title | ISBN-13 | year of publica- tion | other author(s) |
---|---|---|---|
DNAを操る分子たち ~エピジェネティクスという不思議な世界 DNAwoayatsurubunshitachi ~epijieneteikusutoiufushiginasekai | 978-4-7741-4998-1 | 2012 | |
DNA複製の謎に迫る―正確さといい加減さが共存する不思議ワールド DNAfukuseinomei/ | 978-4-06-257477-8 | 2005 | |
おへそはなぜ一生消えないか―人体の謎を解く (新潮新書) ohesohanazehajime/ | 978-4-10-610352-0 | 2010 | |
たんぱく質入門―どう作られ、どうはたらくのか (ブルーバックス) tampakuchi/ | 978-4-06-257730-4 | 2011 | |
ろくろ首の首はなぜ伸びるのか 遊ぶ生物学への招待 (新潮新書) rokurokoube/ | 978-4-10-610148-9 | 2005 | |
ろくろ首考―妖怪の生物学 rokurokoube/ | 978-4-8355-4635-3 | 2002 | |
マンガでわかる分子生物学 mangadewakarubunshiseibutsugaku | 978-4-274-06702-0 | 2008 | |
マンガでわかる生化学 mangadewakaruseikagaku | 978-4-274-06740-2 | 2009 | オフィスsawa |
生命のセントラルドグマ―RNAがおりなす分子生物学の中心教義 inochi/ | 978-4-06-257544-7 | 2007 |
技術評論社 (gijutsuhyouronsha) · 文芸社 (bungeisha) · 新潮社 (shinchousha) · 講談社 (koudansha)