International Standard Book Number (ISBN) search > Japan > 文光堂
year of publication | ISBN | author(s) | title |
---|---|---|---|
2002 | 978-4-8306-0025-8 | ヴェルナー プラッツァー | 分冊 解剖学アトラス〈1〉運動器 |
978-4-8306-0026-5 | 分冊 解剖学アトラス〈3〉神経系と感覚器 | ||
2005 | 978-4-8306-0028-9 | Helga Fritsch · Wolfgang K¨uhnel | 分冊解剖学アトラス (2) 内臓 第5版 |
978-4-8306-0219-1 | 生理学テキスト | ||
2007 | 978-4-8306-0223-8 | 大地 陸男 | 生理学テキスト |
'' | 978-4-8306-0224-5 | 二宮 石雄 · 彼末 一之 · 松川 寛二 · 安藤 啓司 | スタンダード生理学 |
978-4-8306-0225-2 | 生理学テキスト | ||
978-4-8306-0226-9 | 生理学テキスト | ||
2002 | 978-4-8306-0441-6 | P.S. Macfarlane · R. Callander · Robin Reid | イラスト病理学 |
2004 | 978-4-8306-0461-4 | 菊池 昌弘 · 森 茂郎 | 最新・悪性リンパ腫アトラス |
978-4-8306-0462-1 | 組織病理アトラス | ||
2006 | 978-4-8306-0464-5 | Kiyoshi Mukai · Toshiaki Manabe · Masashi Fukayama | Geka byoÌ"rigaku = Surgical pathology. 1 |
978-4-8306-0471-3 | 骨è...«ç˜ã®ç-...ç† | ||
2014 | 978-4-8306-0475-1 | Shigeo Mori · Koichi Ooshima · Kengo Takeuchi · Jun'ichi Tamaru | Rinpashu atorasu. |
2003 | 978-4-8306-0515-4 | 上村 清 · 平井 和光 · 井関 基弘 · 木村 英作 | 寄生虫学テキスト |
2008 | 978-4-8306-0518-5 | 上村 清 · 木村 英作 · 福本 宗嗣 · 井関 基弘 | 寄生虫学テキスト |
2007 | 978-4-8306-1009-7 | 宮崎 景 | エビデンス身体診察―これさえ押さえれば大丈夫 |
978-4-8306-1014-1 | プライマリ・ケアの現場で役立つ一発診断100_一目で見ぬく診断の手がかり | ||
1996 | 978-4-8306-1260-2 | 鈴木 厚 | 臨床医の知恵 |
2002 | 978-4-8306-1278-7 | 万年 徹 · 三井記念病院内科レジデント | 内科レジデント実践マニュアル―経時的流れに応じた適切な治療 |
'' | 978-4-8306-1340-1 | 日本糖尿病学会 | 糖尿病治療ガイド〈2002‐2003〉 |
978-4-8306-1341-8 | Diabetes Diet Food Replacement for Chart 6 ND Edition | ||
2004 | 978-4-8306-1348-7 | 日本糖尿病学会 | CD‐ROM版糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版 |
978-4-8306-1360-9 | インスリン療法マニュアル | ||
2005 | 978-4-8306-1361-6 | 村勢 敏郎 | 高脂血症診療ガイド |
2006 | 978-4-8306-1364-7 | 日本糖尿病学会 | 糖尿病治療ガイド〈2006‐2007〉 |
2007 | 978-4-8306-1366-1 | 日本小児内分泌学会糖尿病委員会 | こどもの1型糖尿病ガイドブック―患児とその家族のために |
2008 | 978-4-8306-1369-2 | 小林 正 | インスリン療法マニュアル |
'' | 978-4-8306-1370-8 | 日本糖尿病学会 | 糖尿病治療ガイド〈2008‐2009〉 |
2010 | 978-4-8306-1375-3 | '' | CD‐ROM版糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版 |
978-4-8306-1376-0 | 糖尿病治療ガイド〈2010〉 | ||
978-4-8306-1381-4 | 糖尿病治療ガイド〈2012-2013〉 | ||
2003 | 978-4-8306-1415-6 | ShoÌ"ji KudoÌ" · Akira Murata | Ketsueki gasu tekisuto |
'' | 978-4-8306-1416-3 | 東原 正明 · 須永 真司 | 血液内科クリニカルスタンダード―必携 ベッドサイドで必ず役立つ臨床血液学のエッセンス |
978-4-8306-1417-0 | Blood cells Atlas [Tankobon Hardcover] | ||
2005 | 978-4-8306-1418-7 | Noriyuki Tatsumi · Katsuhide Kubota | Ketsueki saiboÌ" noÌ"to: keitai sokushuÌ" atorasu |
2008 | 978-4-8306-1421-7 | 東原 正明 · 須永 真司 | 血液内科クリニカルスタンダード―必携ベッドサイドで必ず役立つ臨床血液学のエッセンス |
2009 | 978-4-8306-1422-4 | Yoshinobu Kanda | Rinsho ni chokketsusuru ketsueki shikkan shinryo no ebidensu: Beddosaido de suguni yakudatsu rifarensu bukku. |
1999 | 978-4-8306-1526-9 | Peter Duus | 神経局在診断―その解剖、生理、臨床 |
2007 | 978-4-8306-1536-8 | 廣瀬 和彦 | 筋電図判読テキスト |
2011 | 978-4-8306-1539-9 | 塩尻俊明 | 手軽にとれる神経所見―カラーイラスト図解 |
978-4-8306-1664-8 | 心筋細胞イオンチャネル_心臓のリズムと興奮の分子メカニズム | ||
2001 | 978-4-8306-1666-2 | 吉川 純一 | 臨床心エコー図学 |
2007 | 978-4-8306-1679-2 | デイル デュービン | 図解心電図テキスト―Dr.Dubin式はやわかり心電図読解メソッド |
2004 | 978-4-8306-1680-8 | 中谷 敏 · 笠貫 宏 · 土師 一夫 · 別府 慎太郎 · 吉川 純一 | 新・心臓病診療プラクティス〈1〉心エコー図で診る |
2004 | 978-4-8306-1681-5 | 赤阪 隆史 · 笠貫 宏 · 土師 一夫 · 松崎 益徳 · 別府 慎太郎 · 吉川 純一 | 新・心臓病診療プラクティス〈2〉心疾患の手術適応と至適時期 |
'' | 978-4-8306-1682-2 | 松崎 益徳 · 本郷 実 | 新・心臓病診療プラクティス〈3〉心機能を識る |
2005 | 978-4-8306-1683-9 | 木村 一雄 · 土師 一夫 | 新・心臓病診療プラクティス (4) 冠動脈疾患を診る I |
'' | 978-4-8306-1685-3 | 筒井 裕之 · 松崎 益徳 · 吉川 純一 | 新・心臓病診療プラクティス (6) 心不全に挑む・患者を救う |
2006 | 978-4-8306-1686-0 | 清水 昭彦 · 笠貫 宏 | 新・心臓病診療プラクティス (7) 心電図で診る・治す |
'' | 978-4-8306-1687-7 | 栗林 幸夫 | 新・心臓病診療プラクティス〈8〉画像で心臓を診る―CT・MRI・核医学を中心にして |
2007 | 978-4-8306-1688-4 | Kazuhiro Yamamoto / Junichi Yoshikawa | Practical Cardiology Volume 9: New heart disease medical practice 9 Solving Valvular Disease |
'' | 978-4-8306-1689-1 | 磯部 光章 · 松崎 益徳 | 新・心臓病診療プラクティス〈10〉心筋症を識る・診る・治す |
2009 | 978-4-8306-1692-1 | 青沼 和隆 · 松崎 益徳 | 新・心臓病診療プラクティス〈13〉不整脈を診る・治す―非薬物療法のすべて |
2010 | 978-4-8306-1694-5 | Issei Komuro · Jun'ichi Yoshikawa · Hiroshi Kasanuki · Kazuo Hase | Kekkan shikkan o miru naosu |
2008 | 978-4-8306-1696-9 | デイル デュービン | イオン・アドベンチャー―心臓電気生理学の臨床をひもとく、分子イオンチャネル世界の魅惑の冒険 |
2008 | 978-4-8306-1697-6 | Jun'ichi Yoshikawa | RinshoÌ" shin ekoÌ" zugaku = Clinical echocardiography |
'' | 978-4-8306-1699-0 | 村川 裕二 | あなたが心電図を読めない本当の理由(わけ) |
2003 | 978-4-8306-1721-8 | 毛利 昌史 · 工藤 翔二 · 久田 哲哉 | 肺機能テキスト |
2007 | 978-4-8306-1727-0 | 吉田 修 · 富永 祐民 · 高橋 裕子 · 中原 俊隆 · 日本禁煙科学会 | 禁煙指導・支援者のための禁煙科学 |
2006 | 978-4-8306-1863-5 | 日本肝臓学会 | 慢性肝炎の治療ガイド〈2006〉 |
'' | 978-4-8306-1864-2 | '' | NASH・NAFLDの診療ガイド |
2007 | 978-4-8306-1867-3 | '' | 慢性肝炎の治療ガイド〈2008〉 |
'' | 978-4-8306-1869-7 | 日本炎症性腸疾患協会 | 潰瘍性大腸炎の診療ガイド |
978-4-8306-1870-3 | 肝炎ウイルスマーカー・肝機能検査法の選択基準 | ||
2010 | 978-4-8306-1873-4 | 日本肝臓学会 | NASH・NAFLDの診療ガイド 2010 |
'' | 978-4-8306-1875-8 | 厚生労働省 | 劇症肝炎の診療ガイド |
2010 | 978-4-8306-1876-5 | KoÌ"sei roÌ"doÌ"shoÌ". | Genpatsusei tanjuÌ"sei kankoÌ"hen piÌ"biÌ"shiÌ" no shinryoÌ" gaido |
2011 | 978-4-8306-1878-9 | 厚生労働省 | 自己免疫性肝炎(AIH)の診療ガイド |
'' | 978-4-8306-1880-2 | 日本肝臓学会 | 慢性肝炎・肝硬変の診療ガイド 2011 |
'' | 978-4-8306-1881-9 | 日本炎症性腸疾患協会 | 潰瘍性大腸炎の診療ガイド |
2013 | 978-4-8306-1884-0 | Nihon Kanzo Gakkai. | Mansei kan'en kankohen no shinryo gaido. 2013. |
2009 | 978-4-8306-1903-8 | 村川 裕二 | 続・あなたが心電図を読めない本当の理由 |
2010 | 978-4-8306-1904-5 | 大木 崇 · 竹中 克 | 拡張期学―Diastologyのすべて |
2011 | 978-4-8306-1907-6 | Motoaki Sugawara · Kiyomi Niki · Nobuyuki OÌ"te | ImeÌ"ji de rikaisuru shin ekoÌ" dopura junkan rikigaku |
'' | 978-4-8306-1908-3 | Jun'ichi Yoshikawa · Hiroshi ItoÌ" · ShuÌ"ichiroÌ" Takanashi · GoroÌ" Matsumiya · Hiroyuki Watanabe · Masao Daimon | Konnichi no shinzoÌ" shujutsu no tekioÌ" to shiteki jiki |
'' | 978-4-8306-1911-3 | 中谷 敏 | 新・心臓病診療プラクティス 17 大動脈弁・僧帽弁疾患を心エコー図で診る・活かす |
2012 | 978-4-8306-1913-7 | Takashi Fukaya Aragaki Yoshio | Practical Cardiology Volume 18: |
978-4-8306-1915-1 | 循環器治療 この薬をつかう本当の理由 | ||
2012 | 978-4-8306-1916-8 | 金子 幸裕 · 平田 康隆 · 木村 光利 · 阿知和 郁也 | カラーイラストでみる 先天性心疾患の血行動態 治療へのアプローチ |
2007 | 978-4-8306-2006-5 | Kunihiko ItoÌ" | KoÌ"joÌ"sen shikkan shinryoÌ" jissen manyuaru |
2007 | 978-4-8306-2007-2 | Norio Oomagari | Honto no tokoro ga yoku wakaru kansenshoÌ" shinryoÌ" no beÌ"shikku apuroÌ"chi: Q A keishiki de tokiakasu rinshoÌ" no kotsu |
978-4-8306-2009-6 | わかりやすい内科学 | ||
2008 | 978-4-8306-2010-2 | Satoshi Ichiyama · Yoshitsugu Iinuma | ByoÌ"innai kansen taisaku manyuaru: KyoÌ"dai byoÌ"in kansen seigyobu ICT |
'' | 978-4-8306-2011-9 | Makoto Aoki · KentaroÌ" Iwata · Norio Oomagari · Naoki NagoÌ" | RinshoÌ" ni chokketsusuru kansenshoÌ" shinryoÌ" no ebidensu: Beddosaido de suguni yakudatsu rifarensu bukku |
'' | 978-4-8306-2014-0 | Hayato Miyachi | Kensachi beÌ"shikku rekuchaÌ": Nani ga wakaruka donna toki ni okonauka kaishaku to susumekata |
'' | 978-4-8306-2016-4 | Shingo Kameoka · Kurato Yashiro · Michio Itabashi | Naika kaigyoÌ"i no tame no chokuchoÌ" koÌ"mon zenritsusen no mikata |
2009 | 978-4-8306-2019-5 | Yoshiki Nishizawa · Takashi Akiba | ToÌ"seki shinryoÌ" purakutisu |
2010 | 978-4-8306-2023-2 | Tsuneyo Mimori | Riumachi koÌ"genbyoÌ" naika kurinikaru sutandaÌ"do: hikkei beddosaido de kanarazu yakudatsu riumachi koÌ"genbyoÌ"gaku no essensu |
2012 | 978-4-8306-2024-9 | Tetsuya Hoshi | Ippan gairai deno kansensho shinryo no apurochi: Suteppu bai suteppu de yoku wakaru: Saizensen no genba ni hitsuyo na purinshipuruzu to purakutisu. |
'' | 978-4-8306-2025-6 | Naoto Hosokawa | Kando to tokuido kara himotoku kansensho shinryo no dishijon meikingu. |
2012 | 978-4-8306-2026-3 | Kazumi Tagawa · TokuichiroÌ" Sugimoto · Mitsui kinen byoÌ"in. | Naika rejidento jissen manyuaru: keijiteki nagare ni oÌ"jita tekisetsu na chiryoÌ" |
'' | 978-4-8306-2027-0 | 野口 善令 · 横江 正道 | この1冊で極める不明熱の診断学―不明熱の不明率を下げるためのガイドブック |
'' | 978-4-8306-2028-7 | Masaki Kobayashi · Masaomi Nangaku · Ashio Yoshimura | RinshoÌ" ni chokketsu suru jinshikkan chiryoÌ" no ebidensu: beddosaido de sugu ni yakudatsu rifarensu bukku |
'' | 978-4-8306-2029-4 | Nihon kotsuzuishu gakkai. | Tahatsusei kotsuzuishu no shinryoÌ" shishin |
2010 | 978-4-8306-2050-8 | Shigefumi Maesaki · Norio OÌ"magari · Hidetaka Yanagi | RinshoÌ" kansenshoÌ" bukkuretto. 1, ByoÌ"reki to shintai shoken kara kansenshoÌ" o mikiwameru |
2011 | 978-4-8306-2052-2 | Shigefumi Maesaki · Norio OÌ"magari · Katsunori Yanagihara | TeÌ"ma kensa ya gazoÌ" kara kansenshoÌ" no gen'in biseibutsu ni semaru |
'' | 978-4-8306-2053-9 | Shigefumi Maesaki · Norio OÌ"magari · Naohisa Matsunaga | TeÌ"ma koÌ"kin'yaku no yamedoki to kaedoki o kangaeru |
2012 | 978-4-8306-2056-0 | Shigefumi Maesaki · Norio OÌ"magari · Kei Kasahara | NyuÌ"in kanja ni okeru juÌ"shoÌ" nanchisei kansenshoÌ" o miru |
978-4-8306-2219-9 | 癌治療ハンドブック_化学療法・全身管理を中心に | ||
2009 | 978-4-8306-2223-6 | Atsuhiko Sakamoto · Masanori Yasuda | ShikyuÌ" keigan |
2009 | 978-4-8306-2224-3 | Masashi Fukayama · Yasuo OÌ"kura | Igan |
'' | 978-4-8306-2225-0 | TaizoÌ" Shiraishi · ShoÌ"jiroÌ" Morinaga | Zenritsusen gan |
2010 | 978-4-8306-2226-7 | 森谷卓也 · 黒住昌史 | 乳癌 (腫瘍病理鑑別診断アトラス) |
978-4-8306-2227-4 | 肝癌 (腫瘍病理鑑別診断アトラス) | ||
2010 | 978-4-8306-2228-1 | Toshiaki Manabe · Michio Shimizu · ShuyoÌ" byoÌ"ri kanbetsu shindan atorasu kankoÌ" iinkai. | Kakuka saiboÌ"sei shuyoÌ" fuzokukikei shuyoÌ" to hifu tokuyuÌ" no kan'yoÌ"kei shuyoÌ" |
2011 | 978-4-8306-2232-8 | Atsuhiko Sakamoto · Mitsuyoshi Hirokawa · ShuyoÌ" byoÌ"ri kanbetsu shindan atorasu kankoÌ" iinkai. | KoÌ"joÌ"sengan |
'' | 978-4-8306-2233-5 | Tadashi Hasegawa · Yoshinao Oda · ShuyoÌ" byoÌ"ri kanbetsu shindan atorasu kankoÌ" iinkai. | Nanbu shuyoÌ" |
978-4-8306-2234-2 | 腫瘍病理鑑別診断アトラス 大腸癌 | ||
978-4-8306-2310-3 | 一般外科医のための血管外科の要点と盲点 (Knack & Pitfalls) | ||
2005 | 978-4-8306-2320-2 | RyoÌ"hei Yozu · Shin'ichi Takamoto | BenmakushoÌ" geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
2006 | 978-4-8306-2321-9 | Masatoshi Makuuchi | KanzoÌ" geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
2010 | 978-4-8306-2327-1 | TetsuroÌ" Miyata | Ippan gekai no tame no kekkan geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
'' | 978-4-8306-2328-8 | Kohei Yokoi · Hiroyuki Sakurai | Senmon'i no tameno kokyuki geka no yoten to moten. 1. |
978-4-8306-2329-5 | å°'é-€åŒ»ã®ãŸã'ã®å'¼å¸åTM¨å¤-ç§'ã®è¦ç'¹ã¨ç›²ç'¹ã€ˆ2〉 (å'¼å¸åTM¨å¤-ç§'Knack&Pitfalls) | ||
978-4-8306-2330-1 | 大動脈外科の要点と盲点 (心臓外科Knack & Pitfalls) | ||
978-4-8306-2331-8 | 冠動脈外科の要点と盲点 (心臓外科Kanck&Pitfalls) | ||
2006 | 978-4-8306-2332-5 | Shin ichi Takamoto · Hideaki Kado | ShoÌ"ni shinzoÌ" geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
978-4-8306-2335-6 | イラストで学ぶ系統的肺区域切除術区切アトラス | ||
2018 | 978-4-8306-2344-8 | 何森亜由美 · 森谷卓也 | 一冊でわかる乳腺疾患 |
2006 | 978-4-8306-2616-6 | 市田 正成 | スキル外来手術アトラス―すべての外科系医師に必要な美しく治すための基本手技 |
2009 | 978-4-8306-2630-2 | YuÌ"hei Yamamoto · Masaharu Ichinose · Yoshiaki Hosaka | Keisei gekai ni hitsuyoÌ"na hifu shuyoÌ" no shindan to chiryoÌ" |
2010 | 978-4-8306-2631-9 | Hiko Hyakusoku · Masaharu Ichinose · Yoshiaki Hosaka | Hiben geka maikuro saÌ"jariÌ" no jissai: KyojoÌ" kekkan fungoÌ" no kihon kara biyoÌ"teki kanten o fukumete |
'' | 978-4-8306-2632-6 | 平野明喜 | 顔面骨骨折の治療の実際 (形成外科診療プラクティス) |
2011 | 978-4-8306-2730-9 | Moroe Beppu · Mitsuo Ochi | Te hiji kansetsukyoÌ"ka shujutsu |
978-4-8306-2731-6 | 足関節鏡下手術 (スキル関節鏡下手術アトラス) | ||
2005 | 978-4-8306-2750-7 | Yukihide Iwamoto | Kotsu nanbu shuyoÌ" geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
2005 | 978-4-8306-2751-4 | M Kurosaka | Shitsukansetsu geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
'' | 978-4-8306-2753-8 | Toshikazu Kubo | Kokansetsu geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
2006 | 978-4-8306-2754-5 | Haruyasu Yamamoto · Yukihide Iwamoto | Ashi no geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
2007 | 978-4-8306-2756-9 | Fuminori Kanaya · Yukihide Iwamoto | Te no geka no yoÌ"ten to moÌ"ten |
'' | 978-4-8306-2758-3 | Yukihide Iwamoto | GaishoÌ" no shoki chiryoÌ" no yoÌ"ten to moÌ"ten |
978-4-8306-2759-0 | 肩関節外科の要点と盲点 (整形外科Knack & Pitfalls) | ||
978-4-8306-2762-0 | 骨折治療の要点と盲点 (整形外科knack & pitfalls) | ||
2010 | 978-4-8306-2765-1 | Minoru Yoneda | KatakansetsukyoÌ"ka shujutsu |
'' | 978-4-8306-2766-8 | Shin'ichi Yoshiya · Mitsuo Ochi | Shitsukansetsu kyoÌ"ka shujutsu |
2011 | 978-4-8306-2768-2 | Munehito Yoshida · Hiroshi Mizuta · Toshikazu Kubo | Irasuto zukai seikei geka kihon shugi |
978-4-8306-2811-5 | 麻酔科医に必要な局所解剖 (麻酔科診療プラクティス) | ||
978-4-8306-2816-0 | 麻酔科医に必要な冠動脈疾患の知識_周術期管理に迷ったときの戦略ガイド (麻酔科診療プラクティス) | ||
978-4-8306-2819-1 | モニタリングのすべて (麻酔科診療プラクティス) | ||
2005 | 978-4-8306-2823-8 | 弓削 孟文 | 麻酔科診療プラクティス 17 麻酔科トラブルシューティング |
2010 | 978-4-8306-2832-0 | 高崎 眞弓 | 麻酔科トラブルシューティングA to Z |
2001 | 978-4-8306-3315-7 | Seiji Kishimoto | ToÌ"keibu shuyoÌ" chiryoÌ" ni okeru Decision Making |
978-4-8306-3319-5 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科のための臨床解剖 (耳鼻咽喉科診療プラクティス) | ||
978-4-8306-3327-0 | イラスト耳鼻咽喉科 (Bunkodo illustrated basic series) | ||
978-4-8306-3443-7 | 患者説明用 皮膚疾患アトラス_あなたの病気はこれですよ | ||
2004 | 978-4-8306-3445-1 | Shigeo Nishiyama | HifubyoÌ" atorasu |
2010 | 978-4-8306-3454-3 | 木村 鉄宣 | 皮膚科サブスペシャリティーシリーズ 1冊でわかる皮膚病理 |
2007 | 978-4-8306-3620-2 | Kurt Schneider · Hirohiko Harima | RinshoÌ" seishin byoÌ"rigaku |
2011 | 978-4-8306-3621-9 | 日本睡眠学会 | 睡眠障害診療ガイド |
978-4-8306-3720-9 | 腹部単純X線読影テキスト_系統的読影のための基本的なアプローチ | ||
978-4-8306-3734-6 | 乳腺MRI実践ガイド_撮像法、読影基準、治療 | ||
978-4-8306-3930-2 | ミニマム臨床英語辞典 | ||
978-4-8306-3939-5 | 海外での学会発表英会話ガイド_はじめて海外で学会発表する若手医師やコメディカルスタッフのために | ||
978-4-8306-3945-6 | 検索CD-ROM付 医学英語慣用表現集 (第3版) | ||
978-4-8306-4213-5 | 放射線治療物理学 | ||
2011 | 978-4-8306-4228-9 | 西臺 武弘 | 放射線医学物理学 |
978-4-8306-4305-7 | 図解理学療法技術ガイド_理学療法臨床の場で必ず役立つ実践のすべて | ||
978-4-8306-4309-5 | 図解作業療法技術ガイド_根拠と臨床経験にもとづいた効果的な実践のすべて | ||
978-4-8306-4313-2 | 理学療法のとらえかた_Clinical Reasoning〈PART2〉 | ||
978-4-8306-4314-9 | 骨・関節系理学療法クイックリファレンス | ||
2004 | 978-4-8306-4315-6 | 丸山 仁司 | 考える理学療法 評価から治療手技の選択 |
978-4-8306-4317-0 | アドバンス版 図解 理学療法技術ガイド_より深く広い理学療法技術の習得をめざして | ||
2005 | 978-4-8306-4323-1 | Hiroshi Furukawa | SagyoÌ" ryoÌ"hoÌ" no toraekata = Clinical reasoning |
978-4-8306-4324-8 | 理学療法士のための6ステップ式臨床動作分析マニュアル | ||
2006 | 978-4-8306-4325-5 | 嶋田 智明 | ケースで学ぶ理学療法臨床思考―臨床推論能力スキルアップ |
978-4-8306-4326-2 | 図解理学療法検査・測定ガイド | ||
2007 | 978-4-8306-4330-9 | 佐藤 佳代子 | リンパ浮腫治療のセルフケア |
2006 | 978-4-8306-4331-6 | Hitoshi Maruyama · Hitoshi Takei · Kazuo Kurosawa · Kazu Amimoto · Hisashi Mochizuki | HyoÌ"ka kara chiryoÌ" shugi no sentaku: kangaeru rigaku ryoÌ"hoÌ" ChiyuÌ"suÌ" shinkei shitsukanhen |
'' | 978-4-8306-4332-3 | YoÌ" Iwasaki | Sekizui sonshoÌ" rigaku ryoÌ"hoÌ" manyuaru |
2007 | 978-4-8306-4336-1 | TaizoÌ" Shiomi | NoÌ"sotchuÌ" ni taisuru hyoÌ"junteki rigaku ryoÌ"hoÌ" kainyuÌ": Nani o kangae doÌ" susumeruka |
2007 | 978-4-8306-4338-5 | Hitoshi Ishikawa · Yoshio Taketomi | Zukai rigaku ryoÌ"hoÌ" gijutsu gaido: Rigaku ryoÌ"hoÌ" rinshoÌ" no ba de kanarazu yakudatsu jissen no subete |
'' | 978-4-8306-4339-2 | 嶋田 智明 | 障害別・ケースで学ぶ理学療法臨床思考―PBLで考え進める |
978-4-8306-4342-2 | 運動療法学_障害別アプローチの理論と実際 | ||
2008 | 978-4-8306-4347-7 | 小川 佳宏 · 佐藤 佳代子 | 浮腫疾患に対する圧迫療法―複合的理学療法による治療とケア |
'' | 978-4-8306-4348-4 | 丸山 仁司 · 黒澤 和生 · 石黒 友康 · 竹井 仁 · 高橋 哲也 | 考える理学療法 内部障害編―評価から治療手技の選択 |
2009 | 978-4-8306-4352-1 | 武富 由雄 · 市橋 則明 | 理学療法プログラムデザイン―ケース別アプローチのポイントと実際 |
'' | 978-4-8306-4359-0 | 奈良 勲 · 内山 靖 | 図解理学療法検査・測定ガイド |
'' | 978-4-8306-4366-8 | Tomoaki Shimada · SaburoÌ" OÌ"mine · Takashi Tachibana | Kata kansetsu undoÌ" kinoÌ" shoÌ"gai: Nani o kangae doÌ" taishosuruka |
2010 | 978-4-8306-4371-2 | 嶋田 智明 · 大峯 三郎 · 杉原 敏道 | 実践MOOK・理学療法プラクティス 膝・足関節障害 |
2011 | 978-4-8306-4373-6 | 嶋田 智明 · 大峯 三郎 · 山岸 茂則 | 運動連鎖~リンクする身体 (実践mook・理学療法プラクティス) |
2010 | 978-4-8306-4380-4 | Yukio Kurokawa · Hideaki OÌ"nishi · RyoÌ"saku Kobayashi | Rigaku ryoÌ"hoÌ"shi no tameno 6 suteppushiki rinshoÌ" doÌ"sa bunseki manyuaru |
2010 | 978-4-8306-4383-5 | Keimi Arima | Rigaku ryoÌ"hoÌ" rinshoÌ" shindangaku e no shikoÌ": ARIMA no mondai kaiketsu moderu |
'' | 978-4-8306-4384-2 | 市橋 則明 | 高齢者の機能障害に対する運動療法―運動療法学各論 |
2011 | 978-4-8306-4386-6 | Sadako Tsubota | RinshoÌ" hando serapii |
2012 | 978-4-8306-4391-0 | Shigenori Yamagishi | Rinsho jissen ugoki no toraekata: Nani o miru noka sono shiko to shiko. |
2005 | 978-4-8306-4460-3 | 石井 秀宗 | 統計分析のここが知りたい―保健・看護・心理・教育系研究のまとめ方 |
2014 | 978-4-8306-4503-7 | 市橋 則明 | 運動療法学―障害別アプローチの理論と実際 |
2002 | 978-4-8306-4629-4 | Noriko Yamamoto | Guraundeddo seoriÌ"hoÌ" o mochiita kango kenkyuÌ" no purosesu |
2003 | 978-4-8306-4631-7 | Osamu Wada | Jissen rinshoÌ" kango shugi gaido: Tejun ni sotte zukaishita shugi no subete: Daiissen no naÌ"su to hokenshi no tameno |
'' | 978-4-8306-5015-4 | 後藤 由夫 | 健診判定基準ガイドライン |
'' | 978-4-8306-5135-9 | RinshoÌ" SupoÌ"tsu Igaku HenshuÌ"bu. | SupoÌ"tsu gaishoÌ" shoÌ"gai no rigaku shindan rigaku ryoÌ"hoÌ" gaido. |
978-4-8306-5138-0 | スポーツ外傷・障害のアウフバウトレーニング_競技復帰のための基礎と実践 | ||
2008 | 978-4-8306-5151-9 | Tooru Fukubayashi | Asuretikku rihabiritiÌ"shon gaido: KyoÌ"gi fukki saihatsu yoboÌ" no tameno jissenteki apuroÌ"chi |
'' | 978-4-8306-5152-6 | YuÌ"zoÌ" SatoÌ" | UndoÌ" ryoÌ"hoÌ" to undoÌ" shohoÌ": shintai katsudoÌ" undoÌ" shien o koÌ"kateki ni susumeru tame no chishiki to gijutsu |
2010 | 978-4-8306-5157-1 | 中村 千秋 | ファンクショナルトレーニング―機能向上と障害予防のためのパフォーマンストレーニン |
2011 | 978-4-8306-5163-2 | Kaoru Kitagawa | KinoÌ" kaiboÌ" baiomekanikusu |
2011 | 978-4-8306-5174-8 | Hirokazu Kobayashi · Nihon Taiiku KyoÌ"kai. | Asuretikku rihabiritiÌ"shon |
2003 | 978-4-8306-5516-6 | 渡辺 郁緒 · 新美 勝彦 | イラスト眼科 (Bunkodo Illustrated Basic Series) |
2006 | 978-4-8306-5525-8 | Ganka senmon i serufu asesumento kentoÌ"kai. | Ganka senmon i serufu asesumento: daiichi juÌ"nanakai ganka senmon i nintei shiken zenmondai shuÌ"roku |
2005 | 978-4-8306-5561-6 | Yasuo Tano · Tetsuo Hida · Akira Negi · Kazuo Tsubota · TetsuroÌ" OÌ"shika | Ganka shoken no toraekata to egakikata |
2003 | 978-4-8306-6023-8 | Nihon ToÌ"nyoÌ"byoÌ" Gakkai. | Tonyobyosei jinsho no shokuhin kokanhyo |
978-4-8306-6026-9 | |||
978-4-8306-6027-6 | |||
978-4-8306-6032-0 | Japan Diabetes Society | And its application menu example - food exchange list utilization reviews for diabetes diet | |
2010 | 978-4-8306-6037-5 | Taeko Shimoda | KoÌ"reisha no eiyoÌ" kanri gaidobukku: karaÌ" zukai koÌ"reisha fukushi shisetsu byoÌ"in zaitaku nado de yakudatsu otoshiyori no eiyoÌ" kea manejimento o tekisetsu ni okonau tame ni |
978-4-8306-8033-5 | 臨床検査ガイド 2009~2010_これだけは必要な検査のすすめかた・データのよみかた | ||
2012 | 978-4-8306-8146-2 | Katsuo Yamanaka | Gairai o tanoshimu semeru monshin. |