title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「生きづらさ」の臨界―“溜め”のある社会へ 「ikizurasa」norinkai―“dame/ | 978-4-8451-1096-4 | 2008 |
なぜ富と貧困は広がるのか―格差社会を変えるチカラをつけよう nazefu/ | 978-4-8451-1126-8 | 2009 |
もっと子どもにウケる科学手品77―もっと簡単にできてもっとインパクトが凄い (ブルーバックス) mottokodomoniukerukagakutejina77―mottokantannidekitemottoimpakutogasugoi (buruーbakkusu) | 978-4-06-257273-6 | 1999 |
労働、社会保障政策の転換を―反貧困への提言 (岩波ブックレット) roudou、shakaihoshouseisakunotenkanwo―han/ | 978-4-00-009446-7 | 2009 |
子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) kodomoniukerukagakutejina77―kantannidekiteimpakutogasugoi (buruーbakkusu) | 978-4-06-257234-7 | 1998 |
新たな福祉国家を展望する 社会保障基本法・社会保障憲章の提言 aratanafukushikokkawotembousuru shakaihoshoukihonhou・shakaihoshoukenshou/ | 978-4-8451-1227-2 | 2011 |
新自由主義か 新福祉国家か 民主党政権下の日本の行方 shinjiyuushugika shimpukushikokkaka minshutouseikenkanojippon/ | 978-4-8451-1155-8 | 2009 |
格差社会とたたかう―“努力・チャンス・自立”論批判 (現代のテキスト) kakusashakaitotatakau―“doryoku・chansu・jiritsu”ronhihan (gendai/ | 978-4-250-20702-0 | 2007 |
岩波書店 (iwanamishoten) · 講談社 (koudansha) · 青木書店 (aokishoten)