| title | ISBN-13 | year of publication |
|---|---|---|
| 「ネイティブ力」をつくる本 「neiteibuchikara/ | 978-4-327-45185-1 | 2004 |
| ケリー伊藤の英語表現使い分け辞典 keriーito/ | 978-4-384-03761-6 | 2005 |
| ケリー伊藤式英会話!知ってる100語で思いのまま! (別冊宝島 1489 スタディー) keriーito/ | 978-4-7966-6081-5 | 2007 |
| 使える英語へ―学校英語からの再出発 tsukaerueigohe―gakkoueigokaranosaishuppatsu | 978-4-327-45105-9 | 1995 |
| 分かる英語・通じる英語―Plain English入門 wakarueigo・tsuujirueigo―Plain Englishnyuumon | 978-4-06-203451-7 | 1988 |
| 動詞を制する者が英語を制する!―動詞100語+500文例で鍛える英語脳 doushiwoseisuruja/ | 978-4-384-03443-1 | 2006 |
| 日米慣用表現辞典―これを英語でなんと言う nichibeikanyouhyougenjiten―korewoeigodenantoiu | 978-4-09-504316-6 | 1997 |
| 書きたいことが書けるライティング術 (研究社ブックス―get it) gaki/ | 978-4-327-27905-9 | 1999 |
| 英単語「比較」学習帳 (宝島社文庫) eitango「hikaku」gakushuuchou (takarajimashabunko) | 978-4-7966-4575-1 | 2005 |
| 英単語・英熟語 比較学習帳 (宝島社新書 268) eitango・ei/ | 978-4-7966-6307-6 | 2008 |
| 英熟語の使い方事典 ei/ | 978-4-384-01862-2 | 2008 |
| 英語パラグラフ・ライティング講座 eigoparagurafu・raiteingukouza | 978-4-327-45160-8 | 2002 |
| 英語ライティング実践講座 eigoraiteingujissenkouza | 978-4-327-45200-1 | 2006 |
| 英語ライティング講座入門 eigoraiteingukouzanyuumon | 978-4-327-45148-6 | 2001 |
| 英語ロジカル・ライティング講座 eigorojikaru・raiteingukouza | 978-4-327-45243-8 | 2011 |
| 超速&確実!ケリー伊藤式「声を出す」英語上達法 chou/ | 978-4-7966-2798-6 | 2002 |
| 辞典ではわからない 新・英単語の使い方事典 前置詞・形容詞編 CD付 jitendehawakaranai ara/ | 978-4-384-03371-7 | 2010 |
| 辞典ではわからない英単語の使い方事典 名詞・形容詞編 jitendehawakaranaieitangonotsukaikatajiten/ | 978-4-384-05382-1 | 2006 |
| 辞典ではわからない英単語の使い方事典 名詞・形容詞編 jitendehawakaranaieitangonotsukaikatajiten/ | 978-4-384-01724-3 | 1999 |
| 辞典ではわからない英単語の使い方事典 基本動詞編 jitendehawakaranaieitangonotsukaikatajiten/ | 978-4-384-05381-4 | 2006 |
| 辞典ではわからない英単語の使い方事典 基本動詞編 jitendehawakaranaieitangonotsukaikatajiten/ | 978-4-384-01401-3 | 1998 |
Babaji · Babbush · Babiuk · Babouse · Bafuss · Bavoux · セリーヌ · Beauvois · Beavis · BeBuG · Bevis · Bibikku. · Bibikow · Bibis · Bibish · Bibisz · Boback · Bobacka · Bobak · Bobbs · bobes · Boeufs · Bovik · Bubec · BuFAS
三修社 (sanshuusha) · 宝島社 (takarajimasha) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 講談社 (koudansha)