title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「知」的放蕩論序説 「chi/ | 978-4-309-01505-7 | 2002 |
「赤」の誘惑―フィクション論序説 「aka/ | 978-4-10-304351-5 | 2007 |
いま、なぜ民族か (UP選書) ima、nazeminzokuka (UPsensho) | 978-4-13-002068-8 | 1994 |
ゴダール マネ フーコー―思考と感性とをめぐる断片的な考察 godaーru mane fuーkoー―shikoutokanseitowomegurudampentekinakousatsu | 978-4-7571-4201-5 | 2008 |
ゴダール革命 (リュミエール叢書 37) godaーrukakumei (ryumieーrusousho 37) | 978-4-480-87318-7 | 2005 |
ユリイカ2009年12月号 特集=タランティーノ 『イングロリアス・バスターズ』の衝撃 yuriika2009doshi/ | 978-4-7917-0202-2 | 2009 |
ユリイカ2009年2月号 特集=日本語は亡びるのか? yuriika2009doshi/ | 978-4-7917-0189-6 | 2009 |
ユリイカ2009年5月号 特集=クリント・イーストウッド yuriika2009doshi/ | 978-4-7917-0193-3 | 2009 |
恐怖の対談―映画のもっとこわい話 kyoufunotaidan―eiganomottokowaibanashi/ | 978-4-7917-6405-1 | 2008 |
成瀬巳喜男の世界へ リュミエール叢書36 narusemikionosekaihe ryumieーrusousho36 | 978-4-480-87317-0 | 2005 |
文明の衝突か、共存か (UP選書) bummei/ | 978-4-13-002070-1 | 1995 |
早稲田文学1 wasedabungaku1 | 978-4-7783-1121-6 | 2008 |
映像の詩学 (ちくま学芸文庫) eizounoshigaku (chikumagakugeibunko) | 978-4-480-08716-4 | 2002 |
映画への不実なる誘い―国籍・演出・歴史 eigahenofujitsunaruizana/ | 978-4-7571-4081-3 | 2004 |
映画千夜一夜〈上〉 (中公文庫) eigasenyaichiya〈age/ | 978-4-12-203574-4 | 2000 |
映画千夜一夜〈下〉 (中公文庫) eigasenyaichiya〈ge/ | 978-4-12-203575-1 | 2000 |
映画崩壊前夜 eigahoukaimaeya/yo/ | 978-4-7917-6423-5 | 2008 |
映画時評2009-2011 eigajihyou2009-2011 | 978-4-06-217494-7 | 2012 |
映画論講義 eigaronkougi | 978-4-13-083049-2 | 2008 |
映画長話 (真夜中BOOKS) eiganagabanashi (mayonakaBOOKS) | 978-4-89815-313-0 | 2011 |
物語批判序説 35ブックス monogatarihihanjosetsu 35bukkusu | 978-4-12-004054-2 | 2009 |
監督 小津安二郎 (ちくま学芸文庫) kantoku ozuyasujirou (chikumagakugeibunko) | 978-4-480-08003-5 | 1992 |
表象の奈落―フィクションと思考の動体視力 hyoushounonaraku―fuikushontoshikounodoutaishiryoku | 978-4-7917-6308-5 | 2006 |
誰が映画を畏れているか daregaeigawoosoreteiruka | 978-4-06-206836-9 | 1994 |
随想 zuisou | 978-4-10-304352-2 | 2010 |
魅せられて──作家論集 baka/ | 978-4-309-01718-1 | 2005 |
E C. · E. Caddy · E. Chadeau · E. Chiti · E. Cietta · 森 巍 · Ewa Chade
NTT出版 (NTTshuppan) · リトル・モア (ritoru・moa) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 太田出版 (ohtashuppan) · 新潮社 (shinchousha) · 東京大学出版会 (toukyoudaigakushuppankai) · 河出書房新社 (kawadeshoboushinsha/kawaideshoboushinsha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 講談社 (koudansha) · 青土社 (seidosha)