title | ISBN-13 | year of publica- tion | other author(s) |
---|---|---|---|
The Economistの記事で学ぶ「国際経済」と「英語」 The Economistnokijidemana/ | 978-4-535-55137-4 | 1998 | |
The Economistの記事で学ぶ「国際金融」と「英語」 The Economistnokijidemana/ | 978-4-535-55210-4 | 2000 | |
クルマは家電量販店で買え!―価格と生活の経済学 kurumahakadenryouhantendekae!―kakakutoseikatsunokeizaigaku | 978-4-478-00751-8 | 2008 | |
スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学 sutabadehagurandewokae! ―kakakutoseikatsunokeizaigaku | 978-4-478-00229-2 | 2007 | |
スタバではグランデを買え!―価格と生活の経済学 (ちくま文庫) sutabadehagurandewokae!―kakakutoseikatsunokeizaigaku (chikumabunko) | 978-4-480-42896-7 | 2012 | |
デリバティブ汚染――金融詐術の暴走 (講談社BIZ) deribateibuosen――kinyuusajutsunobousou (koudanshaBIZ) | 978-4-06-215736-0 | 2009 | |
ニュースと円相場から学ぶ、使える経済学入門 nyuーsutoensoubakaramana/ | 978-4-535-55214-2 | 2000 | |
マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか? クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略 (講談社BIZ) makudonarudohanazekeーtaideyasuuriwohajimetanoka? kuーpon・omake・geーmunobijinesusenryaku (koudanshaBIZ) | 978-4-06-282143-8 | 2010 | |
マンガでわかる! 出社が楽しい経済学 (別冊宝島 1606 スタディー) mangadewakaru! shusshagaraku/ | 978-4-7966-6979-5 | 2009 | |
出社が楽しい経済学 shusshagaraku/ | 978-4-14-081328-7 | 2009 | NHK「出社が楽しい経済学」制作班 |
家計を蝕む「金融詐術」の恐怖 大ウソカネもうけにダマされるな! kakeiwomushibamu「kinyuusajutsu」nokyoufu ohusokanemoukenidamasareruna! | 978-4-06-217536-4 | 2012 | |
投資リスクとのつきあい方 下 講談社+α新書 13-3C toushirisukutonotsukiaigata/ | 978-4-06-272145-5 | 2002 | |
数字のカラクリを見抜け! (PHPビジネス新書) suujinokarakuriwominuke! (PHPbijinesushinsho) | 978-4-569-79976-6 | 2011 | |
日本経済の奇妙な常識 (講談社現代新書) nihonkeizai/ | 978-4-06-288128-9 | 2011 | |
無料ビジネスの時代: 消費不況に立ち向かう価格戦略 (ちくま新書) muryou/ | 978-4-480-06630-5 | 2011 | |
生活経済トレーニング どちらがトクか選べ! seikatsukeizaitoreーningu dochiragatokukaerabe! | 978-4-569-80730-0 | 2012 | |
確率・統計でわかる「金融リスク」のからくり (ブルーバックス) kakuritsu・toukeidewakaru「kinyuurisuku」nokarakuri (buruーbakkusu) | 978-4-06-257784-7 | 2012 | |
禁欲と強欲 デフレ不況の考え方 kinyokutogouyoku defurefukyounokangaekata | 978-4-06-215992-0 | 2010 | |
金融商品にだまされるな! kinyuushouhinnidamasareruna! | 978-4-478-00322-0 | 2007 | |
金融工学 マネーゲームの魔術 (講談社+α新書) kinyuukougaku maneーgeーmunomajutsu (koudansha+αshinsho) | 978-4-06-272014-4 | 2000 | |
金融工学の悪魔―騙されないためのデリバティブとポートフォリオの理論・入門 kinyuukougakunoakuma―damasarenaitamenoderibateibutopoーtofuorionoriron・nyuumon | 978-4-535-55187-9 | 1999 | |
金融広告を読め どれが当たりで、どれがハズレか (光文社新書) kinyuukoukokuwoyome doregaataride、doregahazureka (koubunshashinsho) | 978-4-334-03306-4 | 2005 | |
金融機関のカモにならない! おカネの練習問題50 kinyuukikannokamoninaranai! okanenorenshuumondai50 | 978-4-334-97530-2 | 2007 |
PHP研究所 (PHPkenkyuujo/kenkyuusho) · ダイヤモンド社 (daiyamondosha/yashiro) · 光文社 (koubunsha) · 宝島社 (takarajimasha) · 日本評論社 (nihonhyouronsha) · 筑摩書房 (chikumashobou) · 講談社 (koudansha)