| title | ISBN-13 | year of publication | 
|---|---|---|
| 「ありがとう」で運は開ける―天使がくれたメッセージ〈2〉 (天使がくれたメッセージ (2)) 「arigatou」dehako/  | 978-4-7662-0782-8 | 2003 | 
| 『ダ・ヴィンチ・コード』はなぜ問題なのか? 『da・vinchi・koーdo』hanazemondainanoka?  | 978-4-7662-0984-6 | 2006 | 
| あしたからの仕事が楽しくなる小さな習慣 (アスカビジネス) ashitakaranoshigotogaraku/  | 978-4-7569-1109-4 | 2007 | 
| あなたはきっとうまくいく!―天使がくれたメッセージ anatahakittoumakuiku!―tenshigakuretamesseーji  | 978-4-7662-0753-8 | 2003 | 
| なぜ男女別学は子どもを伸ばすのか (学研新書) nazedanjobetsuakira/  | 978-4-05-404645-0 | 2010 | 
| ハッピー! 人はいつでもやり直せる happiー! bito/  | 978-4-569-64404-2 | 2005 | 
| マザー・テレサ 愛の花束 (PHP文庫) mazaー・teresa ai/  | 978-4-569-66946-5 | 2007 | 
| マザー・テレサ 愛の花束―身近な小さなことに誠実に、親切に mazaー・teresa ai/  | 978-4-569-63132-5 | 2003 | 
| ラッキー!いつもいいことが起こる人のちょっとした習慣 rakkiー!itsumoiikotogaokorubito/  | 978-4-569-64217-8 | 2005 | 
| 元気がでる魔法の口ぐせ (PHP文庫) genkigaderumahounokuchiguse (PHPbunko)  | 978-4-569-67038-6 | 2008 | 
| 元気がでる魔法の口ぐせ genkigaderumahounokuchiguse  | 978-4-569-63470-8 | 2004 | 
| 奇跡を呼ぶ天使の贈り物 kisekiwoyobutenshinookurimono  | 978-4-569-70359-6 | 2008 | 
| 子どもの「いいところ」を伸ばすほめ言葉ブック kodomono「iitokoro」wonobasuhomeketoba/  | 978-4-569-70355-8 | 2008 | 
| 子どもの「生きる力」を伸ばす本―瞳かがやく子に育てる51のヒント kodomono「ikiruchikara/  | 978-4-569-62579-9 | 2002 | 
| 子どもを伸ばすほめ方叱り方51のヒント―子育てがもっと楽しくなる本 kodomowonobasuhomegata/  | 978-4-313-65126-5 | 2003 | 
| 学力も人間力も伸ばす子育て51のヒント―人とうまく関われる子になるために gakuryokumojinkan/  | 978-4-313-65128-9 | 2004 | 
| 思いやりを育てるしつけ51のヒント―幼児からの子育てに自信がもてる本 omoiyariwosodaterushitsuke51nohinto―youjikaranokosodatenijishingamoterubon/  | 978-4-313-66023-6 | 2002 | 
| 教養として知っておきたい聖書の名句 kyouyoutoshiteshitteokitaiseishonomeiku  | 978-4-7662-0840-5 | 2004 | 
| 永井 隆 —平和を祈り愛に生きた医師— (単行本図書) nagai matakashi/  | 978-4-494-02238-0 | 2007 | 
| 男の子の“やる気"を引き出す魔法のスイッチ onoko/  | 978-4-313-66061-8 | 2012 | 
| 読むだけで「人生がうまくいく」48の物語 (成美文庫) yomudakede「jinseigaumakuiku」48nomonogatari (seibibunko)  | 978-4-415-40179-9 | 2011 | 
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · グラフ社 (gurafusha/yashiro) · 学習研究社 (gakushuukenkyuusha) · 学陽書房 (gakuyoushobou) · 成美堂出版 (seibidoushuppan) · 明日香出版社 (asukashuppansha) · 童心社 (doushinsha)