title | media type | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|---|
atプラス 04 atpurasu 04 | 単行本(ソフトカバー) | 978-4-7783-1216-9 | 2010 |
「わからない」という方法 (集英社新書) 「wakaranai」toiuhouhou (shuueishashinsho) | 新書 | 978-4-08-720085-0 | 2001 |
「三島由紀夫」とはなにものだったのか (新潮文庫) 「mishimayukio」tohananimonodattanoka (shinchoubunko) | 文庫 | 978-4-10-105414-8 | 2005 |
「日本が変わってゆく」の論―ああでもなくこうでもなく 3 「jippon/ | 単行本 | 978-4-944079-29-2 | 2002 |
「明星」50年 601枚の表紙 (集英社新書) 「akaboshi/ | 新書 | 978-4-08-720170-3 | 2002 |
ああでもなくこうでもなく aademonakukoudemonaku | 単行本 | 978-4-944079-18-6 | 2000 |
あなたの苦手な彼女について (ちくま新書) anatanonigatenakanojonitsuite (chikumashinsho) | 新書 | 978-4-480-06459-2 | 2008 |
いちばんさいしょの算数〈1〉たし算とかけ算 (ちくまプリマー新書) ichibansaishonosansuu〈1〉tashisan/ | " | 978-4-480-68791-3 | 2008 |
いちばんさいしょの算数〈2〉わり算とひき算 (ちくまプリマー新書) ichibansaishonosansuu〈2〉warisan/ | " | 978-4-480-68792-0 | 2008 |
いま私たちが考えるべきこと (新潮文庫) imawatashitachigakangaerubekikoto (shinchoubunko) | 文庫 | 978-4-10-105415-5 | 2007 |
いま私たちが考えるべきこと imawatashitachigakangaerubekikoto | 単行本 | 978-4-10-406107-5 | 2004 |
このストレスな社会! (ああでもなくこうでもなく (5)) konosutoresunashakai! (aademonakukoudemonaku (5)) | " | 978-4-944079-43-8 | 2007 |
これで古典がよくわかる (ちくま文庫) koredekotengayokuwakaru (chikumabunko) | 文庫 | 978-4-480-03690-2 | 2001 |
これも男の生きる道 (ちくま文庫) koremodan/ | " | 978-4-480-03601-8 | 2000 |
さらに、ああでもなくこうでもなく 1999/10‐2001/1 sarani、aademonakukoudemonaku 1999/10‐2001/1 | 単行本 | 978-4-944079-24-7 | 2001 |
その後の仁義なき桃尻娘 (ポプラ文庫) sononochinojinginakimomojirimusume (popurabunko) | 文庫 | 978-4-591-11993-8 | 2010 |
その後の仁義なき桃尻娘 sononochinojinginakimomojirimusume | 単行本 | 978-4-06-200349-0 | 1983 |
その未来はどうなの? (集英社新書) sonomiki/ | 新書 | 978-4-08-720654-8 | 2012 |
ちゃんと話すための敬語の本 (ちくまプリマー新書) chantobanashi/ | " | 978-4-480-68701-2 | 2005 |
ひらがな日本美術史 2 hiraganajippon/ | 単行本 | 978-4-10-406102-0 | 1997 |
ひらがな日本美術史 3 hiraganajippon/ | " | 978-4-10-406103-7 | 1999 |
ひらがな日本美術史 5 hiraganajippon/ | " | 978-4-10-406106-8 | 2003 |
ひらがな日本美術史 6 hiraganajippon/ | " | 978-4-10-406108-2 | 2004 |
ひらがな日本美術史 hiraganajippon/ | " | 978-4-10-406101-3 | 1995 |
ひらがな日本美術史〈4〉 hiraganajippon/ | " | 978-4-10-406105-1 | 2002 |
ひろい世界のかたすみで hiroisekainokatasumide | " | 978-4-8387-1541-1 | 2005 |
ぼくらのSEX bokuranoSEX | 文庫 | 978-4-08-748349-9 | 1995 |
ぼくらのSEX bokuranoSEX | 単行本 | 978-4-08-780192-7 | 1993 |
ぼくらの最終戦争(ハルマゲドン)―貧乏は正しい! (小学館文庫) bokuranosaishuusensou(harumagedon)―bimbouhatadashii! (shougakkambunko/ | 文庫 | 978-4-09-402222-3 | 1998 |
ぼくらの未来計画―貧乏は正しい! (小学館文庫) bokuranomiki/ | " | 978-4-09-402225-4 | 1999 |
ぼくらの資本論―貧乏は正しい! (小学館文庫) bokuranoshihonron―bimbouhatadashii! (shougakkambunko/ | " | 978-4-09-402224-7 | 1998 |
シネマほらセット shinemahorasetto | 単行本 | 978-4-309-01618-4 | 2004 |
モディリアーニの恋人 (とんぼの本) modeiriaーninokoibito (tombonobon/ | " | 978-4-10-602168-8 | 2008 |
ユリイカ2010年6月号 特集=橋本治 『桃尻娘』から『リア家の人々』まで…無限遠の小説家 yuriika2010doshi/ | ムック | 978-4-7917-0209-1 | 2010 |
リア家の人々 riachi/ie/ka/ke/ | 単行本 | 978-4-10-406112-9 | 2010 |
上司は思いつきでものを言う (集英社新書) joushi/ | 新書 | 978-4-08-720240-3 | 2004 |
乱世を生きる ―市場原理は嘘かもしれない (集英社新書) ranseiwoikiru ―shijougenrihakyo/ | " | 978-4-08-720318-9 | 2005 |
二十世紀 nijisseiki/ | 単行本 | 978-4-620-31496-9 | 2001 |
二十世紀〈上〉 (ちくま文庫) nijisseiki/ | 文庫 | 978-4-480-42019-0 | 2004 |
二十世紀〈下〉 (ちくま文庫) nijisseiki/ | " | 978-4-480-42020-6 | 2004 |
人はなぜ「美しい」がわかるのか (ちくま新書) bito/ | 新書 | 978-4-480-05977-2 | 2002 |
人生の教科書 情報編集力をつける国語 (ちくま文庫) jinseinokyoukasho jouhouhenshuuchikara/ | 文庫 | 978-4-480-42371-9 | 2007 |
勉強ができなくても恥ずかしくない (ちくま文庫) benkyougadekinakutemohazukashikunai (chikumabunko) | " | 978-4-480-42806-6 | 2011 |
勉強ができなくても恥ずかしくない〈1〉どうしよう…の巻 (ちくまプリマー新書) benkyougadekinakutemohazukashikunai〈1〉doushiyou…nokan/ | 新書 | 978-4-480-68706-7 | 2005 |
勉強ができなくても恥ずかしくない〈2〉やっちまえ!の巻 (ちくまプリマー新書) benkyougadekinakutemohazukashikunai〈2〉yatchimae!nokan/ | " | 978-4-480-68707-4 | 2005 |
勉強ができなくても恥ずかしくない〈3〉それからの巻 (ちくまプリマー新書) benkyougadekinakutemohazukashikunai〈3〉sorekaranokan/ | " | 978-4-480-68708-1 | 2005 |
双調 平家物語〈12〉治承の巻 souchou/ | 単行本 | 978-4-12-490132-0 | 2004 |
双調 平家物語〈13〉治承の巻2 (中公文庫) souchou/ | 文庫 | 978-4-12-205310-6 | 2010 |
双調 平家物語〈13〉治承の巻2 souchou/ | 単行本 | 978-4-12-490133-7 | 2006 |
双調 平家物語〈14〉治承の巻2(承前)・源氏の巻 souchou/ | " | 978-4-12-490134-4 | 2006 |
双調平家物語 (8) souchou/ | " | 978-4-12-490128-3 | 2001 |
双調平家物語 (9) 平治の巻(承前) souchou/ | " | 978-4-12-490129-0 | 2002 |
双調平家物語 15 源氏の巻(承前) 落日の巻 灌頂の巻 souchou/ | " | 978-4-12-490140-5 | 2007 |
双調平家物語7 - 保元の巻 (中公文庫) souchou/ | 文庫 | 978-4-12-205220-8 | 2009 |
双調平家物語〈11〉平家の巻(承前) (中公文庫) souchou/ | " | 978-4-12-205288-8 | 2010 |
双調平家物語〈12〉治承の巻1 (中公文庫) souchou/ | " | 978-4-12-205304-5 | 2010 |
双調平家物語〈14〉治承の巻2(承前) 源氏の巻 (中公文庫) souchou/ | " | 978-4-12-205323-6 | 2010 |
双調平家物語〈15〉源氏の巻(承前)、落日の巻 (中公文庫) souchou/ | " | 978-4-12-205333-5 | 2010 |
双調平家物語〈5〉父子の巻・保元の巻 souchou/ | 単行本 | 978-4-12-490125-2 | 1999 |
国語 心に届く日本語 ― [よのなか]教科書 kokugo gokoro/ | " | 978-4-10-420204-1 | 2003 |
夜 (集英社文庫) ya/yo/ | 文庫 | 978-4-08-746712-3 | 2011 |
夜 ya/yo/ | 単行本 | 978-4-08-771244-5 | 2008 |
大不況には本を読む (中公新書ラクレ) dai/ | 新書 | 978-4-12-150321-3 | 2009 |
大江戸歌舞伎はこんなもの (ちくま文庫) ohedokabukihakonnamono (chikumabunko) | 文庫 | 978-4-480-42179-1 | 2006 |
失われた近代を求めてI 言文一致体の誕生 ushinawaretakindaiwomotometeI gembunitchitainotanjou | 単行本 | 978-4-02-250733-4 | 2010 |
失われた近代を求めてII 自然主義と呼ばれたもの達 ushinawaretakindaiwomotometeII shizenshugitoyobaretamonodachi/ | " | 978-4-02-251054-9 | 2013 |
失楽園の向こう側 (小学館文庫) shitsurakuennomukougawa (shougakkambunko/ | 文庫 | 978-4-09-408074-2 | 2006 |
宗教なんかこわくない! (ちくま文庫) shuukyounankakowakunai! (chikumabunko) | " | 978-4-480-03495-3 | 1999 |
宗教なんかこわくない! shuukyounankakowakunai! | 単行本 | 978-4-944079-05-6 | 1995 |
小林秀雄の恵み (新潮文庫) kobayashihideonomegumi (shinchoubunko) | 文庫 | 978-4-10-105416-2 | 2011 |
小林秀雄の恵み kobayashihideonomegumi | 単行本 | 978-4-10-406110-5 | 2007 |
巡礼 (新潮文庫) junrei (shinchoubunko) | 文庫 | 978-4-10-105417-9 | 2012 |
巡礼 junrei | 単行本 | 978-4-10-406111-2 | 2009 |
帰ってきた桃尻娘 kaettekitamomojirimusume | " | 978-4-06-201543-1 | 1984 |
広告批評の橋本治 koukokuhihyounohashimoto/ | " | 978-4-944079-03-2 | 1995 |
恋愛論 (ソフトバンク文庫) renairon (sofutobankubunko) | 文庫 | 978-4-7973-3763-1 | 2006 |
恋愛論 (講談社文庫) renairon (koudanshabunko) | " | 978-4-06-183790-4 | 1986 |
戦争のある世界―ああでもなくこうでもなく 4 sensounoarusekai―aademonakukoudemonaku 4 | 単行本 | 978-4-944079-33-9 | 2004 |
日本の行く道 (集英社新書 423C) jippon/ | 新書 | 978-4-08-720423-0 | 2007 |
明日は昨日の風が吹く akebi/ | 単行本 | 978-4-08-781420-0 | 2009 |
最後の「ああでもなくこうでもなく」―そして、時代は続いて行く 「aademonakukoudemonaku」―soshite、jidaihatsuzuitei/ | " | 978-4-944079-76-6 | 2008 |
桃尻娘 (ポプラ文庫) momojirimusume (popurabunko) | 文庫 | 978-4-591-11755-2 | 2010 |
桃尻語訳 枕草子〈上〉 (河出文庫) momojirigoyaku makuranosoushi〈age/ | " | 978-4-309-40531-5 | 1998 |
桃尻語訳 枕草子〈下〉 (河出文庫) momojirigoyaku makuranosoushi〈ge/ | " | 978-4-309-40533-9 | 1998 |
桃尻語訳 枕草子〈中〉 (河出文庫) momojirigoyaku makuranosoushi〈ataru/ | " | 978-4-309-40532-2 | 1998 |
桃尻語訳 百人一首 momojirigoyaku hyakuninisshu | 大型本 | 978-4-7593-0789-4 | 2003 |
桃尻語訳百人一首 momojirigoyakuhyakuninisshu | 単行本 | 978-4-7593-1093-1 | 2009 |
権力の日本人 双調平家物語 I kenryokunonihonjin/ | " | 978-4-06-213123-0 | 2006 |
橋 bashi/ | " | 978-4-16-328900-7 | 2010 |
橋本治が大辞林を使う hashimoto/ | " | 978-4-385-36027-0 | 2001 |
橋本治という立ち止まり方 on the street where you live hashimoto/ | " | 978-4-02-251001-3 | 2012 |
橋本治という考え方 What kind of fool am I hashimoto/ | " | 978-4-02-250570-5 | 2009 |
橋本治という行き方 WHAT A WAY TO GO! hashimoto/ | 文庫 | 978-4-02-264408-4 | 2007 |
橋本治という行き方 WHAT WAY TO GO! hashimoto/ | 単行本 | 978-4-02-250038-0 | 2005 |
橋本治と内田樹 (ちくま文庫) hashimoto/ | 文庫 | 978-4-480-42848-6 | 2011 |
橋本治と内田樹 hashimoto/ | 単行本 | 978-4-480-81498-2 | 2008 |
橋本治の古事記 (シリーズ・古典7) hashimoto/ | " | 978-4-06-254557-0 | 2001 |
橋本治の男になるのだ―人は男に生まれるのではない (ゴマブックス) hashimoto/ | " | 978-4-341-01794-1 | 1997 |
浄瑠璃を読もう joururiwoyomou | " | 978-4-10-406113-6 | 2012 |
浮上せよと活字は言う (平凡社ライブラリー) fujouseyotokatsujihaiu (heibonsharaiburariー) | " | 978-4-582-76436-9 | 2002 |
源氏供養〈上巻〉 (中公文庫) genjikuyou〈agemaki/ | 文庫 | 978-4-12-202734-3 | 1996 |
無意味な年 無意味な思想 muiminadoshi/ | 単行本 | 978-4-8387-0482-8 | 1997 |
無花果少年(イチジクボーイ)と瓜売小僧(ウリウリボウヤ) ichijiku/ | " | 978-4-06-202050-3 | 1985 |
無花果少年(ボーイ)と桃尻娘 ichijiku/ | " | 978-4-06-203640-5 | 1988 |
窯変 源氏物語〈10〉横笛・鈴虫・夕霧・御法・幻 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈10〉outeki/ | 文庫 | 978-4-12-202630-8 | 1996 |
窯変 源氏物語〈11〉 雲隠 匂宮 紅梅 竹河 橋姫 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈11〉 kumogakure nioumiya koubai takegawa/ | " | 978-4-12-202652-0 | 1996 |
窯変 源氏物語〈13〉 寄生 東屋 浮舟 1 一 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈13〉 hoya/ | " | 978-4-12-202700-8 | 1996 |
窯変 源氏物語〈14〉 浮舟二 蜻蛉 手習 夢浮橋 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈14〉 fushuu/ | " | 978-4-12-202721-3 | 1996 |
窯変 源氏物語〈1〉 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈1〉 (chuukoubunko) | " | 978-4-12-202474-8 | 1995 |
窯変 源氏物語〈2〉 若紫 末摘花 紅葉賀 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈2〉 wakamurasaki suetsumuhana momijinoga (chuukoubunko) | " | 978-4-12-202475-5 | 1995 |
窯変 源氏物語〈3〉 花宴 葵 賢木 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈3〉 hananoen aoi/ | " | 978-4-12-202498-4 | 1995 |
窯変 源氏物語〈4〉 花散里 須磨 明石 澪標 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈4〉 hanachirusato suma ageishi/ | " | 978-4-12-202499-1 | 1995 |
窯変 源氏物語〈5〉 蓬生 関屋 絵合 松風 薄雲 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈5〉 houjou/ | " | 978-4-12-202521-9 | 1996 |
窯変 源氏物語〈6〉 朝顔 乙女 玉鬘 初音 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈6〉 asagao otome tamakazura hatsune (chuukoubunko) | " | 978-4-12-202522-6 | 1996 |
窯変 源氏物語〈7〉 胡蝶 螢 常夏 篝火 野分 行幸 藤袴 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈7〉 kochou hotaru/ | " | 978-4-12-202566-0 | 1996 |
窯変 源氏物語〈7〉 youhen genjimonogatari〈7〉 | 単行本 | 978-4-12-403007-5 | 1991 |
窯変 源氏物語〈8〉 真木柱 梅枝 藤裏葉 若菜上 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈8〉 makibashira baishi/ | 文庫 | 978-4-12-202588-2 | 1996 |
窯変 源氏物語〈8〉 youhen genjimonogatari〈8〉 | 単行本 | 978-4-12-403008-2 | 1992 |
窯変 源氏物語〈9〉 若菜下 柏木 (中公文庫) youhen genjimonogatari〈9〉 wakanage/ | 文庫 | 978-4-12-202609-4 | 1996 |
窯変源氏物語〈12〉 (中公文庫) 椎本 総角 早蕨 youhengenjimonogatari〈12〉 (chuukoubunko) shiigamoto/ | " | 978-4-12-202674-2 | 1996 |
絵本 徒然草 上 (河出文庫) ehon/ | " | 978-4-309-40747-0 | 2005 |
絵本 徒然草 下 (河出文庫) ehon/ | " | 978-4-309-40748-7 | 2005 |
美男へのレッスン 上巻 (中公文庫) binanhenoressun agemaki/ | " | 978-4-12-205489-9 | 2011 |
美男へのレッスン(下) (中公文庫) binanhenoressun(ge/ | " | 978-4-12-205499-8 | 2011 |
花物語 (ポプラ文庫) hanamonogo (popurabunko) | " | 978-4-591-11197-0 | 2009 |
蝶のゆくえ (集英社文庫) chounoyukue (shuueishabunko) | " | 978-4-08-746262-3 | 2008 |
蝶のゆくえ chounoyukue | 単行本 | 978-4-08-774717-1 | 2004 |
貞女への道 (ちくま文庫) teijohenodou/ | 文庫 | 978-4-480-42417-4 | 2008 |
貧乏は正しい! (小学館文庫) bimbouhatadashii! (shougakkambunko/ | " | 978-4-09-402221-6 | 1997 |
貧乏は正しい!―ぼくらの東京物語 (小学館文庫) bimbouhatadashii!―bokuranotoukyoumonogatari (shougakkambunko/ | " | 978-4-09-402223-0 | 1998 |
近松門左衛門 (新潮古典文学アルバム) chikamatsumonzaemon (shinchoukotembungakuarubamu) | 単行本 | 978-4-10-620719-8 | 1991 |
雨の温州蜜柑姫(おみかんひめ) ama/ | " | 978-4-06-204955-9 | 1990 |
青空人生相談所 (ちくま文庫) aozorajinseisoudandokoro/jo/ | 文庫 | 978-4-480-02187-8 | 1987 |
風雅の虎の巻 (ちくま文庫) fuuganotoranomaki (chikumabunko) | " | 978-4-480-03865-4 | 2003 |
Asahi Shimbun · ごま書房 (gomashobou) · ソフトバンククリエイティブ (sofutobankukurieiteibu) · ポプラ社 (popurasha/yashiro) · マガジンハウス (magajinhausu) · マドラ出版 (madorashuppan) · 三省堂 (sanseidou) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 太田出版 (ohtashuppan) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 平凡社 (heibonsha) · 文藝春秋 (bungeishunjuu) · 新潮社 (shinchousha) · 毎日新聞社 (mainichishimbunsha) · 河出書房新社 (kawadeshoboushinsha/kawaideshoboushinsha) · 海竜社 (kairyuusha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 講談社 (koudansha) · 集英社 (shuueisha) · 青土社 (seidosha)