha) · 白水社 (hakusuisha) · 福音館書店 (fukuinkanshoten) · 窓社 (mado/sousha/yashiro) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 美術出版社 (bijutsushuppansha) · 講談社 (koudansha) · 集英社 (shuueisha)