佐伯 胖

saeki/saiki han/yutaka
titleISBN-13year of publica-
tion
other author(s)
「きめ方」の論理 ―社会的決定理論への招待―
「ki­megata/hou/kata/pou­」noronri ―sha­kaitekiketteirironhenoshoutai―
978-4-13-043017-31980
「わかり方」の探究 思索と行動の原点
「wa­karigata/hou/kata/pou­」notankyuu shi­sakutokoudounogenten
978-4-09-837360-42004
「わかる」ということの意味 新版 (子どもと教育)
「wa­karu」toiu­kotonoimi shi­mban/shi­mpan (ko­domotokyouiku)
978-4-00-003939-01995
「学び」の構造
「ma­nabi/ma­nebi」no­kouzou
978-4-491-00277-41985
「学び」の認知科学事典
「ma­nabi/ma­nebi」no­ninchikagakujiten/ko­toten
978-4-469-01282-82010
「学び」を問いつづけて: 授業改革の原点
「ma­nabi/ma­nebi」wo­toitsuzukete: ju­gyoukaikakunogenten
978-4-09-837359-82003
「学ぶ」ということの意味 (子どもと教育)
「mana/ma­nebu」toiu­kotonoimi (ko­domotokyouiku)
978-4-00-003932-11995
すぐれた授業とはなにか―授業の認知科学 (UP選書)
su­guretajugyoutohananika―ju­gyounoninchikagaku (UPse­nsho)
978-4-13-002061-91989
ワークショップと学び1 まなびを学ぶ
wa­ーkushopputomanabi/ma­nebi1 ma­nabiwomana/ma­nebu
978-4-13-053081-12012
ワークショップと学び2 場づくりとしてのまなび
wa­ーkushopputomanabi/ma­nebi2 ba/jou­zukuritoshitenomanabi
978-4-13-053082-82012
ワークショップと学び3 まなびほぐしのデザイン
wa­ーkushopputomanabi/ma­nebi3 ma­nabihogushinodezain
978-4-13-053083-52012
共感―育ち合う保育のなかで
kyoukan―so­dachiauhoikunonakade
978-4-623-04903-52007
共生する社会 (シリーズ 学びと文化 4)
kyou­seisurushakai (shiriーzu­ manabi/ma­nebitobunka 4)
978-4-13-053068-21995
学校の再生をめざして (1) 学校を問う
ga­kkounosaiseiwomezashite (1) ga­kkouwotou
978-4-13-053061-31992
学校の再生をめざして (3) 現代社会と学校
ga­kkounosaiseiwomezashite (3) ge­ndaishakaitogakkou
978-4-13-053063-71992
実践としての統計学
ji­ssentoshitenotoukeigaku
978-4-13-042070-92000
幼児教育へのいざない―円熟した保育者になるために (UP選書)
you­jikyouikuhenoizanai―enju­kushitahoikushaninarutameni (UPse­nsho)
978-4-13-002080-02001
心理学と教育実践の間で
shi­nrigakutokyouikujissennoai/aida/awai/ha­sama/ha­zama/kan/ken/made
978-4-13-011109-61998
文化と実践―心の本質的社会性を問う
bu­nkatojissen―go­koro/ko­koro/shin/ura­nohonshitsutekishakaiseiwotou
978-4-7885-1186-62010
状況に埋め込まれた学習―正統的周辺参加
jou­kyouniumekomaretagakushuu―sei­toutekishuuhensanka
978-4-7828-0084-31993Jean Lave · Etienne Wenger
理解とは何か (コレクション認知科学 2)
wa­katohananika/nanka (ko­rekushonninchikagaku 2)
978-4-13-015152-82007M・コール
理解とは何か (認知科学選書 4)
wa­katohananika/nanka (ni­nchikagakusensho 4)
978-4-13-013054-71985
科学する文化 (シリーズ 学びと文化 3)
ka­gakusurubunka (shiriーzu­ manabi/ma­nebitobunka 3)
978-4-13-053067-51995
表現者として育つ (シリーズ 学びと文化 5)
hyou­genshatoshitesodatsu (shiriーzu­ manabi/ma­nebitobunka 5)
978-4-13-053069-91995
認知科学の方法 (コレクション認知科学)
ni­nchikagakunohouhou (ko­rekushonninchikagaku)
978-4-13-015151-12007
進化ゲームとその展開 (認知科学の探究)
shi­nkageーmu­tosonotenkai (ni­nchikagakunotankyuu)
978-4-320-09439-02002

共立出版 (kyouritsushuppan) · 大修館書店 (taishuukanshoten) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 新曜社 (shinyousha) · 東京大学出版会 (toukyoudaigakushuppankai) · 東洋館出版社 (touyoukanshuppansha) · 産業図書 (sangyoutosho)

 

佐久間 裕美子