title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「民法0・1・2・3条」〈私〉が生きるルール [理想の教室] 「mimpou0・1・2・3jou/ | 978-4-622-08327-6 | 2007 |
もうひとつの基本民法〈1〉 mouhitotsunokihonmimpou〈1〉 | 978-4-641-13385-3 | 2005 |
ルールはなぜあるのだろう―スポーツから法を考える (岩波ジュニア新書) ruーruhanazearunodarou―supoーtsukarahatu/ | 978-4-00-500610-6 | 2008 |
不法行為判例に学ぶ -- 社会と法の接点 fuhoukouihanreinimana/ | 978-4-641-13608-3 | 2011 |
基本民法 1 第3版 kihonmimpou 1 dai/ | 978-4-641-13491-1 | 2007 |
基本民法〈2〉債権各論 kihonmimpou〈2〉saikenkakuron | 978-4-641-13422-5 | 2005 |
基本民法〈3〉債権総論・担保物権 kihonmimpou〈3〉saikensouron・tampobukken | 978-4-641-13423-2 | 2005 |
家族法 第3版 (有斐閣法律学叢書) kazokuhatu/ | 978-4-641-13567-3 | 2010 |
家族法判例百選 第7版 (別冊ジュリスト No.193) kazokuhatu/ | 978-4-641-11493-7 | 2008 |
民法のみかた -- 『基本民法』サブノート mimpounomikata -- 『kihonmimpou』sabunoーto | 978-4-641-13574-1 | 2010 |
民法の争点(ジュリスト増刊 新・法律学の争点シリーズ1) mimpounosouten(jurisutozoukan ara/ | 978-4-641-11317-6 | 2007 |
民法判例百選3 親族・相続 (別冊ジュリストNo.225) mimpouhanreihyakusen3 shinzoku/ | 978-4-641-11525-5 | 2015 |
民法判例集―総則・物権 mimpouhanreishuu―sousoku・bukken | 978-4-641-13271-9 | 2001 |
民法改正を考える (岩波新書) mimpoukaiseiwokangaeru (iwanamishinsho) | 978-4-00-431334-2 | 2011 |
父と娘の法入門 (岩波ジュニア新書 (519)) chichi/fu/ | 978-4-00-500519-2 | 2005 |
生活民法入門―暮らしを支える法 seikatsumimpounyuumon―kurashiwosasaeruhatu/ | 978-4-13-032327-7 | 2003 |
みすず書房 (misuzushobou) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 有斐閣 (yuuhikaku) · 東京大学出版会 (toukyoudaigakushuppankai)