title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
よくわかる学級ファシリテーション①―かかわりスキル編― (信頼ベースのクラスをつくる) yokuwakarugakkyuufuashiriteーshon①―kakawarisukiruhen/ | 978-4-7592-2147-3 | 2011 |
よくわかる学級ファシリテーション②―子どもホワイトボード・ミーティング編― (信頼ベースのクラスをつくる) yokuwakarugakkyuufuashiriteーshon②―kodomohowaitoboーdo・miーteinguhen/ | 978-4-7592-2148-0 | 2011 |
よくわかる学級ファシリテーション・テキスト―ホワイトボードケース会議編― yokuwakarugakkyuufuashiriteーshon・tekisuto―howaitoboーdokeーsukaigihen/ | 978-4-7592-2152-7 | 2012 |
クラスづくりの極意―ぼくら、先生なしでも大丈夫だよ kurasuzukurinogokui/ | 978-4-540-10251-6 | 2011 |
効果10倍の(学び)の技法 シンプルな方法で学校が変わる! (PHP新書) kouka10bai/ | 978-4-569-69181-7 | 2007 |
子どもの力を引き出す板書・ノート指導のコツ (ナツメ社教育書ブックス) kodomonochikara/ | 978-4-8163-4870-9 | 2010 |
学級づくりの「困った!」に効く クラス活動の技 DVD付 gakkyuuzukurino「komatta!」nikiku kurasukatsudounogi/ | 978-4-09-105814-0 | 2009 |
最高のクラスのつくり方 (教育技術MOOK) saikounokurasunotsukurigata/ | 978-4-09-105854-6 | 2010 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · ナツメ社 (natsumesha/yashiro) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 解放出版社 (kaihoushuppansha) · 農山漁村文化協会 (nousangyosombunkakyoukai)