title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
ポストコロニアル (思考のフロンティア) posutokoroniaru (shikounofuronteia) | 978-4-00-026435-8 | 2001 |
レイシズム (思考のフロンティア) reishizumu (shikounofuronteia) | 978-4-00-027013-7 | 2006 |
世紀末の予言者・夏目漱石 seikimatsunoyogensha・natsumesouseki | 978-4-06-208767-4 | 1999 |
取り返しのつかないものを、取り返すために――大震災と井上ひさし (岩波ブックレット) torikaeshinotsukanaimonowo、torikaesutameni――daishinsaitoigami/ | 978-4-00-270814-0 | 2011 |
変成する思考 グローバル・ファシズムに抗して (思考のフロンティア) henjou/ | 978-4-00-027014-4 | 2005 |
大人のための国語教科書 あの名作の“アブない”読み方 (角川oneテーマ21) dainin/ | 978-4-04-710214-9 | 2009 |
天皇の玉音放送 sumeragi/ | 978-4-7727-0394-9 | 2003 |
座談会 昭和文学史 第五巻 zadankai akikazu/ | 978-4-08-774651-8 | 2004 |
座談会 昭和文学史 第六巻 zadankai akikazu/ | 978-4-08-774652-5 | 2004 |
村上春樹論 『海辺のカフカ』を精読する (平凡社新書) murakamiharukiron 『kaihen/ | 978-4-582-85321-6 | 2006 |
橋下「維新の会」の手口を読み解く―競争、統制、自己責任 hashimoto/ | 978-4-406-05578-9 | 2012 |
歴史教科書 何が問題か -徹底検証Q&A- rekishikyoukasho nanigamondaika -tetteikenshouQ&A- | 978-4-00-002525-6 | 2001 |
漱石を読みなおす (ちくま新書) sousekiwoyominaosu (chikumashinsho) | 978-4-480-05637-5 | 1995 |
漱石論――21世紀を生き抜くために sousekiron――21seikiwoikinukutameni | 978-4-00-023724-6 | 2010 |
現代思想2009年7月臨時増刊号 総特集=加藤周一 gendaishisou2009doshi/ | 978-4-7917-1199-4 | 2009 |
米原万里を語る maibara/ | 978-4-7803-0279-0 | 2009 |
緊急報告 教育基本法「改正」に抗して―全国各地からの声 (岩波ブックレット) kinkyuuhoukoku kyouikukihonhou「kaisei」nikoushite―zenkokukakuchikaranogoe/ | 978-4-00-009326-2 | 2004 |
総力討論 漱石の「こころ」 souryokutouron sousekino「kokoro」 | 978-4-906424-31-3 | 1994 |
かもがわ出版 (kamogawashuppan) · 五月書房 (gogatsushobou) · 岩波書店 (iwanamishoten) · 平凡社 (heibonsha) · 新日本出版社 (shinnihonshuppansha/shinnipponshuppansha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 翰林書房 (kanrinshobou) · 講談社 (koudansha) · 集英社 (shuueisha) · 青土社 (seidosha)