International Standard Book Number (ISBN) search > Japan > つり人社
year of publication | ISBN | author(s) | title |
---|---|---|---|
1984 | 978-4-88536-054-1 | 西山 徹 | テツ・西山のバッシング講座―For young basser (フィッシングガイド (54)) |
2011 | 978-4-88536-143-2 | 鱒の森 no.9 特集:サクラを解く。 (別冊つり人 Vol. 291) | |
2010 | 978-4-88536-174-6 | 菅原 清 | フライフィッシングがある日突然上手くなる―「見えない壁」を意識すると明日の釣果が違ってくる (釣力UP!壁を破る超常識シリーズ―壁を破る超常識シリーズ) |
1998 | 978-4-88536-242-2 | 芦沢 一洋 | フライフィッシング紀行 (つり人ノベルズ) |
'' | 978-4-88536-243-9 | 椎名 重明 | アイザック・ウォールトン「釣魚大全」大意 (つり人ノベルズ) |
2002 | 978-4-88536-484-6 | 刈田 敏 | 水生昆虫ファイル〈1〉 |
2003 | 978-4-88536-505-8 | 雨貝 健太郎 | 秘密のクランクベイト―U.S.A.プロトーナメント発!釣るためのクランクベイト論 |
'' | 978-4-88536-511-9 | エド イングル | Bamboo Makers―アメリカの今と未来を担う16人のフライロッド・ビルダーたち |
2004 | 978-4-88536-517-1 | つり人社出版部 | 釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談―転覆・感電・漂流・落石・ヒル・クマ・キノコ中毒…etc. |
2005 | 978-4-88536-529-4 | '' | 僕たちの渓流フィールド―山形・宮城・福島 |
'' | 978-4-88536-534-8 | 高橋 昇 | 旅人 開高健 |
'' | 978-4-88536-535-5 | 村田 久 | 山を上るイワナ |
2005 | 978-4-88536-539-3 | 平谷 美樹 | 歌詠川物語 |
2006 | 978-4-88536-540-9 | つり人社出版部 | 僕たちの渓流フィールド―栃木・群馬・新潟 |
'' | 978-4-88536-548-5 | 高橋 昇 | 開高健 夢駆ける草原 |
2007 | 978-4-88536-553-9 | 岩井 渓一郎 | I.B.S.―イワイ・バスフライ・サーフェイスシステム |
'' | 978-4-88536-554-6 | つり人社書籍編集部 | 僕たちの渓流フィールド―埼玉・東京・山梨・神奈川・静岡 |
'' | 978-4-88536-556-0 | ジョン ギーラック | トラウト・バム |
'' | 978-4-88536-568-3 | つり人社書籍編集部 | 水辺の怪談〈3〉釣り人は見た |
2008 | 978-4-88536-576-8 | Yoshiki Hiraya | Wing river song story <2> (2008) ISBN: 4885365767 [Japanese Import] |
2008 | 978-4-88536-577-5 | つり人社書籍編集部 | 僕たちの渓流フィールド―長野・愛知・岐阜・福井・富山 |
'' | 978-4-88536-582-9 | 西野 弘章 | はじめての釣り超入門 (つり人最強BOOK) |
'' | 978-4-88536-583-6 | '' | 海遊びの極意 (つり人最強BOOK) |
'' | 978-4-88536-585-0 | 赤木 正和 · 田中 光嘉 | だいこんダイバー!?―Cカード取得後の必読書 |
'' | 978-4-88536-589-8 | 西野 弘章 | 川釣りの極意 (つり人最強BOOK) |