title | ISBN-13 | year of publica- tion | other author(s) |
---|---|---|---|
10才までに知りたい! なぜ?どうして? 科学のふしぎ (きっずジャポニカセレクション) 10sai/ | 978-4-09-227110-4 | 2007 | |
12才の脳がみるみる吸いこむ どんどん知りたい科学の「なぜ」40 (きっずジャポニカ・セレクション) 12sai/ | 978-4-09-227109-8 | 2007 | |
これだけは読んでおきたい科学の10冊 (岩波ジュニア新書) koredakehayondeokitaikagakuno10saku/ | 978-4-00-500456-0 | 2004 | |
ヤバンな科学 yabannakagaku | 978-4-7949-6630-8 | 2004 | |
宇宙 (小学館の図鑑NEO) hiroshi/ | 978-4-09-217209-8 | 2004 | |
宇宙流体力学 (新物理学シリーズ) hiroshi/ | 978-4-563-02430-7 | 1996 | |
宇宙論〈2〉―宇宙の進化 (シリーズ現代の天文学) uchuuron〈2〉―hiroshi/ | 978-4-535-60723-1 | 2007 | |
寺田寅彦---いまを照らす科学者のことば (KAWADE道の手帖) teradatorahiko---imawode/ | 978-4-309-74041-6 | 2011 | |
時間とは何か jikan/ | 978-4-06-214782-8 | 2008 | |
物理学と神 (集英社新書) butsurigakutogami/ | 978-4-08-720174-1 | 2002 | |
疑似科学入門 (岩波新書) gijikagakunyuumon (iwanamishinsho) | 978-4-00-431131-7 | 2008 | |
禁断の科学 kindannokagaku | 978-4-7949-6701-5 | 2006 | |
科学と人間の不協和音 (角川oneテーマ21) kagakutojinkan/ | 978-4-04-110111-7 | 2012 | |
科学の考え方・学び方 (岩波ジュニア新書) kagakunokangaekata・manabikata (iwanamijuniashinsho) | 978-4-00-500272-6 | 1996 | |
科学の落し穴―ウソではないがホントでもない kagakunootoshiana―usodehanaigahontodemonai | 978-4-7949-6743-5 | 2009 | |
科学は今どうなっているの? kagakuhaima/ | 978-4-7949-6488-5 | 2001 | |
科学を読む愉しみ―現代科学を知るためのブックガイド (新書y) kagakuwoyomutanoshimi―gendaikagakuwoshirutamenobukkugaido (shinshoy) | 978-4-89691-696-6 | 2003 | |
科学者をめざす君たちへ―研究者の責任ある行動とは kagakushawomezasukimitachihe―kenkyuushanosekininarukoudoutoha | 978-4-7598-1428-6 | 2010 | NAS= |
科学者をめざす君たちへ―科学者の責任ある行動とは kagakushawomezasukimitachihe―kagakushanosekininarukoudoutoha | 978-4-7598-0296-2 | 1996 | |
科学者心得帳――科学者の三つの責任とは kagakushakokoroechou/ | 978-4-622-07327-7 | 2007 | |
考えてみれば不思議なこと kangaetemirebafushiginakoto | 978-4-7949-6649-0 | 2004 |
みすず書房 (misuzushobou) · 化学同人 (kagakudoujin) · 培風館 (baifuukan) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 日本評論社 (nihonhyouronsha) · 晶文社 (shoubunsha) · 河出書房新社 (kawadeshoboushinsha/kawaideshoboushinsha) · 洋泉社 (yousensha) · 講談社 (koudansha) · 集英社 (shuueisha)