せりか書房

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
2001978-4-7967-0043-6アーヴィング ゴッフマンスティグマの社会学―烙印を押されたアイデンティティ
1978978-4-7967-0110-5オットー・フリードリッヒ・ボルノウ人間と空間
1983978-4-7967-0135-8ウラジーミル・プロップ魔法昔話の起源
1984978-4-7967-0139-6ジュリア・クリステヴァセメイオチケ 2 記号の生成論
1987978-4-7967-0149-5Harold Garfinkel · Tomiaki Yamada · Hiroaki Yoshii · Keiichi YamazakiEsunomesodorojiÌ": shakaigakuteki shikoÌ" no kaitai.
978-4-7967-0160-0
1990978-4-7967-0164-8Gaston Bachelard · Kunio HonmaHi no shigaku
1991978-4-7967-0166-2中沢 新一東方的
978-4-7967-0169-3トポフィリア_人間と環境
1992978-4-7967-0171-6中沢 新一森のバロック
1994978-4-7967-0183-9イーフー トゥアン感覚の世界―美・自然・文化
978-4-7967-0195-2サンタクロースの秘密 (serica books)
1996978-4-7967-0196-9原田 武プルーストと同性愛の世界
  ''978-4-7967-0198-3Shinʼichi NakazawaJunsui na shizen no zōyo (Japanese Edition)
978-4-7967-0210-2ミハイル・バフチンの時空 (Serica archives)
1998978-4-7967-0213-3リン マーギュリス · ドリオン セーガン生命とはなにか―バクテリアから惑星まで
  ''978-4-7967-0216-4Joanne Finkelstein · ジョアン フィンケルシュタイン · 成実 弘至ファッションの文化社会学
1999978-4-7967-0218-8ガストン バシュラール火の精神分析
978-4-7967-0220-1映像人類学の冒険 (serica archives)
1999978-4-7967-0221-8イーヴ ヴァンカンアーヴィング・ゴッフマン (serica books)
2000978-4-7967-0223-2リン マーギュリス · ドリオン セーガン性(セックス)とはなにか
  ''978-4-7967-0224-9吉見 俊哉メディア・スタディーズ (serica archives)
  ''978-4-7967-0225-6Hiroaki Yoshii · Atsushi SakuraiFiÌ"rudowaÌ"ku no keiken
2000978-4-7967-0226-3山田 富秋日常性批判―シュッツ・ガーフィンケル・フーコー
978-4-7967-0232-4問いかけるファッション_身体・イメージ・日本
2001978-4-7967-0236-2内田 樹レヴィナスと愛の現象学
2002978-4-7967-0237-9桜井 厚インタビューの社会学―ライフストーリーの聞き方
  ''978-4-7967-0239-3好井 裕明 · 山田 富秋実践のフィールドワーク (せりかクリティク)
978-4-7967-0241-6神なき時代の民俗学
2002978-4-7967-0242-3ミハイル バフチンバフチン言語論入門
2003978-4-7967-0248-5Roger Silverstone · Shun'ya Yoshimi · Mamoru ItoÌ" · Shingo DobashiNaze Media Kenkyūka: Keiken Tekusuto Tasha
  ''978-4-7967-0250-8桜井 厚ライフストーリーとジェンダー (せりかクリティク)
  ''978-4-7967-0251-5水越 伸 · 吉見 俊哉メディア・プラクティス―媒体を創って世界を変える (せりかクリティク)
2004978-4-7967-0254-6岩渕 功一 · 田仲 康博 · 多田 治沖縄に立ちすくむ―大学を越えて深化する知 「ちゅらさん」「ナビィの恋」「モンパチ」から読み解く〈沖縄〉の文化の政治学
978-4-7967-0256-0〈意味〉への抗い_メディエーションの文化政治学
978-4-7967-0258-4アクティヴ・インタビュー_相互行為としての社会調査
2005978-4-7967-0261-4桜井 厚境界文化のライフストーリー (千葉大学人文科学叢書)
  ''978-4-7967-0262-1YuÌ"ichiroÌ" TakahashiShintaikasareru chi: PafoÌ"mansu kenkyuÌ"
2005978-4-7967-0264-5竹内 康浩ライ麦畑のミステリー
  ''978-4-7967-0268-3桜井 厚 · 小林 多寿子ライフストーリー・インタビュー―質的研究入門
  ''978-4-7967-0269-0北田 暁大 · 水溜 真由美 · 野上 元カルチュラル・ポリティクス 1960/70
978-4-7967-0271-3妖怪文化入門
978-4-7967-0272-0ギフト、再配達_テレビ・テクスト分析入門
978-4-7967-0276-8科学技術実践のフィールドワーク_ハイブリッドのデザイン (せりかクリティク)
2007978-4-7967-0278-2毛利 嘉孝ポピュラー音楽と資本主義
  ''978-4-7967-0279-9ジョアン フィンケルシュタインファッションの文化社会学
2008978-4-7967-0282-9水島 久光テレビジョン・クライシス―視聴率・デジタル化・公共圏
  ''978-4-7967-0283-6芳川 泰久 · 堀 千晶ドゥルーズ キーワード89
2009978-4-7967-0289-8河津 孝宏彼女たちの『Sex and the City』―海外ドラマ視聴のエスノグラフィ
2009978-4-7967-0290-4成実 弘至コスプレする社会―サブカルチャーの身体文化
2010978-4-7967-0294-2港 千尋書物の変―グーグルベルグの時代
  ''978-4-7967-0298-0遠藤 知巳フラット・カルチャー―現代日本の社会学
2011978-4-7967-0303-1山田 富秋フィールドワークのアポリア―エスノメソドロジーとライフストーリー (松山大学研究叢書 第 66巻)
  ''978-4-7967-0306-2岩崎 稔 · 吉見 俊哉 · 陳 光興カルチュラル・スタディーズで読み解くアジア