title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
あぶく銭師たちよ!―昭和虚人伝 (ちくま文庫) abukusen/ | 978-4-480-03445-8 | 1999 |
あんぽん 孫正義伝 ampon mago/ | 978-4-09-388231-6 | 2012 |
カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈上〉 (新潮文庫) karisuma―nakanai/ | 978-4-10-131631-4 | 2001 |
カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈下〉 (新潮文庫) karisuma―nakanai/ | 978-4-10-131632-1 | 2001 |
クラッシュ―風景が倒れる、人が砕ける (新潮文庫) kurasshu―fuukeigadaore/ | 978-4-10-131639-0 | 2008 |
上海時間旅行―蘇る“オールド上海”の記憶 shanhaijikanryokou―yomigaeru“oーrudoshanhai”nokioku | 978-4-634-15007-2 | 2010 |
別海から来た女――木嶋佳苗 悪魔祓いの百日裁判 bekkai/ | 978-4-06-217764-1 | 2012 |
劇薬時評―テレビで読み解くニッポンの了見 gekiyakujihyou―terebideyomitokunipponnoryouken | 978-4-480-86415-4 | 2012 |
大往生の島 (文春文庫) daioujounojima/ | 978-4-16-734006-3 | 2006 |
完本 カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈上〉 (ちくま文庫) kampon karisuma―nakanai/ | 978-4-480-42630-7 | 2009 |
完本 カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈下〉 (ちくま文庫) kampon karisuma―nakanai/ | 978-4-480-42631-4 | 2009 |
宮本 常一 (KAWADE道の手帖) miyamoto tsuneichi/ | 978-4-309-74001-0 | 2005 |
宮本常一が見た日本 (ちくま文庫) miyamototsuneichi/ | 978-4-480-42701-4 | 2010 |
宮本常一が見た日本 miyamototsuneichi/ | 978-4-14-080639-5 | 2001 |
宮本常一と渋沢敬三 旅する巨人 (文春文庫) miyamototsuneichi/ | 978-4-16-734008-7 | 2009 |
宮本常一と渋沢敬三 旅する巨人 miyamototsuneichi/ | 978-4-16-352310-1 | 1996 |
小泉政権 非情の歳月 (文春文庫) koizumiseiken hijounosaigetsu (bunshumbunko) | 978-4-16-734007-0 | 2006 |
怪優伝――三國連太郎・死ぬまで演じつづけること kai/ke/ | 978-4-06-216813-7 | 2011 |
戦後戦記 中内ダイエーと高度経済成長の時代 sengosenki nakanai/ | 978-4-582-82446-9 | 2006 |
新忘れられた日本人 ara/ | 978-4-620-31944-5 | 2009 |
日本のゴミ―豊かさの中でモノたちは (ちくま文庫) jippon/ | 978-4-480-03329-1 | 1997 |
日本のゴミ―豊かさの中でモノたちは jippon/ | 978-4-06-206360-9 | 1993 |
昭和の終わりと黄昏ニッポン (文春文庫) akikazu/ | 978-4-16-734009-4 | 2011 |
東電OL殺人事件 toudenOLsatsujinjiken | 978-4-10-131633-8 | 2003 |
東電OL症候群 toudenOLshoukougun | 978-4-10-131634-5 | 2003 |
業界紙諸君! (ちくま文庫) gyoukaishishokun! (chikumabunko) | 978-4-480-03533-2 | 2000 |
正力松太郎と影武者たちの一世紀 巨怪伝 上 (文春文庫) shourikimatsutaroutokagemushatachinohitoyo/ | 978-4-16-734003-2 | 2000 |
正力松太郎と影武者たちの一世紀 巨怪伝 下 (文春文庫) shourikimatsutaroutokagemushatachinohitoyo/ | 978-4-16-734004-9 | 2000 |
沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史 上(集英社文庫) okinawa darenimoga/ | 978-4-08-746725-3 | 2011 |
沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史 下 (集英社文庫) okinawa darenimoga/ | 978-4-08-746726-0 | 2011 |
沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史 okinawa darenimoga/ | 978-4-7976-7185-8 | 2008 |
津波と原発 tsuha/ | 978-4-06-217038-3 | 2011 |
渋沢家三代 (文春新書) shibusawachi/ie/ka/ke/ | 978-4-16-660015-1 | 1998 |
甘粕正彦 乱心の曠野 (新潮文庫) amagasu/ | 978-4-10-131640-6 | 2010 |
甘粕正彦 乱心の曠野 amagasu/ | 978-4-10-436904-1 | 2008 |
畸人巡礼 怪人礼讃 (新 忘れられた日本人Ⅱ) kijinjunrei kaijinraisan (ara/ | 978-4-620-31994-0 | 2010 |
目と耳と足を鍛える技術―初心者からプロまで役立つノンフィクション入門 (ちくまプリマー新書) boku/ma/ | 978-4-480-68796-8 | 2008 |
私の体験的ノンフィクション術 (集英社新書) watashinotaikentekinonfuikushonjutsu/ | 978-4-08-720117-8 | 2001 |
誰も書けなかった石原慎太郎 (講談社文庫) daremoga/ | 978-4-06-276247-2 | 2009 |
阿片王 満州の夜と霧 ahenkonikishi/ | 978-4-10-436903-4 | 2005 |
阿片王―満州の夜と霧 (新潮文庫) ahenkonikishi/ | 978-4-10-131638-3 | 2008 |
鳩山一族 その金脈と血脈 (文春新書) hatoyamaichizoku sonokimmyakutokechimyaku/ | 978-4-16-660730-3 | 2009 |
小学館 (shougakkan/shougakukan) · 山川出版社 (yamakawashuppansha) · 平凡社 (heibonsha) · 文藝春秋 (bungeishunjuu) · 新潮社 (shinchousha) · 毎日新聞社 (mainichishimbunsha) · 河出書房新社 (kawadeshoboushinsha/kawaideshoboushinsha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 講談社 (koudansha) · 集英社 (shuueisha) · 集英社インターナショナル (shuueishaintaーnashonaru)