Look up ISBN > Japan > 仮説社
year of publication | ISBN | author(s) | title |
---|---|---|---|
1977 | 978-4-7735-0016-5 | 板倉 聖宣 | 科学的とはどういうことか―いたずら博士の科学教室 |
1981 | 978-4-7735-0033-2 | '' | 日本歴史入門 (社会の科学入門シリーズ) |
1988 | 978-4-7735-0083-7 | '' | 焼肉と唐辛子 (ミニ授業書) |
1993 | 978-4-7735-0092-9 | 板倉 聖宣 · 重弘 忠晴 | 日本の戦争の歴史―明治以降の日本と戦争 (社会の科学入門シリーズ) |
1997 | 978-4-7735-0127-8 | 板倉 聖宣 | 仮説実験授業のABC―楽しい授業への招待 |
1998 | 978-4-7735-0133-9 | 住本 健次 · 板倉 聖宣 | 差別と迷信―被差別部落の歴史 (社会の科学入門シリーズ) |
2002 | 978-4-7735-0164-3 | 板倉 聖宣 · 重弘 忠晴 | 靖国神社―そこに祀られている人びと (ミニ授業書) |
2003 | 978-4-7735-0169-8 | 犬塚 清和 | 輝いて!―笑顔のひろがる授業・教室 |
'' | 978-4-7735-0175-9 | 板倉 聖宣 | わたしもファラデー―たのしい科学の発見物語 |
2007 | 978-4-7735-0200-8 | '' | 子どもの学力 教師の学力 |
2008 | 978-4-7735-0210-7 | '' | もしも原子がみえたなら―いたずらはかせのかがくの本 (いたずらはかせのかがくの本 新版) |
2010 | 978-4-7735-0221-3 | 小林 眞理子 | 煮干しの解剖教室 (オリジナル入門シリーズ) |
2011 | 978-4-7735-0226-8 | 橋本 淳治 · 井藤 伸比古 | 「子」のつく名前の誕生 |
2012 | 978-4-7735-0230-5 | 吉田 秀樹 | オリンピックと平和―文化と政治と宗教 (ミニ授業書) |