title | ISBN-13 | year of publication |
---|---|---|
「北方領土」上陸記 (文春文庫) 「hoppouryoudo」jourikuki/ | 978-4-16-729816-6 | 2005 |
これでは愛国心が持てない (文春新書) koredehaaikokushingamotenai (bunshunshinsho) | 978-4-16-660550-7 | 2007 |
ひとりで暮らす、ひとりで生きる hitoridegu/ | 978-4-06-205327-3 | 1991 |
ひとりの生き方、ふたりの生き方 hitorinoikikata、futarinoikikata | 978-4-06-209839-7 | 1999 |
ハル・ライシャワー haru・raishawaー | 978-4-06-207406-3 | 1994 |
上坂冬子の老いの一喝 kamisaka/ | 978-4-8191-1056-3 | 2009 |
償いは済んでいる―忘れられた戦犯と遺族の五十年 tsugunaihasundeiru―wasureraretasempantoizokunogojuunen/ | 978-4-06-207619-7 | 1995 |
原発を見に行こう―アジア八ヵ国の現場を訪ねて gempatsuwominiikou―ajiahachi/ | 978-4-06-208442-0 | 1996 |
大声小声 ohgoe/ | 978-4-06-206020-2 | 1992 |
大声小声もう一声 ohgoe/ | 978-4-06-206300-5 | 1993 |
慶州ナザレ園―忘れられた日本人妻たち (中公文庫) keishuu/ | 978-4-12-201148-9 | 1984 |
我は苦難の道を行く―汪兆銘の真実〈上巻〉 warehakunannodou/ | 978-4-06-209928-8 | 1999 |
我は苦難の道を行く―汪兆銘の真実〈下巻〉 warehakunannodou/ | 978-4-06-209929-5 | 1999 |
戦争を知らない人のための「靖国問題」 (文春新書) sensouwoshiranaibito/ | 978-4-16-660498-2 | 2006 |
揚輝荘、アジアに開いた窓―選ばれた留学生の館 age/ | 978-4-06-209429-0 | 1998 |
日本人よ、もっと悪人になりなさい (WAC BUNKO) nihonjin/ | 978-4-89831-604-7 | 2009 |
歴史はねじまげられない rekishihanejimagerarenai | 978-4-06-208542-7 | 1997 |
死ぬという大仕事 ji/ | 978-4-09-389717-4 | 2009 |
男装の麗人・川島芳子伝 (文春文庫) dansounoreijin・kawajima/ | 978-4-16-729805-0 | 1988 |
私の人生 私の昭和史 (集英社文庫) watashinojinsei watashinoshouwashi (shuueishabunko) | 978-4-08-746060-5 | 2006 |
老い楽対談 oigaku/ | 978-4-7593-1062-7 | 2009 |
財界のミセスたち zaikainomisesutachi | 978-4-06-205837-7 | 1992 |
ワック (wakku) · 中央公論新社 (chuuoukouronshinsha) · 小学館 (shougakkan/shougakukan) · 文藝春秋 (bungeishunjuu) · 海竜社 (kairyuusha) · 産経新聞出版 (sankeishimbunshuppan) · 講談社 (koudansha) · 集英社 (shuueisha)