title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
いまなぜ青山二郎なのか (新潮文庫) imanazeaoyama/ | 978-4-10-137905-0 | 1999 |
おとこ友達との会話 (新潮文庫) otokotomodachitonokaiwa (shinchoubunko) | 978-4-10-137910-4 | 2005 |
お能・老木の花 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) ochikara/ | 978-4-06-196219-4 | 1993 |
かくれ里 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) kakureri/ | 978-4-06-196122-7 | 1991 |
きもの美 (知恵の森文庫) kimonobi/mi/ | 978-4-334-78497-3 | 2008 |
こころの声を聴く―河合隼雄対話集 (新潮文庫) kokoronogoe/ | 978-4-10-125223-0 | 1997 |
やきもの談義 yakimonodangi | 978-4-8331-3102-5 | 1997 |
世阿弥―花と幽玄の世界 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) zeami―bana/ | 978-4-06-196394-8 | 1996 |
両性具有の美 (新潮文庫) ryouseiguyuunobi/mi/ | 978-4-10-137908-1 | 2003 |
名人は危うきに遊ぶ (新潮文庫) meijinhaayaukiniaso/ | 978-4-10-137906-7 | 1999 |
器つれづれ ki/ | 978-4-418-99518-9 | 1999 |
夕顔 (新潮文庫) yuugao (shinchoubunko) | 978-4-10-137903-6 | 1997 |
日本のたくみ (新潮文庫) jippon/ | 978-4-10-137901-2 | 1984 |
明恵上人 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) akie/ | 978-4-06-196166-1 | 1992 |
木 (平凡社ライブラリー) boku/gi/ki/ko/ | 978-4-582-76343-0 | 2000 |
白洲次郎 (コロナ・ブックス) shirasujirou (korona・bukkusu) | 978-4-582-63364-1 | 1999 |
白洲正子“ほんもの”の生活 (とんぼの本) shirasumasako“hommono”noseikatsu (tombonobon/ | 978-4-10-602085-8 | 2001 |
白洲正子のきもの (とんぼの本) shirasumasakonokimono (tombonobon/ | 978-4-10-602230-2 | 2012 |
白洲正子自伝 (新潮文庫) shirasumasakojiden (shinchoubunko) | 978-4-10-137907-4 | 1999 |
私の百人一首 (新潮文庫) watashinohyakuninisshu (shinchoubunko) | 978-4-10-137909-8 | 2004 |
美しくなるにつれて若くなる (ランティエ叢書) uma/ | 978-4-89456-101-4 | 1998 |
能の物語 (講談社文芸文庫) chikara/ | 978-4-06-196329-0 | 1995 |
花と器 bana/ | 978-4-87358-063-0 | 1983 |
花日記 bana/ | 978-4-418-98504-3 | 1998 |
衣匠美 e/ | 978-4-418-00524-6 | 2000 |
西行 (新潮文庫) saigyou/ | 978-4-10-137902-9 | 1996 |
近江山河抄 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) kinkou/ | 978-4-06-196264-4 | 1994 |
遊鬼―わが師わが友 (新潮文庫) asobi/yu/ | 978-4-10-137904-3 | 1998 |
金平糖の味 (新潮文庫) kompeitounoaji/mi (shinchoubunko) | 978-4-10-137911-1 | 2010 |
鎌倉文士骨董奇譚 (講談社文芸文庫) kamakurabunshikottoukitan (koudanshabungeibunko) | 978-4-06-196202-6 | 1992 |
FuÌ"baisha, 2003. · 世界文化社 (sekaibunkasha) · 光文社 (koubunsha) · 平凡社 (heibonsha) · 新潮社 (shinchousha) · 神無書房 (gami/jin/kami/kan/kou/shinbu/mu/na/nai/nashishobou) · 角川春樹事務所 (kadokawaharukijimusho) · 講談社 (koudansha)