| title | ISBN-13 | year of publication | 
|---|---|---|
| だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法 daredemotensaininarerunounoshikumitokagakutekibenkyouhou | 978-4-8440-6203-5 | 2001 | 
| のうだま2 記憶力が年齢とともに衰えるなんてウソ! noudama2 kiokuryokuganenreitotomoniotoroerunanteuso! | 978-4-344-02219-5 | 2012 | 
| のうだま―やる気の秘密 noudama―yarukinohimitsu | 978-4-344-01595-1 | 2008 | 
| ゆらぐ脳 yuragunou | 978-4-16-370250-6 | 2008 | 
| 単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス) tanjunnanou、fukuzatsuna「asshi/ | 978-4-06-257830-1 | 2013 | 
| 受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫) jukennounotsukurikata―noukagakudekangaerukouritsutekigakushuuhou (shinchoubunko) | 978-4-10-132922-2 | 2011 | 
| 和解する脳 wakaisurunou | 978-4-06-216585-3 | 2010 | 
| 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 (ブルーバックス) kowaikuraitsuujirukatakanaeigonohousoku―neiteibumoodoroitakakkitekihatsuonjutsu/ | 978-4-06-257574-4 | 2008 | 
| 最新脳科学が教える 高校生の勉強法 東進ブックス saishinnoukagakugaoshieru koukouseinobenkyouhou toushinbukkusu | 978-4-89085-242-0 | 2002 | 
| 東大博士が語る理系という生き方 (PHPサイエンス・ワールド新書) toudaihakase/ | 978-4-569-79132-6 | 2010 | 
| 海馬 脳は疲れない (新潮文庫) kaiba/ | 978-4-10-118314-5 | 2005 | 
| 海馬/脳は疲れない ほぼ日ブックス kaiba/ | 978-4-255-00154-8 | 2002 | 
| 脳には妙なクセがある nounihamyou/ | 978-4-594-06525-6 | 2012 | 
| 脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫) nouhananikatoiiwakesuru―bito/ | 978-4-10-132921-5 | 2010 | 
| 脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? nouhananikatoiiwakesuru―bito/ | 978-4-396-68113-5 | 2006 | 
| 脳トレ―最先端の脳科学研究に基づく28のトレーニング noutore―saisentannonoukagakukenkyuunimotozuku28notoreーningu | 978-4-7572-0950-3 | 2003 | 
| 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80 (ブルーバックス) jibundehakizukanai、kokoronomouten kanzemban honto/ | 978-4-06-257953-7 | 2016 | 
| 覚える技術 oboerugijutsu | 978-4-7981-0312-9 | 2002 | 
| 記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス) kiokuryokuwokowa/ | 978-4-06-257315-3 | 2001 | 
| 進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線 shinkashisugitanou chuukouseitogata/ | 978-4-255-00273-6 | 2004 | 
| 進化しすぎた脳―中高生と語る「大脳生理学」の最前線 (ブルーバックス) shinkashisugitanou―chuukouseitogata/ | 978-4-06-257538-6 | 2007 | 
| 魔法の発音 カタカナ英語 mahounohatsuon katakanaeigo | 978-4-06-212496-6 | 2004 | 
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · アスペクト (asupekuto) · ライオン社 (raionsha/yashiro) · 幻冬舎 (gentousha) · 扶桑社 (fusousha) · 文藝春秋 (bungeishunjuu) · 新潮社 (shinchousha) · 朝日出版社 (asahishuppansha) · 祥伝社 (shoudensha) · 翔泳社 (shoueisha) · 講談社 (koudansha)