title | ISBN-13 | year of publica- tion | other author(s) |
---|---|---|---|
「借金1000兆円」に騙されるな! (小学館101新書) 「shakkin1000chouen」nidamasareruna! (shougakkan/ | 978-4-09-825133-9 | 2012 | |
この経済政策が日本を殺す 日銀と財務省の罠 (扶桑社新書) konokeizaiseisakugajippon/ | 978-4-594-06424-2 | 2011 | |
さらば財務省! 政権交代を嗤う官僚たちとの訣別 (講談社+α文庫) sarabazaimushou! seikenkoutaiwowaraukanryoutachitonoketsubetsu (koudansha+αbunko) | 978-4-06-281370-9 | 2010 | |
さらば財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白 sarabazaimushou! kanryousubetewokataki/ | 978-4-06-214594-7 | 2008 | |
グラフで見ると全部わかる日本国の深層 gurafudemirutozembuwakarunihonkoku/ | 978-4-06-217891-4 | 2012 | |
バランスシートで考えれば、世界のしくみが分かる baransushiーtodekangaereba、sekainoshikumigawakaru | 978-4-334-03597-6 | 2010 | |
ポップアップの世界―飛び出すしかけ、8つの基本 poppuappunosekai―tobida/ | 978-4-405-07121-6 | 2009 | tupera tupera |
マンガ霞が関埋蔵金 (晋遊舎ムック) mangakasumigasekimaizoukin (shin/ | 978-4-88380-853-3 | 2008 | |
世界のニュースがわかる! 図解地政学入門 sekainonyuーsugawakaru! zukaichiseigakunyuumon | 978-4-86063-820-7 | 2015 | |
事例で学ぶGISと地域分析―ArcGISを用いて jireidemana/ | 978-4-7722-1579-4 | 2005 | |
地域間格差と地方交付税の歪み―地方財政の外れ値の検索 (青山学院大学総合研究所叢書) chiikikankakusatochihoukoufuzeinohizumi/ | 978-4-326-50300-1 | 2008 | |
増税は誰のためか <神保・宮台マル激トーク・オン・デマンド Vol.9> zouzeihadarenotameka <jimbo/ | 978-4-594-06586-7 | 2012 | |
大阪維新の真相 ohsakaishinnoshinsou | 978-4-8061-4463-2 | 2012 | |
官愚の国 kan/ | 978-4-396-61390-7 | 2011 | |
恐慌は日本の大チャンス 官僚が隠す75兆円を国民の手に kyoukouhajippon/ | 978-4-06-215499-4 | 2009 | |
数学を知らずに経済を語るな! suugakuwoshirazunikeizaiwogata/ | 978-4-569-80042-4 | 2011 | |
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書) jippon/ | 978-4-334-03562-4 | 2010 | |
日本は財政危機ではない! jippon/ | 978-4-06-215030-9 | 2008 | |
日本経済「ひとり負け!」 nihonkeizai/ | 978-4-584-13221-0 | 2010 | |
日本経済のウソ (ちくま新書) nihonkeizai/ | 978-4-480-06563-6 | 2010 | |
日本経済の真相 nihonkeizai/ | 978-4-8061-4300-0 | 2012 | |
消費税「増税」はいらない! 財務省が民主党に教えた財政の大嘘 shouhizei「zouzei」hairanai! zaimushougaminshutounioshietazaiseinoohuso | 978-4-06-216652-2 | 2010 | |
百年に一度の危機から日本経済を救う会議 hyakunennihitotabi/ | 978-4-569-70552-1 | 2009 | |
財務省が隠す650兆円の国民資産 zaimushougakakusu650chouennokokumin/ | 978-4-06-217201-1 | 2011 | |
財投改革の経済学 zaitoukaikakunokeizaigaku | 978-4-492-62066-3 | 2007 | |
霞が関の逆襲 kasumigasekinogyakushuu | 978-4-06-214955-6 | 2008 | |
霞が関をぶっ壊せ! kasumigasekiwobukkowase! | 978-4-492-21179-3 | 2008 | |
霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」 (文春新書) kasumigasekimaizoukindan/ | 978-4-16-660635-1 | 2008 | |
高橋教授の経済超入門 takabashi/ | 978-4-7572-1905-2 | 2011 | |
鳩山由紀夫の政治を科学する (帰ってきたバカヤロー経済学) hatoyamayukionomasaharu/ | 978-4-86190-829-3 | 2009 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · アスペクト (asupekuto) · インフォレスト (infuoresuto) · ベストセラーズ (besutoseraーzu) · 中経出版 (chuukeishuppan) · 光文社 (koubunsha) · 古今書院 (kokonshoin) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 扶桑社 (fusousha) · 文藝春秋 (bungeishunjuu) · 新星出版社 (shinseishuppansha) · 晋遊舎 (shin/susumi/susumuasobi/yu/yuusha) · 東洋経済新報社 (touyoukeizaishimpousha) · 祥伝社 (shoudensha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 講談社 (koudansha)