title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
一生分の夏―いつも胸に甲子園があった。 hajime/ | 978-4-8124-2250-2 | 2005 |
元・阪神 (廣済堂文庫) gan/ | 978-4-331-65397-5 | 2006 |
元・阪神―謎のトレード・突然のFA・不可解な解雇・12の理由 gan/ | 978-4-8124-1665-5 | 2004 |
怪物たちの世代―その時、甲子園が揺れた kaibutsutachinosedai―sonodoki/ji/ | 978-4-8124-1785-0 | 2004 |
怪物たちの交差点~甲子園を行き交う魂の系譜 (竹書房文庫) kaibutsutachinokousaten~koushienwoikika/ | 978-4-8124-8863-8 | 2014 |
挑戦者たち―甲子園と高校野球挑み続ける男たち (日刊スポーツ・ノンフィクション) chousenshatachi―koushientokoukouyakyuuidomitsuzukerudan/ | 978-4-8172-0293-2 | 2012 |
松坂世代 (河出文庫) matsusaka/ | 978-4-309-40819-4 | 2006 |
栄光のマウンド 早実VS駒大苫小牧 eikounomaundo baya/ | 978-4-8124-2919-8 | 2006 |
永遠の球児たち―甲子園の、光と影 eien/ | 978-4-8124-2837-5 | 2006 |
現役続行―プレイボールは二度かかる genekizokkou―pureiboーruhanidokakaru | 978-4-8124-2025-6 | 2005 |
甲子園 歴史を変えた9試合 (小学館スポーツノンフィクション) koushien rekishiwokaeta9jiai/ | 978-4-09-387717-6 | 2007 |
白球と宿命 甲子園から生まれた6つの物語 (日刊スポーツ・ノンフィクション) hakkyuutosadame/ | 978-4-8172-0252-9 | 2008 |
背番号三桁―「僕達も胴上げに参加していいんですか?」 sebangoumiketa/ | 978-4-8124-1467-5 | 2003 |
遊撃手論 yuugekishuron | 978-4-569-70671-9 | 2009 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 廣済堂出版 (kousaidoushuppan) · 日刊スポーツ出版社 (nikkansupoーtsushuppansha) · 河出書房新社 (kawadeshoboushinsha/kawaideshoboushinsha) · 竹書房 (takeshobou)