金剛出版

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
978-4-7724-0084-8æ²»çTM'è«-ã‹ã'‰ã¿ãŸé€€è¡Œ
1986978-4-7724-0250-7R. フィシュ · L. シーガル · J.H. ウィークランド変化の技法―MRI短期集中療法
978-4-7724-0331-3サイコドラマのすすめ方
978-4-7724-0390-0物語としての家族
978-4-7724-0414-3家族療法の基礎
978-4-7724-0434-1臨床描画研究 (8)
1994978-4-7724-0454-9宮田 敬一ブリーフセラピー入門
1995978-4-7724-0481-5ウィリアム・ハドソン オハンロンミルトン・エリクソン入門
978-4-7724-0484-6飲酒問題とその解決_ソリューション・フォーカスト・アプローチ
978-4-7724-0495-2子どものアートセラピー_箱庭・描画・コラージュ
1996978-4-7724-0510-2アン・ワイザー コーネルフォーカシング入門マニュアル
978-4-7724-0511-9フォーカシングガイド・マニュアル
1997978-4-7724-0545-4中村 伸一家族療法の視点
  ''978-4-7724-0546-1インスー キム・バーグ家族支援ハンドブック―ソリューション・フォーカスト・アプローチ
978-4-7724-0551-5グループサイコセラピー_ヤーロムの集団精神療法の手引き
1997978-4-7724-0561-4ジャネット・G. ウォイティッツアダルト・チルドレン―アルコール問題家族で育った子供たち
1998978-4-7724-0566-9S・マクナミー · K・J・ガーゲンナラティヴ・セラピー―社会構成主義の実践
978-4-7724-0574-4心理療法の常識
978-4-7724-0577-5アダルトチルドレン・シンドローム_自己発見と回復のためのステップ
1998978-4-7724-0580-5宮田 敬一学校におけるブリーフセラピー
978-4-7724-0584-3ビオンとの対話_そして,最後の四つの論文
1998978-4-7724-0590-4ユージン・T. ジェンドリンフォーカシング指向心理療法〈上〉体験過程を促す聴き方
1999978-4-7724-0601-7デイビッド グローブ · ジェイ ヘイリー治療としての会話―ヘイリーの心理療法コンサルテーション
978-4-7724-0604-8摂食障害の「解決」に向かって_ソリューション・フォーカスト・ブリーフセラピーによる治療の実際
1999978-4-7724-0608-6ユージン ジェンドリン · 池見 陽セラピープロセスの小さな一歩―フォーカシングからの人間理解
  ''978-4-7724-0616-1J.J. マーフィ · B.L. ダンカン学校で役立つブリーフセラピー
  ''978-4-7724-0632-1前田 ケイSSTウォーミングアップ活動集―精神障害者のリハビリテーションのために
  ''978-4-7724-0635-2藤掛 明描画テスト・描画療法入門―臨床体験から語る入門とその一歩あと
2000978-4-7724-0639-0渡辺 久子母子臨床と世代間伝達
2000978-4-7724-0642-0スコット・D. ミラー · インスー・キム バーグソリューション・フォーカスト・アプローチ―アルコール問題のためのミラクル・メソッド
  ''978-4-7724-0643-7後藤 雅博摂食障害の家族心理教育
  ''978-4-7724-0649-9若島 孔文 · 長谷川 啓三よくわかる!短期療法ガイドブック
978-4-7724-0650-5minyu-tin Family Therapy Seminars - Psychology Therapy House of growth and its su-pa-ヴxizyon
2000978-4-7724-0657-4スコット・D. ミラー · マーク・A. ハブル · バリー・L. ダンカン心理療法・その基礎なるもの―混迷から抜け出すための有効要因
  ''978-4-7724-0660-4エルフィー ヒンターコプフいのちとこころのカウンセリング―体験的フォーカシング法
978-4-7724-0661-1ビオンの臨床セミナー
978-4-7724-0668-0母子と家族への援助_妊娠と出産の精神医学
978-4-7724-0684-0家族評価_ボーエンによる家族探究の旅
2001978-4-7724-0685-7松木 邦裕精神科臨床での日常的冒険―限られた風景の中で
978-4-7724-0688-8ミルトン・エリクソン 子どもと家族を語る
2001978-4-7724-0689-5W.H. オハンロン · M. マーチンミルトン・エリクソンの催眠療法入門―解決志向アプローチ
978-4-7724-0690-1思春期と家庭内暴力_治療と援助の指針
978-4-7724-0693-2摂食障害治療のこつ
2001978-4-7724-0696-3J.F. クーパーブリーフ・セラピーの原則―実践応用のためのヒント集
978-4-7724-0699-4「治療不能」事例の心理療法_治療的現実に根ざした臨床の知
2001978-4-7724-0706-9トリシャ グリーンハル · ブライアン ハーウィッツ · Trisha Greenhalgh · Brian Hurwitz · 斎藤 清二 · 岸本 寛史 · 山本 和利ナラティブ・ベイスト・メディスン―臨床における物語りと対話
978-4-7724-0708-3心理臨床としての家族援助
2001978-4-7724-0712-0アーネスト・S. ウルフ自己心理学入門―コフート理論の実践
  ''978-4-7724-0717-5トーマス・E. デービス · シンシア・J. オズボーン学校を変えるカウンセリング―解決焦点化アプローチ
978-4-7724-0718-2思春期の心の臨床_面接の基本とすすめ方
978-4-7724-0722-9ナラティヴ・セラピー入門
2001978-4-7724-0725-0F.G. クルーズ · L. エッセン虐待サバイバーの心理療法―成育史に沿った包括的アプローチ
2002978-4-7724-0726-7ポール ワクテル心理療法の統合を求めて―精神分析・行動療法・家族療法
2002978-4-7724-0729-8ドゥニーズ ドゥ・カスティーラバウムテスト活用マニュアル-精神症状と問題行動の評価
  ''978-4-7724-0731-1Akira FujikakeHikoÌ" kaunseringu nyuÌ"mon: Senobi to koÌ"doÌ"ka o atsukau shinri rinshoÌ"
  ''978-4-7724-0736-6ジョン・E. エクスナーロールシャッハの解釈
  ''978-4-7724-0741-0Steven J Wolin · Sybil Wolin · Hikaru Okuno · Yasunaga KomoriSabaibaÌ" to kokoro no kaifukuryoku: GyakkyoÌ" o norikoeru tame no nanatsu no rijiriansu
978-4-7724-0750-2ロールシャッハ形態水準表_包括システムのわが国への適用
978-4-7724-0754-0被虐待児のアートセラピー_絵からきこえる子どものメッセージ
978-4-7724-0758-8緊急事態ストレス・PTSD対応マニュアル_危機介入技法としてのディブリーフィング
2002978-4-7724-0760-1下園 壮太自殺の危機とカウンセリング―自殺念慮への対応とディブリーフィング
978-4-7724-0762-5子どものうつ病_見逃されてきた重大な疾患
2003978-4-7724-0766-3アリス モーガンナラティヴ・セラピーって何?
978-4-7724-0767-0学校臨床ヒント集_スクール・プロブレム・バスター・マニュアル
2003978-4-7724-0777-9ジョン・E. エクスナーロールシャッハ・テストワークブック
978-4-7724-0778-6臨床心理学ノート
2003978-4-7724-0780-9ディヴィッド テイラー症例で学ぶ精神科薬物療法―向精神薬の使い方
  ''978-4-7724-0783-0日本家族研究家族療法学会臨床家のための家族療法リソースブック―総説と文献105
2003978-4-7724-0787-8平木 典子カウンセリング・スキルを学ぶ―個人心理療法と家族療法の統合
978-4-7724-0788-5ナラティブ・ベイスト・メディスンの実践
2003978-4-7724-0789-2ジェフリー・K. ザイグ · W.マイケル ムニオンミルトン・エリクソン―その生涯と治療技法
978-4-7724-0791-5解決ã¸ã®ã'¹ãƒ†ãƒƒãƒ-―ã'¢ãƒ«ã'³ãƒ¼ãƒ«ãƒ»è-¬ç‰©ä¹±ç"¨ã¸ã®ã'½ãƒªãƒ¥ãƒ¼ã'·ãƒ§ãƒ³ãƒ»ãƒ•ã'©ãƒ¼ã'«ã'¹ãƒˆãƒ»ã'»ãƒ©ãƒ"ー
2003978-4-7724-0797-7インスー・キム バーグ · イボンヌ ドラン解決の物語―希望がふくらむ臨床事例集
978-4-7724-0800-4自己愛の障害_診断的、臨床的、経験的意義
2003978-4-7724-0801-1ジョアン シミントン · ネヴィル シミントンビオン臨床入門
978-4-7724-0806-6サイコドラマ_その体験と過程
978-4-7724-0807-3子ども虐待の解決_専門家のための援助と面接の技法
978-4-7724-0820-2ACT入門_精神障害者のための包括型地域生活支援プログラム
2004978-4-7724-0822-6マリアン・コーリィ · ジェラルド・コーリィ心理援助の専門職になるために-臨床心理士・カウンセラー・PSWを目指す人の基本テキスト (臨床心理学レクチャー)
978-4-7724-0828-8Adolescence Border Example
2004978-4-7724-0829-5ポール・L. ワクテル心理療法家の言葉の技術―治療的なコミュニケーションをひらく
2017978-4-7724-0831-8ランディ・バンクロフト · ジェイ・G・シルバーマンDVにさらされる子どもたち-加害者としての親が家族機能に及ぼす影響
978-4-7724-0836-3解決のための面接技法_ソリューション・フォーカスト・アプローチの手引き
2004978-4-7724-0839-4降籏 志郎軽度発達障害児の理解と支援―子どもと家族への実践的サポート
  ''978-4-7724-0840-0マリアン・コーリィ · ジェラルド・コーリィ心理援助の専門職として働くために-臨床心理士・カウンセラー・PSWの実践テキスト (臨床心理学レクチャー)
  ''978-4-7724-0843-1高松 里セルフヘルプ・グループとサポート・グループ実施ガイド―始め方・続け方・終わり方
  ''978-4-7724-0847-9滝川 一廣新しい思春期像と精神療法
978-4-7724-0849-3保健専門職のためのNBMワークブック_臨床における物語共有学習のために
978-4-7724-0856-1自å'·è¡Œç'ºâ€•実証çš"ç "ç©¶ã¨æ²»çTM'指é‡
978-4-7724-0857-8Shunaidoman No Jisatsugaku: Jiko Hakai Kōdō Ni Taisuru Rinshōteki Apurōchi
978-4-7724-0858-5強迫性障害の行動療法
2005978-4-7724-0861-5エドナ・B. フォアPTSD治療ガイドライン―エビデンスに基づいた治療戦略
978-4-7724-0867-7子どもたちとのソリューション・ワーク
2005978-4-7724-0870-7Mark Ragins · Kei MaedaBirejji kara manabu rikabariÌ" eno michi: Seishin no yamai kara tachinaoru koto o shiensuru
  ''978-4-7724-0871-4リン ホフマン家族療法学―その実践と形成史のリーディング・テキスト
2005978-4-7724-0876-9Lorraine Hedtke · John Winslade · Yasunaga Komori · Chikako Ishii · Hikaru Okuno人生のリ・メンバリング_死にゆく人と遺される人との会話
  ''978-4-7724-0879-0Kunihiro MatsukiShisetsu taishoÌ" kankei ron teki shinri ryoÌ"hoÌ" nyuÌ"mon: Seishin bunsekiteki apuroÌ"chi no susume
  ''978-4-7724-0882-0村山 正治ロジャースをめぐって―臨床を生きる発想と方法
978-4-7724-0888-2薬物依存の理解と援助_「故意に自分の健康を害する」症候群
2005978-4-7724-0893-6中野 敬子ストレス・マネジメント入門―自己診断と対処法を学ぶ
2006978-4-7724-0895-0高橋 祥友自殺の危険―臨床的評価と危機介入
978-4-7724-0896-7精神障害への解決志向アプローチ_ストレングスを引きだすリハビリテーション・メソッド
2006978-4-7724-0900-1ショーナ ラッセル · マギー ケアリー · Shona Russell · Maggie Carey · 小森 康永 · 奥野 光ナラティヴ・セラピーみんなのQ&A
978-4-7724-0904-9家族療法のヒント
978-4-7724-0905-6育児支援のチームアプローチ_周産期精神医学の理論と実践
2006978-4-7724-0910-0高橋 雅春 · 西尾 博行 · 高橋 依子ロールシャッハ・テスト実施法
  ''978-4-7724-0914-8Kayoko Murase · Kazuhiro Takikawa · ShoÌ"zoÌ" AokiShinri rinshoÌ" to yuÌ" itonami: Ikiru to yuÌ" koto to yamu to yuÌ" koto
  ''978-4-7724-0916-2原田 誠一強迫性障害治療ハンドブック
2006978-4-7724-0920-9解決のための面接研究会みんな元気になる対人援助のための面接法―解決志向アプローチへの招待
978-4-7724-0922-3樹木画テストの読みかた_性格理解と解釈
978-4-7724-0924-7摂食障害の精神分析的アプローチ_病理の理解と心理療法の実際 (精神分析臨床シリーズ)
2006978-4-7724-0925-4原田 誠一統合失調症の治療-理解・援助・予防の新たな視点
  ''978-4-7724-0926-1Keiichi MiyataKeido hattatsu shoÌ"gai eno buriÌ"fu serapiÌ": koÌ"kateki na tokubetsu shien kyoÌ"iku no koÌ"chiku no tame ni
  ''978-4-7724-0927-8Paul Stallard · Haruhiko ShimoyamaKodomo to wakamono no tameno ninchi koÌ"doÌ" ryoÌ"hoÌ" waÌ"kubukku: JoÌ"zu ni kangae kibun wa sukkiri
  ''978-4-7724-0930-8レノア テア恐怖に凍てつく叫び―トラウマが子どもに与える影響
  ''978-4-7724-0931-5成田 善弘境界性パーソナリティ障害の精神療法―日本版治療ガイドラインを目指して
2006978-4-7724-0934-6ザフラ クーパー · デボラ・M. ホーカー · クリストファ・G. フェアバーン肥満の認知行動療法―臨床家のための実践ガイド
  ''978-4-7724-0936-0キャンベル パートンパーソン・センタード・セラピー―フォーカシング指向の観点から
  ''978-4-7724-0938-4齊藤 万比古不登校の児童・思春期精神医学
  ''978-4-7724-0939-1マイケル ブルック · フランク・W. ボンド認知行動療法ケースフォーミュレーション入門 (臨床心理学レクチャー)
978-4-7724-0944-5ナラティヴと医療
2007978-4-7724-0953-7ウルリケ・シュミット · ジャネット・トレジャー過食症サバイバルキット―ひと口ずつ、少しずつよくなろう
  ''978-4-7724-0956-8B.W.ウォルシュ自傷行為治療ガイド
978-4-7724-0957-5臨床実践のための質的研究法入門 (臨床心理学レクチャー)
2007978-4-7724-0959-9Mitsuyo TsuruRinshoÌ" doÌ"sahoÌ" eno shoÌ"tai
2007978-4-7724-0966-7Masaharu Takahashi · Yoriko Takahashi · Hiroyuki NishioRoÌ"rushahha tesuto kaishakuhoÌ"
  ''978-4-7724-0971-1下坂 幸三フロイト再読
978-4-7724-0974-2再考:精神病の精神分析論_Second Thoughts
978-4-7724-0976-6機能分析心理療法_徹底的行動主義の果て、精神分析と行動療法の架け橋
2007978-4-7724-0979-7Toshiko YamagamiHoÌ"hoÌ" to shiteno koÌ"doÌ" ryoÌ"hoÌ"
978-4-7724-0980-3喪失と悲嘆の心理療法_構成主義からみた意味の探究
2007978-4-7724-0983-4Haruhiko ShimoyamaNinchi koÌ"doÌ" ryoÌ"hoÌ": Riron kara jissenteki katsuyoÌ" made
  ''978-4-7724-0986-5マーシャ・M. リネハン弁証法的行動療法実践マニュアル―境界性パーソナリティ障害への新しいアプローチ
  ''978-4-7724-0988-9イアン・K. クロンビー医療専門職のための研究論文の読み方―批判的吟味がわかるポケットガイド
  ''978-4-7724-0989-6松木 邦裕抑うつの精神分析的アプローチ―病理の理解と心理療法による援助の実際 (精神分析臨床シリーズ)
2007978-4-7724-0994-0成田 善弘新訂増補 精神療法の第一歩
978-4-7724-0995-7心理療法・失敗例の臨床研究_その予防と治療関係の立て直し方
978-4-7724-0999-5精神分æžçš"精神çTM'法ã'»ãƒŸãƒŠãƒ¼â€•çTMºè¦‹ãƒ»æ¤œè¨Žãƒ»æ´žå¯Ÿã®å¾¹åº•æ¼"ç¿' 技法編
978-4-7724-1001-4認知症と回想法
978-4-7724-1005-2統合失調症患者の行動特性_その支援とICF
978-4-7724-1008-3精神療法の工夫と楽しみ
2008978-4-7724-1009-0高橋 祥友 · 菊地 まり · 阪中 順子 · 新井 肇青少年のための自殺予防マニュアル
2007978-4-7724-1010-6伊藤 良子臨床心理学 Vol.8 No.1
978-4-7724-1011-3ナラティヴと心理療法
2008978-4-7724-1016-8アレック・L・ミラー · ジル・H・レイサス · マーシャ・M・リネハン弁証法的行動療法-思春期患者のための自殺予防マニュアル
978-4-7724-1017-5臨床心理学 Vol.8 No.2
2008978-4-7724-1021-2ジュール グレンシュレーバーと狼男―フロイト症例を再読する
978-4-7724-1025-0解決志向アプローチ再入門_臨床現場での効果的な習得法と活用法
2008978-4-7724-1027-4中釜 洋子家族のための心理援助
  ''978-4-7724-1028-1野村 直樹やさしいベイトソン―コミュニケーション理論を学ぼう!
  ''978-4-7724-1032-8松木 邦裕精神病の精神分析的アプローチ―その実際と今日的意義 (精神分析臨床シリーズ)
  ''978-4-7724-1034-2Paul Stallard · Haruhiko ShimoyamaKodomo to wakamono no tameno ninchi koÌ"doÌ" ryoÌ"hoÌ" gaidobukku: JoÌ"zu ni kangae kibun wa sukkiri
978-4-7724-1035-9臨床心理学 Vol.8 No.4
2008978-4-7724-1036-6キース・チューダー · トニー・メリーロジャーズ辞典
  ''978-4-7724-1038-0飛鳥井 望PTSDの臨床研究―理論と実践
978-4-7724-1039-7解決のための面接技法_ソリューション・フォーカスト・アプローチの手引き
978-4-7724-1041-0境界性パーソナリティ障害_日本版治療ガイドライン
2008978-4-7724-1042-7渡辺 久子子育て支援と世代間伝達-母子相互作用と心のケア
2008978-4-7724-1044-1Haruhiko ShimoyamaRinshoÌ" shinri asesumento nyuÌ"mon: RinshoÌ" shinrigaku wa donoyoÌ"ni mondai o haakusurunoka
  ''978-4-7724-1046-5ジェフリー・E. ヤング · マジョリエ・E. ウェイシャー · ジャネット・S. クロスコスキーマ療法―パーソナリティの問題に対する統合的認知行動療法アプローチ
  ''978-4-7724-1049-6臨床心理学 Vol.8 No.5 (8) 特集・催眠と臨床応用
978-4-7724-1056-4臨床心理学 Vol.8 No.6
2008978-4-7724-1058-8チャールズ・A. ラップ · リチャード・J. ゴスチャストレングスモデル―精神障害者のためのケースマネジメント
  ''978-4-7724-1059-5向谷地 生良統合失調症を持つ人への援助論―人とのつながりを取り戻すために
978-4-7724-1061-8臨床心理学 Vol.9 No.1
2009978-4-7724-1064-9スコット・スプラドリン弁証法的行動療法ワークブック-あなたの情動をコントロールするために
  ''978-4-7724-1065-6高橋 雅春 · 西尾 博行 · 高橋 依子ロールシャッハ・テスト形態水準表
2009978-4-7724-1070-0ビル オハンロン変化の第一歩―日常生活やセラピーを変える実践ガイド
978-4-7724-1073-1精神療法 第35巻 第2号 (35) 特集 解離とその治療
2009978-4-7724-1074-8水島 広子対人関係療法マスターブック
  ''978-4-7724-1075-5イゴール・レドチャウスキー催眠誘導ハンドブック-基礎から高等テクニックまで
978-4-7724-1076-2ナラティブ・ベイスト・メディスンの臨床研究
2009978-4-7724-1077-9平井 正三子どもの精神分析的心理療法の経験―タビストック・クリニックの訓練
978-4-7724-1078-6責任能力の現在_法と精神医学の交錯
2009978-4-7724-1079-3津川 律子精神科臨床における心理アセスメント入門
  ''978-4-7724-1082-3ジョン・E. エクスナーロールシャッハ・テスト―包括システムの基礎と解釈の原理
978-4-7724-1083-0まずい面接_マスター・セラピストたちが語る最悪のケース
2009978-4-7724-1085-4Laurence Mynors-Wallis · Tatsuo Akechi · Kei Hirai · Hiroko MotookaFuan to yokuÌ"tsu ni taisuru mondai kaiketsu ryoÌ"hoÌ"
  ''978-4-7724-1086-1ジェフリー・ E・ヤングパーソナリティ障害の認知療法―スキーマ・フォーカスト・アプローチ
978-4-7724-1094-6システム論からみた援助組織の協働_組織のメタ・アセスメント
978-4-7724-1095-3ナラテã'£ãƒ´å®Ÿè·µåœ°å›³
2009978-4-7724-1100-4村瀬 嘉代子対人援助の技とこころ―心理療法再入門 (臨床心理学増刊 第 1号)
978-4-7724-1102-8パーソナリティ障害の精神分析的アプローチ_病理の理解と分析的対応の実際 (精神分析臨床シリーズ)
2009978-4-7724-1107-3高松 里セルフヘルプ・グループとサポート・グループ実施ガイド―始め方・続け方・終わり方
2010978-4-7724-1112-7マイケル・オリバー障害学にもとづくソーシャルワーク
978-4-7724-1113-4事例でわかる心理検査の伝え方・活かし方
2009978-4-7724-1115-8Yoshitomo TakahashiSerapisuto no tameno jisatsu yoboÌ" gaido
  ''978-4-7724-1117-2狩野 力八郎方法としての治療構造論―精神分析的心理療法の実践
2010978-4-7724-1119-6Paul M G Emmelkamp; Ellen Vedel · OÌ"ji Kobayashi · Toshihiko MatsumotoArukoÌ"ru yakubutsu izon rinshoÌ" gaido: Ebidensu ni motozuku riron to chiryoÌ"
2010978-4-7724-1125-7マギー シャウアー · トマス エルバート · フランク ノイナーナラティヴ・エクスポージャー・セラピー―人生史を語るトラウマ治療
978-4-7724-1139-4精神療法 第36巻 第3号
2010978-4-7724-1143-1小森康永緩和ケアと時間
978-4-7724-1150-9精神分析臨床家の流儀
2010978-4-7724-1155-4Eve Lipchik · Keiichi Miyata · Noriko Kubota · Rika KonoBurifu serapi no giho o koete: Jodo to chiryo kankei o katsuyosuru kaiketsu shiko apurochi.
  ''978-4-7724-1157-8山上 敏子 · 下山 晴彦山上敏子の行動療法講義with東大・下山研究室
  ''978-4-7724-1160-8小河 妙子 · 大澤 香織 · 斉藤 由里心理学実験を学ぼう!
978-4-7724-1165-3対人æ´åŠ©è·ã®ãŸã'ã®èªçŸ¥ãƒ»è¡Œå‹•çTM'法―マニュã'¢ãƒ«ã‹ã'‰æŠœã'ã ã-ãŸã"臨床家ã®é"å...·ç®±
2010978-4-7724-1169-1田中 康雄つなげよう―発達障害のある子どもたちとともに私たちができること
978-4-7724-1170-7児童精神科の入院治療_抱えること、育てること
2010978-4-7724-1172-1舳松 克代 · 小山 徹平SSTテクニカルマスター―リーダーのためのトレーニングワークブック
  ''978-4-7724-1173-8ドナルド メルツァー精神分析過程
  ''978-4-7724-1176-9サルバドール ミニューチン · ウェイ‐ユン リー · マイケル・P. ニコルス家族・夫婦面接のための4ステップ―症状からシステムへ
2011978-4-7724-1178-3大野 裕うつ病治療ハンドブック―診療のコツ
2011978-4-7724-1180-6松本 俊彦 · 今村 扶美 · 小林 桜児薬物・アルコール依存症からの回復支援ワークブック
  ''978-4-7724-1187-5Haruhiko ShimoyamaNinchi koÌ"doÌ" ryoÌ"hoÌ" o manabu = Learning Cognitive Behavior Therapy
978-4-7724-1189-9未熟型うつ病と双極スペクトラム_気分障害の包括的理解に向けて
2011978-4-7724-1197-4小森 康永 · ハーベイ・M・チョチノフディグニティセラピーのすすめ-大切な人に手紙を書こう
  ''978-4-7724-1203-2Hiroshi Noro · Wakako Arakawa · Seigo Ide · Nihon RinshoÌ" EmuemupiÌ"ai KenkyuÌ"kai.Wakariyasui emuemupiÌ"ai katsuyoÌ" handobukku: shikoÌ" kara rinshoÌ" oÌ"yoÌ" made.
  ''978-4-7724-1210-0中村 伸一家族・夫婦臨床の実践
978-4-7724-1221-6精神分析における境界侵犯_臨床家が守るべき一線
2011978-4-7724-1222-3ビル オハンロン解決指向催眠実践ガイド―本当の自分を生かし、可能性をひらくための エリクソニアンアプローチ
978-4-7724-1226-1解決が問題である_MRIブリーフセラピー・センターセレクション
978-4-7724-1229-2思春期の心の臨床_面接の基本とすすめ方
978-4-7724-1231-5パーソナリティ障害:診断と治療のハンドブック
2012978-4-7724-1233-9スーザン・ノーレン・ホークセマ · バーバラ・L・フレデリックセン · ジェフ・R・ロフタス · ヴィレム・A・ワーグナーヒルガードの心理学
  ''978-4-7724-1234-6新保幸洋 · 村瀬嘉代子統合的心理療法の事例研究
978-4-7724-1239-1薬物依存とアディクション精神医学
2012978-4-7724-1248-3野村 直樹みんなのベイトソン
978-4-7724-1253-7¸_-Ã-@'Ì['³
2012978-4-7724-1256-8高橋 規子 · 小森 康永終末期と言葉
2012978-4-7724-1258-2精神療法第38巻第3号 特集:自己破壊的行動
  ''978-4-7724-1263-6ショーン・C・シア自殺リスクの理解と対応―「死にたい」気持にどう向き合うか
978-4-7724-1266-7精神療法第38巻第4号 特集:「あいまいな喪失」をめぐって
2012978-4-7724-1270-4Jane Ellen Smith · Robert J Meyers · Motohiro Sakai · Hiroaki Harai · Masahiko SugiyamaKurafuto izonsho kanja eno chiryo dokizuke: Kazoku to chiryosha no tame no puroguramu to manyuaru.
  ''978-4-7724-1284-1精神療法第38巻第6号 特集:セラピストの資格-その現状と必要条件
2011978-4-7724-1301-5ロバート・P. レイサー · ラリー・W. トンプソン双極性障害 (エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ)
978-4-7724-1308-4社交不安障害 (エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ)
2011978-4-7724-1309-1スティーヴン・W. トイズ · フィリッパ ヘイ · ジャネット ポリヴィ · 貝谷 久宣 · 久保木 富房摂食障害 (エビデンス・ベイスト心理療法シリーズ)
978-4-7724-1449-4やさしい思春期臨床_子と親を活かすレッスン
978-4-7724-1461-6心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門_エビデンスを「まなぶ」「つくる」「つかう」
2018978-4-7724-1641-2熊谷晋一郎臨床心理学 増刊第10号-当事者研究と専門知 (臨床心理学増刊 第 10号)