| title | ISBN-13 | year of publication |
|---|---|---|
| midnight animation | 978-4-568-50324-1 | 2007 |
| Fが通過します Fgatsuukashimasu | 978-4-8387-9009-8 | 2006 |
| HY>ねっとのおやつ HY>nettonohyatsu | 978-4-8387-1351-6 | 2002 |
| ねっとのおやつ nettonohyatsu | 978-4-8387-1350-9 | 2002 |
| ぴったりはまるの本 (ピタゴラブック) pittarihamarunobon/ | 978-4-591-09470-9 | 2006 |
| もぐらバス (日本の絵本) mogurabasu (jippon/ | 978-4-03-331810-3 | 2010 |
| やまだ眼 yamadagan/ | 978-4-620-31794-6 | 2007 |
| クリック~佐藤雅彦超短編集 kurikku~sato/ | 978-4-06-208960-9 | 1998 |
| トゥーチカと飴 touーchikatoame | 978-4-314-00992-8 | 2005 |
| バザールでござーるのバナナ裁判 bazaーrudegozaーrunobananasaiban | 978-4-487-75435-9 | 1995 |
| プチ哲学 (中公文庫) puchitetsugaku (chuukoubunko) | 978-4-12-204344-2 | 2004 |
| プチ哲学 puchitetsugaku | 978-4-8387-1226-7 | 2000 |
| 任意の点P nininochobo/ | 978-4-568-50256-5 | 2003 |
| 佐藤雅彦 ggg Books 71(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ71) sato/ | 978-4-88752-349-4 | 2005 |
| 佐藤雅彦全仕事 (広告批評の別冊 (8)) sato/ | 978-4-944079-07-0 | 1996 |
| 四国はどこまで入れ換え可能か (新潮文庫) shikokuhadokomadeirekaekanouka (shinchoubunko) | 978-4-10-123341-3 | 2005 |
| 子供の仕事 kodomonoshigoto | 978-4-314-00993-5 | 2005 |
| 差分 sabun | 978-4-568-50365-4 | 2009 |
| 新しい分かり方 atarashiiwakarigata/ | 978-4-12-005008-4 | 2017 |
| 毎月新聞 (中公文庫) maigetsu/ | 978-4-12-205196-6 | 2009 |
| 毎月新聞 maigetsu/ | 978-4-620-31618-5 | 2003 |
| 砂浜 sunahama | 978-4-314-00963-8 | 2004 |
| 経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫) keizaittesouiukotodattanokakaigi (nikkeibijinesujimbunko) | 978-4-532-19142-9 | 2002 |
E C. · E. Cao · E. Chew · E. Cò · 森 富
ポプラ社 (popurasha/yashiro) · マガジンハウス (magajinhausu) · マドラ出版 (madorashuppan) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 新潮社 (shinchousha) · 東京書籍 (toukyoushoseki) · 毎日新聞社 (mainichishimbunsha) · 紀伊國屋書店 (kinokuniyashoten) · 美術出版社 (bijutsushuppansha) · 講談社 (koudansha)