title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
ホワイトカラーの人材形成―日米英独の比較 howaitokaraーnojinzaikeisei―nichibeieidokunohikaku | 978-4-492-26062-3 | 2002 |
世界の歴史〈29〉冷戦と経済繁栄 (中公文庫) sekainorekishi〈29〉reisentokeizaihanei (chuukoubunko) | 978-4-12-205324-3 | 2010 |
入門・経済学 nyuumon・keizaigaku | 978-4-641-16093-4 | 2000 |
大学の反省 (日本の〈現代〉11) daigakunohansei (〈gendai/ | 978-4-7571-4102-5 | 2009 |
戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書) sengosekaikeizaiaki/ | 978-4-12-102000-0 | 2009 |
文芸にあらわれた日本の近代―社会科学と文学のあいだ bungeiniarawaretajippon/ | 978-4-641-16219-8 | 2004 |
日本の近代 10 都市へ jippon/ | 978-4-12-490110-8 | 1999 |
経済学に何ができるか - 文明社会の制度的枠組み (中公新書) keizaigakuninanigadekiruka - bummeishakainoseidotekiwakugumi (chuukoushinsho) | 978-4-12-102185-4 | 2012 |
経済思想 (モダン・エコノミックス 24) keizaishisou (modan・ekonomikkusu 24) | 978-4-00-004344-1 | 1987 |
自由と秩序―競争社会の二つの顔 (中公叢書) jiyuu/ | 978-4-12-003168-7 | 2001 |
自由の思想史: 市場とデモクラシーは擁護できるか (新潮選書) jiyuu/ | 978-4-10-603785-6 | 2016 |
近代日本の公と私、官と民 kindainihonnoakira/ | 978-4-7571-4333-3 | 2014 |
NTT出版 (NTTshuppan) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 新潮社 (shinchousha) · 有斐閣 (yuuhikaku) · 東洋経済新報社 (touyoukeizaishimpousha)