title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
もっと論理的な文章を書く mottoronritekinabunshou/ | 978-4-7889-0796-6 | 2011 |
勉強が続く人の45の習慣 benkyougatsuzukubito/ | 978-4-587-23425-6 | 2011 |
司法試験(サバイバルレース)を勝ち抜く合格術―ロースクール前に絶対合格ろう shihoushiken(sabaibarureーsu)wokachinukugoukakujutsu/ | 978-4-587-23180-4 | 2002 |
小説で読む民事訴訟法―基礎からわかる民事訴訟法の手引き shousetsudeyomuminjisoshouhou―kisokarawakaruminjisoshouhounotebiki | 978-4-587-03760-4 | 2008 |
小説で読む行政事件訴訟法―基本からわかる行政訴訟の手引き shousetsudeyomugyouseijikensoshouhou―kihonkarawakarugyouseisoshounotebiki | 978-4-587-03765-9 | 2010 |
弁護士が教える分かりやすい「民法」の授業 (光文社新書) bengoshigaoshieruwakariyasui「mimpou」nojugyou (koubunshashinsho) | 978-4-334-03681-2 | 2012 |
弁護士が書いた究極の勉強法―小学生から学ぶ大人の成功法則28 bengoshigakaitakyuukyokunobenkyouhou―shougakuseikaramana/ | 978-4-587-23225-2 | 2008 |
弁護士が書いた究極の文章術―誤解なく読み手に伝える書き方のヒント28 bengoshigakaitakyuukyokunobunshou/ | 978-4-587-23360-0 | 2009 |
弁護士が書いた究極の法律力―口約束では契約は成立しないのか? bengoshigakaitakyuukyokunohouritsuchikara/ | 978-4-587-23420-1 | 2010 |
弁護士だけが知っている 反論する技術 bengoshidakegashitteiru hanronsurugijutsu | 978-4-7993-1171-4 | 2012 |
憲法がしゃべった。~世界一やさしい憲法の授業~ kempougashabetta。~sekaiichiyasashiikempounojugyou~ | 978-4-7991-0006-6 | 2011 |
最強の法律学習ノート術 saikyounohouritsugakushuunoーtojutsu/ | 978-4-335-35528-8 | 2012 |
究極の思考術―あなたの論理思考力がアップする「二項対立」の視点15 kyuukyokunoshikoujutsu/ | 978-4-587-23390-7 | 2009 |
すばる舎 (subarusha) · ディスカヴァー・トゥエンティワン (deisukavaー・touenteiwan) · 光文社 (koubunsha) · 実務教育出版 (jitsumukyouikushuppan) · 弘文堂 (koubundou) · 法学書院 (hougakushoin)