title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「分かりやすい教え方」の技術―「教え上手」になるための13のポイント (ブルーバックス) 「wakariyasuioshiekata」nogijutsu―「oshiejouzu/ | 978-4-06-257623-9 | 2008 |
「分かりやすい文章」の技術―読み手を説得する18のテクニック (ブルーバックス) 「wakariyasuibunshou/ | 978-4-06-257443-3 | 2004 |
「分かりやすい英文」を書く技術 (ダイヤモンド・ベーシックシリーズ) 「wakariyasuieibun/ | 978-4-478-97043-0 | 2001 |
「分かりやすい表現」の技術―意図を正しく伝えるための16のルール (ブルーバックス) 「wakariyasuihyougen」nogijutsu―itowomasashikutsutaerutameno16noruーru (buruーbakkusu) | 978-4-06-257245-3 | 1999 |
「分かりやすい説明」の技術 最強のプレゼンテーション15のルール (ブルーバックス) 「wakariyasuisetsumei」nogijutsu saikyounopurezenteーshon15noruーru (buruーbakkusu) | 978-4-06-257387-0 | 2002 |
「英語オンチ」は絶対なおる!―英語脳を鍛える20の魔法 (Wish books) 「eigohnchi」hazettainaoru!―eigonouwokitaeru20nomahou (Wish books) | 978-4-344-00471-9 | 2004 |
『英語の点と線』 分かりやすい「英会話の技術」 (角川SSC新書) 『eigonotentosen』 wakariyasui「eikaiwanogijutsu」 (kadokawa/ | 978-4-8275-5062-7 | 2009 |
分かりやすい図解コミュニケーション術 wakariyasuizukaikomyunikeーshonjutsu/ | 978-4-06-272359-6 | 2006 |
図解「伝える」技術 ルール10 話して伝える 書いて伝える 図表で伝える (エディトリアル) zukai「tsutaeru」gijutsu ruーru10 hanashitetsutaeru kaitetsutaeru zuhyoudetsutaeru (edeitoriaru) | 978-4-06-213413-2 | 2006 |
夢を実現する技術 (PHP新書) ime/mu/ | 978-4-569-69627-0 | 2007 |
小心者の技術―態度のデカいヤツに負けない方法 shoushimmononogijutsu―taidonodekaiyatsunimakenaihouhou | 978-4-479-76144-0 | 2006 |
日本人が「英語をモノにする」一番確実な勉強法 (知的生きかた文庫) nihonjin/ | 978-4-8379-7619-6 | 2007 |
理解する技術 情報の本質が分かる (PHP新書) rikaisurugijutsu jouhounohonshitsugawakaru (PHPshinsho) | 978-4-569-64266-6 | 2005 |
疑う技術―ウソを見破る9つの視点 (PHP新書) utagaugijutsu―usowomiyaburu9tsunoshiten (PHPshinsho) | 978-4-569-65640-3 | 2006 |
電車で覚えるビジネス英文作成術 (日経ビジネス人文庫) denshadeoboerubijinesueibun/ | 978-4-532-19236-5 | 2004 |
頭のいい人、悪い人の思考法 atama/ | 978-4-8379-2385-5 | 2010 |
頭のいい段取りの技術 atama/ | 978-4-534-04325-2 | 2007 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · ダイヤモンド社 (daiyamondosha/yashiro) · 三笠書房 (mikasashobou) · 大和書房 (daiwashobou/yamatoshobou) · 幻冬舎 (gentousha) · 日本実業出版社 (nihonjitsugyoushuppansha/nipponjitsugyoushuppansha) · 講談社 (koudansha)