title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「モモ」を読む―シュタイナーの世界観を地下水として (朝日文庫) 「momo」woyomu―shutainaーnosekaikanwochikasuitoshite (asahibunko) | 978-4-02-260633-4 | 1991 |
エンデと語る―作品・半生・世界観 (朝日選書) endetogata/ | 978-4-02-259406-8 | 1986 |
シュタイナー 再発見の旅―娘とのドイツ shutainaー saihakkennoryo/ | 978-4-09-387216-4 | 1997 |
シュタイナー教育を考える (朝日カルチャーセンター講座) shutainaーkyouikuwokangaeru (asahikaruchaーsentaーkouza) | 978-4-313-63014-7 | 1983 |
シュタイナー教育を考える―「自由への教育」を求めて (女性文庫) shutainaーkyouikuwokangaeru―「jiyuu/ | 978-4-313-72030-5 | 1996 |
ミュンヘンの小学生―娘が学んだシュタイナー学校 (中公新書 (416)) myunhennoshougakusei―jou/ko/ | 978-4-12-100416-1 | 1965 |
子どものいのちを育むシュタイナー教育入門 (Gakken ECO‐BOOKS―地球市民として暮らす) kodomonoinochiwohagukumushutainaーkyouikunyuumon (Gakken ECO‐BOOKS―chikyuushimintoshitegu/ | 978-4-05-401169-4 | 2000 |
Asahi Shimbun · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 学習研究社 (gakushuukenkyuusha) · 学陽書房 (gakuyoushobou) · 小学館 (shougakkan/shougakukan)