title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「S」と「M」の人間学 「S」to「M」noningengaku | 978-4-396-11142-7 | 2009 |
ノリのよすぎる男と他人に踊らされる女―演技性人格障害とは何か norinoyosugirudan/ | 978-4-393-33262-7 | 2006 |
ヒルズ系IT起業家 堀江・三木谷・孫 成功のメンタリティー hiruzukei/ | 978-4-86081-092-4 | 2005 |
マゾヒスティックな人格―敗者復活する人と敗者のまま終わる人の心理学 mazohisuteikkunajinkaku―haishafukkatsusurubito/ | 978-4-393-33230-6 | 2005 |
依存性パーソナリティ障害入門 isonsei/ | 978-4-535-56218-9 | 2004 |
危ない精神分析―マインドハッカーたちの詐術 abunaiseishimbunseki―maindohakkaーtachinosajutsu | 978-4-7505-0304-2 | 2003 |
宮沢賢治の教育論―学校・技術・自然 (朝文社百科シリーズ) miyazawakenjinokyouikuron―gakkou・gijutsu・jinen/ | 978-4-88695-143-4 | 1998 |
平気で他人の心を踏みにじる人々―反社会性人格障害とは何か heikidehito/ | 978-4-393-33249-8 | 2006 |
立ち直るための心理療法 (ちくま新書) tachinaorutamenoshinriryouhou (chikumashinsho) | 978-4-480-05948-2 | 2002 |
亜紀書房 (akishobou) · 日本評論社 (nihonhyouronsha) · 春秋社 (shunjuusha) · 朝文社 (choubunsha) · 祥伝社 (shoudensha) · 筑摩書房 (chikumashobou)