title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「ものごと」の思想―日本問答 「monogoto」noshisou―jippon/ | 978-4-06-200125-0 | 1982 |
不機嫌の時代 不機嫌からの精神史的考察 (講談社学術文庫) fukigennojidai fukigenkaranoseishinshiikuha/ | 978-4-06-158721-2 | 1986 |
世界文明史の試み - 神話と舞踊 sekaibummeishinokokoromi - shinwatobuyou | 978-4-12-004310-9 | 2011 |
二十世紀を読む (中公文庫) nijisseiki/ | 978-4-12-203552-2 | 1999 |
国語改革を批判する (中公文庫) kokugokaikakuwohihansuru (chuukoubunko) | 978-4-12-203505-8 | 1999 |
太平記―南北朝動乱の人間模様を読む (ビジュアル版 日本の古典に親しむ6) taiheiki―nambokuchoudourannoningemmoyouwoyomu (bijuaruban/ | 978-4-418-06203-4 | 2006 |
方丈記・徒然草 (新朝古典文学アルバム) houjouki・tsurezuregusa (ara/ | 978-4-10-620712-9 | 1990 |
日本人の内と外―対談 (中公文庫) nihonjin/ | 978-4-12-203806-6 | 2001 |
日本史をつくった101人 nihonshiwotsukutta101bito/ | 978-4-06-207079-9 | 1995 |
日本史を読む (中公文庫) nihonshiwoyomu (chuukoubunko) | 978-4-12-203771-7 | 2001 |
日本語の21世紀のために (文春新書) nihongo/ | 978-4-16-660288-9 | 2002 |
柔らかい個人主義の誕生―消費社会の美学 (中公文庫) yaha/ | 978-4-12-201409-1 | 1987 |
歴史の真実と政治の正義 (中公文庫) rekishinomami/ | 978-4-12-204904-8 | 2007 |
装飾とデザイン soushokutodezain | 978-4-12-003837-2 | 2007 |
近代日本の百冊を選ぶ kindainihonnobyaku/ | 978-4-06-205625-0 | 1994 |
高校演劇科 koukouengekika/ | 978-4-87521-062-7 | 1993 |
世界文化社 (sekaibunkasha) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 文藝春秋 (bungeishunjuu) · 新潮社 (shinchousha) · 神戸新聞出版センター (koubeshimbunshuppansentaー) · 講談社 (koudansha)