title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
いま、求められる説明文の授業力 (国語授業力シリーズ) ima、motomerarerusetsumeibunnojugyouchikara/ | 978-4-491-02499-8 | 2009 |
なぞらずにうまくなる子どものひらがな練習帳 nazorazuniumakunarukodomonohiraganarenshuuchou | 978-4-7889-1052-2 | 2012 |
クイズトーク・フリートークで育つ話し合う力 (学事ブックレット 国語セレクト) kuizutoーku・furiーtoーkudesodatsuhanashiauchikara/ | 978-4-7619-1256-7 | 2006 |
プロ教師に学ぶ 小学校国語科授業の基礎技術Q&A purokyoushinimana/ | 978-4-491-02761-6 | 2012 |
国語授業のユニバーサルデザイン―全員が楽しく「わかる・できる」国語授業づくり (授業のUD Books) kokugojugyounoyunibaーsarudezain―zeningaraku/ | 978-4-491-02674-9 | 2011 |
授業のユニバーサルデザイン〈Vol.2〉「全員参加」の国語授業づくり jugyounoyunibaーsarudezain〈Vol.2〉「zeninsanka」nokokugojugyouzukuri | 978-4-491-02620-6 | 2010 |
授業のユニバーサルデザイン〈Vol.3〉「全員参加」の国語・算数の授業づくり jugyounoyunibaーsarudezain〈Vol.3〉「zeninsanka」nokokugo・sansuunojugyouzukuri | 978-4-491-02665-7 | 2011 |
授業のユニバーサルデザイン〈Vol.4〉「全員参加」の説明文の授業づくり jugyounoyunibaーsarudezain〈Vol.4〉「zeninsanka」nosetsumeibunnojugyouzukuri | 978-4-491-02783-8 | 2012 |
活用力を育てる説明文の授業―この教材をこの発問・板書で教える (小学校国語科活用力シリーズ) katsuyouchikara/ | 978-4-491-02365-6 | 2008 |
通常の学級担任がつくる授業のユニバーサルデザイン―国語・算数授業に特別支援教育の視点を取り入れた「わかる授業づくり」 (特別な支援が必要な子どもたちへ) tsuujounogakkyuutanningatsukurujugyounoyunibaーsarudezain―kokugo・sansuujugyounitokubetsushienkyouikunoshitenwotoriireta「wakarujugyouzukuri」 (tokubetsunashiengahitsuyounakodomotachihe) | 978-4-491-02457-8 | 2009 |
学事出版 (gakujishuppan) · 実務教育出版 (jitsumukyouikushuppan) · 東洋館出版社 (touyoukanshuppansha)