title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「おやじ」の日本史―その役割はどう変わってきたか (ノン・ポシェット) 「oyaji」nonihonshi―sonoyakuwarihadouga/ | 978-4-396-31103-2 | 1998 |
うめぼし博士の 逆(さかさ)・日本史〈武士の時代編〉江戸 戦国 鎌倉 (ノン・ポシェット) umeboshihakase/ | 978-4-396-31059-2 | 1995 |
うめぼし博士の逆(さかさ)・日本史―昭和→大正→明治 (ノン・ポシェット) umeboshihakase/ | 978-4-396-31058-5 | 1994 |
うめぼし博士の逆(さかさ)・日本史〈神話の時代編〉古墳→弥生→縄文 (ノン・ポシェット) umeboshihakase/ | 978-4-396-31063-9 | 1995 |
うめぼし博士の逆(さかさ)・日本史〈貴族の時代編〉平安→奈良→古代 (ノン・ポシェット) umeboshihakase/ | 978-4-396-31061-5 | 1995 |
完本 梅干と日本刀―日本人の知恵と独創の歴史 (祥伝社黄金文庫) kampon umeboshitonihontou―nihonjin/ | 978-4-396-31201-5 | 2000 |
徳川家康おもしろものしり雑学事典 tokugawaieyasuomoshiromonoshirizatsugakujiten/ | 978-4-06-200214-1 | 1982 |
新・梅干と日本刀 江戸・東京編―強靱で、しなやかな日本文化のルーツ (ノン・ブック) ara/ | 978-4-396-10411-5 | 2000 |
秘密の日本史―梅干先生が描いた日本人の素顔 (ノン・ポシェット) himitsunonihonshi―umeboshisenseigaega/ | 978-4-396-31019-6 | 1988 |
誇るべき日本人―私たちの歴史が語る二十一世紀への知恵と指針 (ノン・ポシェット) hokorubekinihonjin/ | 978-4-396-31082-0 | 1997 |
食べる日本史 (朝日文庫) taberunihonshi (asahibunko) | 978-4-02-261137-6 | 1996 |
Asahi Shimbun · 祥伝社 (shoudensha) · 講談社 (koudansha)