title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
一神教の闇―アニミズムの復権 (ちくま新書) ichishinkyou/ | 978-4-480-06331-1 | 2006 |
古代日本のルーツ 長江文明の謎 (プレイブックス・インテリジェンス) kodai/ | 978-4-413-04061-7 | 2003 |
大河文明の誕生 (長江文明の探求) ohka/ | 978-4-04-522902-2 | 2000 |
奪われる日本の森―外資が水資源を狙っている (新潮文庫) ubawarerujippon/ | 978-4-10-136561-9 | 2012 |
敵を作る文明 和をなす文明 kanawotsuku/ | 978-4-569-62215-6 | 2003 |
文明の環境史観 (中公叢書) bummei/ | 978-4-12-003513-5 | 2004 |
日本よ、森の環境国家たれ (中公叢書) jippon/ | 978-4-12-003244-8 | 2002 |
森のこころと文明 (NHKライブラリー) mori/ | 978-4-14-084044-3 | 1996 |
森の文明・循環の思想―人類を救う道を探る (文明と環境) mori/ | 978-4-06-206760-7 | 1993 |
気候変動の文明史 NTT出版ライブラリーレゾナント006 kikouhendounobummeishi NTTshuppanraiburariーrezonanto006 | 978-4-7571-4087-5 | 2004 |
海・潟・日本人―日本海文明交流圏 (文明と環境) hiroshi/ | 978-4-06-205657-1 | 1993 |
環境と文明の世界史―人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ (新書y) kankyoutobummei/ | 978-4-89691-536-5 | 2001 |
環境考古学のすすめ (丸善ライブラリー) kankyoukoukogakunosusume (maruzenraiburariー) | 978-4-621-05349-2 | 2001 |
生命文明の世紀へ―「人生地理学」と「環境考古学」の出会い (レグルス文庫) inochi/ | 978-4-476-01261-3 | 2008 |
草原の思想・森の哲学―東西文明の統合を求めて (文明と環境) kusahara/ | 978-4-06-205597-0 | 1993 |
龍の文明・太陽の文明 (PHP新書) ryuu/ | 978-4-569-61735-0 | 2001 |
NTT出版 (NTTshuppan) · PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 丸善 (maruzen) · 新潮社 (shinchousha) · 洋泉社 (yousensha) · 第三文明社 (daisambummeisha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 講談社 (koudansha) · 青春出版社 (seishunshuppansha)