title | ISBN-13 | year of publica- tion | other author(s) |
---|---|---|---|
CO2温暖化説は間違っている CO2ondankasatoshi/ | 978-4-434-07410-3 | 2006 | |
「地球生態学」で暮らそう (誰も言わない環境論) 「chikyuu/ | 978-4-434-13657-3 | 2009 | |
エコロジー神話の功罪―サルとして感じ、人として歩め ekorojiーshinwanokouzai―sarutoshitekanji、bito/ | 978-4-7952-3852-7 | 1997 | |
原子力に未来はなかった genshiryokunimiki/ | 978-4-7505-1110-8 | 2011 | |
弱者のための「エントロピー経済学」入門―誰も言わない環境論〈2〉 (誰も言わない環境論 2) jakushanotameno「entoropiーkeizaigaku」nyuumon―daremoiwanaikankyouron〈2〉 (daremoiwanaikankyouron 2) | 978-4-434-10950-8 | 2007 | |
新石油文明論―砂漠化と寒冷化で終わるのか ara/ | 978-4-540-01140-5 | 2002 | |
東海村「臨界」事故―国内最大の原子力事故・その責任は核燃機構だ toukaimura「rinkai」jiko―kokunaisaidainogenshiryokujiko・sonosekininhakakunenkikouda | 978-4-87498-312-6 | 2003 | JCO臨界事故調査市民の会 |
気とエントロピー―医者と患者に役立つ東洋医学 (エコロジー対論シリーズ) ge/gi/ke/ | 978-4-7952-3856-5 | 1999 | |
環境保護運動はどこが間違っているのか? (宝島社新書) kankyouhogoundouhadokogamachigatteirunoka? (takarajimashashinsho) | 978-4-7966-5893-5 | 2007 | |
福島原発多重人災 東電の責任を問う 被害者の救済は汚染者負担の原則で fukujima/ | 978-4-535-58599-7 | 2012 | |
隠して核武装する日本 kakushitekakubusousurujippon/ | 978-4-87714-376-3 | 2007 |
Shadow Shobo · 亜紀書房 (akishobou) · 宝島社 (takarajimasha) · 日本評論社 (nihonhyouronsha) · 農山漁村文化協会 (nousangyosombunkakyoukai) · 高文研 (takafumiken/migaku)