title | ISBN-13 | year of publica- tion | other author(s) |
---|---|---|---|
はじまりの数学 (ちくまプリマー新書) hajimarinosuugaku (chikumapurimaーshinsho) | 978-4-480-68889-7 | 2012 | |
アルゴリズムの設計と解析 1 (サイエンスライブラリ情報電算機 35) arugorizumunosekkeitokaiseki 1 (saiensuraiburarijouhoudensanki 35) | 978-4-7819-0279-1 | 1977 | A.V.エイホ · J. D. ウルマン · J.E. ホップクロフト |
ゲーデル,エッシャー,バッハ―あるいは不思議の環 geーderu,esshaー,bahha―aruihafushiginokan/ | 978-4-8269-0025-6 | 1985 | |
不完全性定理―数学的体系のあゆみ (ちくま学芸文庫) fukanzenseiteiri―suugakutekitaikeinoayumi (chikumagakugeibunko) | 978-4-480-08988-5 | 2006 | |
意味がわかれば数学の風景が見えてくる imigawakarebasuugakunofuukeigamietekuru | 978-4-86064-297-6 | 2011 | |
数学で未来を予測する (PHPサイエンス・ワールド新書) suugakudemiki/ | 978-4-569-79554-6 | 2011 | |
数学的センス (ちくま学芸文庫) suugakutekisensu (chikumagakugeibunko) | 978-4-480-09056-0 | 2007 | |
現代思想2009年12月号 特集=日本の数学者たち 和算から現代数学まで gendaishisou2009doshi/ | 978-4-7917-1205-2 | 2009 | |
詭弁論理学 (中公新書 (448)) kibenronrigaku (chuukoushinsho (448)) | 978-4-12-100448-2 | 1976 | |
赤いぼうし (美しい数学 (5)) akaiboushi (uma/ | 978-4-924684-20-1 | 1984 | |
逆説論理学 (中公新書 (593)) gyakusetsuronrigaku (chuukoushinsho (593)) | 978-4-12-100593-9 | 1980 | |
離散数学「数え上げ理論」―「おみやげの配り方」から「Nクイーン問題」まで risansuugaku「kazoeageriron」―「omiyagenokubarigata/ | 978-4-06-257619-2 | 2008 | |
高等学校の基礎解析 (ちくま学芸文庫) koutougakkounokisokaiseki (chikumagakugeibunko) | 978-4-480-09446-9 | 2012 | |
高等学校の微分・積分 (ちくま学芸文庫) koutougakkounobibun・sekibun (chikumagakugeibunko) | 978-4-480-09485-8 | 2012 | |
高等学校の確率・統計 (ちくま学芸文庫) koutougakkounokakuritsu・toukei (chikumagakugeibunko) | 978-4-480-09393-6 | 2011 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · サイエンス社 (saiensusha/yashiro) · ベレ出版 (bereshuppan) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 白揚社 (hakuyousha) · 童話屋 (douwaoku/ya) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 講談社 (koudansha) · 青土社 (seidosha)