山川出版社

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
2006978-4-634-01019-2久我 純一 · 松本 晃和 · 横関 浩司センター試験への道日本史問題と解説―日本史B
2007978-4-634-01021-5日本史一問一答編集委員会一問一答日本史B用語問題集
  ''978-4-634-01024-6   ''よくでる日本史B一問一答重要用語問題集
  ''978-4-634-01025-3東京都歴史教育研究会日本史問題集編集委員会30日完成スピードマスター日本史問題集日本史B
  ''978-4-634-01026-0東京都歴史教育研究会日本史問題集編集委員30日完成スピードマスター日本文化史問題集―日本史B
2010978-4-634-01027-7久我 純一センター試験への道日本史問題と解説
2008978-4-634-01031-4會田 康範これならわかる!ナビゲーター日本史B 1 原始・古代~南北朝
  ''978-4-634-01101-4佐藤 信 · 高埜 利彦 · 鳥海 靖 · 五味 文彦詳説日本史研究
2007978-4-634-01102-1猪尾 和広書きこみ教科書詳説日本史 日本史B
2004978-4-634-01300-1全国歴史教育研究協議会日本史B用語集―A併記
2007978-4-634-01301-8   ''日本史B用語集―A併記
2009978-4-634-01302-5   ''日本史B用語集―A併記
1995978-4-634-01440-4東京都歴史教育研究会スピードマスター日本史問題集
1997978-4-634-01550-0小池 勲日本史Q&A―私大・二次対策日本史B
1998978-4-634-01560-9五味 文彦 · 高埜 利彦 · 鳥海 靖詳説 日本史研究
2000978-4-634-01610-1全国歴史教育研究協議会日本史B用語集―A併記
2001978-4-634-01810-5會田 康範これならわかる!ナビゲーター日本史B〈1〉原始・古代~南北朝
2001978-4-634-01820-4會田 康範ナビゲーター 日本史B 2
  ''978-4-634-01830-3河合 敦これならわかる!ナビゲーター日本史B〈3〉開国~明治
  ''978-4-634-01840-2會田 康範 · 河合 敦ナビゲーター 日本史B 4
2005978-4-634-02012-2詳説日本史学習ノート編集委員会詳説日本史学習ノート―日本史B (上)
2007978-4-634-02014-6日本史総合テスト編集委員会日本史総合テスト日本史B―詳説日本史準拠
  ''978-4-634-02021-4笹山 晴生 · 石井 進 · 高木 昭作 · 大口 勇次郎 · 義江 彰夫山川日本史総合図録
  ''978-4-634-02022-1笹山 晴生詳説日本史史料集
2007978-4-634-02041-2詳説日本史ノート編集部詳説日本史ノート
  ''978-4-634-02043-6三善 末照詳説日本史学習ノート 上―日本史B
  ''978-4-634-02044-3   ''詳説日本史学習ノート 下―日本史B
2008978-4-634-02522-6詳説日本史図録編集委員会山川 詳説日本史図録
2010978-4-634-02523-3詳説日本史図録編集委員会山川 詳説日本史図録
  ''978-4-634-02524-0   ''山川詳説日本史図録
2012978-4-634-02525-7   ''山川 詳説日本史図録
2013978-4-634-02526-4   ''山川 詳説日本史図録
2005978-4-634-03011-4鈴木 敏彦ナビゲーター世界史B (1)
  ''978-4-634-03012-1   ''ナビゲーター世界史B (2)
2005978-4-634-03013-8鈴木 敏彦ナビゲーター世界史B (3)
978-4-634-03014-5Navigator World History B (4)
2005978-4-634-03017-6今泉 博 · 仮屋園 巌 · 津野田 興一関東難関私大入試対策用世界史問題集
2006978-4-634-03021-3津野田 興一分野別世界史問題集 (1)
  ''978-4-634-03022-0仮屋園 巌分野別世界史問題集 (2)
2005978-4-634-03023-7佐々木 巧分野別世界史問題集 (3)
  ''978-4-634-03024-4石井 栄二分野別世界史問題集 (4)
2006978-4-634-03025-1仮屋園 巌 · 石井 栄二分野別世界史問題集 (5)
2008978-4-634-03027-5木下 康彦 · 吉田 寅 · 木村 靖二詳説世界史研究
2007978-4-634-03031-2今泉 博流れがわかる各国別・地域別世界史Bの整理
2006978-4-634-03033-6佐々木 巧 · 塚原 直人30日完成スピードマスター世界史問題集世界史B
  ''978-4-634-03034-3神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史世界史A問題集
2007978-4-634-03036-7小豆畑 和之よくでる世界史B一問一答重要用語問題集
2008978-4-634-03037-4世界史教材研究会詳説世界史4択正誤問題集解答・解説―世界史B『詳説世界史改訂版』準拠
  ''978-4-634-03039-8茨木 智志詳説世界史論述問題集
2011978-4-634-03046-6年森 寛センター試験への道世界史―問題と解説
2009978-4-634-03051-0今泉 博一問一答世界史B用語問題集
2007978-4-634-03103-6石井 栄二書きこみ教科書詳説世界史 世界史B
2004978-4-634-03300-9全国歴史教育研究協議会世界史B用語集―新課程用
2008978-4-634-03302-3   ''世界史B用語集 改訂版
2014978-4-634-03303-0   ''世界史用語集
1991978-4-634-03360-3世界史テーマ学習80
1995978-4-634-03420-4木下 康彦 · 木村 靖二 · 吉田 寅詳説世界史研究
2005978-4-634-03450-1世界史教育研究会世界史B世界史問題集―新課程用
1998978-4-634-03630-7増田 正弘 · 小豆畑 和之よくでる世界史B一問一答重要用語問題集
1998978-4-634-03640-6鈴木 敏彦ナビゲーター世界史B―これならわかる! (1)
1999978-4-634-03650-5   ''ナビゲーター世界史B―これならわかる! (2)
  ''978-4-634-03660-4   ''ナビゲーター世界史B―これならわかる! (3)
1999978-4-634-03670-3鈴木 敏彦ナビゲーター世界史B―これならわかる! (4)
  ''978-4-634-03680-2遠藤 紳一郎詳説世界史論述問題集
1998978-4-634-03770-0塩田 徹 · 永井 英樹各国別世界史ノート―重要事項記入式
  ''978-4-634-03780-9世界史教育研究会世界史B世界史問題集
2003978-4-634-03810-3全国歴史教育研究協議会世界史B用語集
2004978-4-634-03840-0佐々木 巧 · 塚原 直人30日完成スピードマスター世界史問題集世界史B―新課程用
  ''978-4-634-03870-7鈴木 孝 · 日下部 公昭 · 塚原 直人私大・二次対策世界史B問題集―通史・テーマ・論述
2005978-4-634-03880-6神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会世界史A問題集―新課程用
  ''978-4-634-03900-1今泉 博一問一答世界史B用語問題集―新課程用
2006978-4-634-04011-3谷澤 伸 · 柴田 博 · 甚目 孝三 · 高橋 和久世界史図録ヒストリカ
2013978-4-634-04012-0谷澤 伸 · 柴田 博 · 高橋 和久 · 甚目 孝三流れ図 世界史図録ヒストリカ
1994978-4-634-04021-2成瀬 治 · 佐藤 次高 · 木村 靖二 · 岸本 美緒 · 桑島 良平山川世界史総合図録
2007978-4-634-04041-0世界史ノート編集部詳説世界史ノート―世界史B
2007978-4-634-04043-4詳説世界史学習ノート編集委員会詳説世界史学習ノート世界史B 上 改訂版
  ''978-4-634-04044-1   ''詳説世界史学習ノート世界史B 下 改訂版
2014978-4-634-04232-2谷澤 伸流れ図で攻略詳説世界史B―New
2000978-4-634-04340-4三好 甫明詳説世界史ノート―世界史B
2014978-4-634-04511-8詳説世界史図録編集委員会 · 木村 靖二 · 岸本 美緒山川 詳説世界史図録
2003978-4-634-04580-4詳説世界史学習ノート編集委員会詳説世界史学習ノート―世界史B (上)
  ''978-4-634-04590-3   ''詳説世界史学習ノート―世界史B (下)
1994978-4-634-04760-0桑島 良平山川 世界史総合図録
2004978-4-634-05010-5センター試験への道政治・経済編集委員会センター試験への道政治・経済問題と解説
2005978-4-634-05012-9市村 健一 · 山川 清山20日完成スピードマスター政治・経済問題集―新課程用
2007978-4-634-05013-6政治・経済教育研究会政治・経済用語集
  ''978-4-634-05014-3横山 正一問一答政治・経済用語問題集
2009978-4-634-05016-7政治・経済教育研究会政治・経済用語集
  ''978-4-634-05017-4センター試験への道政治・経済編集委員会センター試験への道政治・経済問題と解説
2008978-4-634-05022-8藤井 剛詳説 政治・経済研究
2010978-4-634-05023-5   ''詳説政治・経済研究
2007978-4-634-05213-0小寺 聡倫理用語集
2007978-4-634-05214-7倫理用語問題研究会一問一答倫理用語問題集
2009978-4-634-05215-4センター試験への道倫理編集委員会センター試験への道倫理問題と解説
  ''978-4-634-05217-8小寺 聡倫理用語集
2007978-4-634-05221-5   ''現代の倫理ノート
1997978-4-634-05230-7倫理資料集編集部倫理資料集
2000978-4-634-05330-4倫理 問題と解説 (センター試験への道)
2004978-4-634-05370-0村西 竜20日完成スピードマスター倫理問題集―新課程用
2005978-4-634-05411-0北野 豊読んでわかる!地理 (上)
2005978-4-634-05412-7北野 豊読んでわかる!地理 (下)
2006978-4-634-05413-4地理ノート編集部各国別地理ノート
  ''978-4-634-05414-1   ''詳説地理ノート―新課程用
2007978-4-634-05415-8武井 正明 · 武井 明信図解・表解地理の完成
2004978-4-634-05416-5地理用語研究会地理用語集―A・B共用
2007978-4-634-05417-2遠藤 良二 · 榎本 康司センター試験への道地理問題と解説―地理A・地理B
  ''978-4-634-05419-6高橋 睦人一問一答地理用語問題集
2009978-4-634-05422-6地理用語研究会地理用語集―A・B共用
1996978-4-634-05430-1高橋睦人一問一答地理用語問題集
  ''978-4-634-05440-0前島 郁雄 · 中島 峰広 · 田辺 裕地理用語集―A・B併用
2004978-4-634-05500-1北野 豊30日完成スピードマスター地理問題集地理A・B
2006978-4-634-05511-7現代社会用語問題研究会一問一答現代社会用語問題集―新課程用
2008978-4-634-05516-2現代社会教科書研究会現代社会用語集
2007978-4-634-05521-6現代社会ノート編集委員会現代社会ノート
2004978-4-634-05670-1現代社会教科書研究会現代社会用語集―新課程用
1997978-4-634-05730-2地理ノート編集部各国別地理ノート―地理A準用
1998978-4-634-05740-1   ''詳説地理ノート―地理B準用
2004978-4-634-05790-6地理用語研究会地理用語集―A・B共用
2001978-4-634-07110-0長尾 達也小論文を学ぶ―知の構築のために
2010978-4-634-15007-2佐野 眞一上海時間旅行―蘇る“オールド上海”の記憶
  ''978-4-634-15008-9岡村 道雄旧石器遺跡捏造事件
2011978-4-634-15012-6近現代史編纂会詳説図解 サイパンの戦い―「大場栄大尉」を読み解く
2011978-4-634-15015-7岩下 哲典 · 塚越 俊志レンズが撮らえた幕末の日本
  ''978-4-634-15017-1岩下 哲典レンズが撮らえた幕末明治日本紀行
2012978-4-634-15021-8服部 英雄河原ノ者・非人・秀吉
  ''978-4-634-15022-5小沢 健志レンズが撮らえた幕末維新の志士たち
2009978-4-634-17001-8中井 均日本の城 (山川Mook 1)
2001978-4-634-22280-9石井 進石仏と石塔 (文化財探訪クラブ)
2008978-4-634-22410-0村上 春樹将門記 (物語の舞台を歩く)
2011978-4-634-24626-3京都府歴史遺産研究会京都府の歴史散歩〈上〉
2007978-4-634-24629-4奈良県高等学校教科等研究会歴史部会奈良県の歴史散歩〈上〉奈良北部
2008978-4-634-25413-8Rekishi noÌ"ryoku kentei kyoÌ"kai.Rekishi noÌ"ryoku kentei nikyuÌ" nihonshi kakomonshuÌ": rekiken 2
2001978-4-634-32050-5塩谷 順耳 · 熊田 亮介 · 古内 龍夫 · 冨樫 泰時 · 渡辺 英夫秋田県の歴史 (県史)
1996978-4-634-34010-7前田 徹都市国家の誕生 (世界史リブレット)
1997978-4-634-34050-3山下 博司ヒンドゥー教とインド社会 (世界史リブレット (5))
2000978-4-634-34070-1李 成市東アジア文化圏の形成 (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34080-0高村 雅彦中国の都市空間を読む (世界史リブレット)
1997978-4-634-34110-4梅村 坦内陸アジア史の展開 (世界史リブレット (11))
1996978-4-634-34120-3桃木 至朗歴史世界としての東南アジア (世界史リブレット)
1998978-4-634-34130-2岸本 美緒東アジアの「近世」 (世界史リブレット)
1996978-4-634-34140-1宇佐美 久美子アフリカ史の意味 (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34150-0東長 靖 · 佐藤 次高 · 木村 靖二イスラームのとらえ方 (世界史リブレット)
1997978-4-634-34160-9三浦 徹イスラームの都市世界 (世界史リブレット)
1997978-4-634-34190-6林 佳世子オスマン帝国の時代 (世界史リブレット)
1996978-4-634-34200-2甚野 尚志中世の異端者たち (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34210-1朝倉 文市修道院にみるヨーロッパの心 (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34230-9河原 温中世ヨーロッパの都市世界 (世界史リブレット)
1997978-4-634-34240-8堀越 宏一中世ヨーロッパの農村世界 (世界史リブレット)
1998978-4-634-34260-6高橋 均ラテンアメリカの歴史 (世界史リブレット)
1996978-4-634-34270-5小泉 徹宗教改革とその時代 (世界史リブレット)
1997978-4-634-34290-3高沢 紀恵主権国家体制の成立 (世界史リブレット)
1996978-4-634-34300-9大津留 厚ハプスブルク帝国 (世界史リブレット)
1999978-4-634-34310-8二宮 素子宮廷文化と民衆文化 (世界史リブレット)
1997978-4-634-34330-6松浦 義弘フランス革命の社会史 (世界史リブレット)
1998978-4-634-34340-5大野 誠ジェントルマンと科学 (世界史リブレット)
1999978-4-634-34350-4谷川 稔国民国家とナショナリズム (世界史リブレット)
1997978-4-634-34370-2加藤 博イスラーム世界の危機と改革 (世界史リブレット)
1998978-4-634-34380-1粟屋 利江イギリス支配とインド社会 (世界史リブレット)
1997978-4-634-34410-5茂木 敏夫変容する近代東アジアの国際秩序 (世界史リブレット)
1996978-4-634-34450-1柴 宜弘バルカンの民族主義 (世界史リブレット)
1998978-4-634-34490-7山本 秀行ナチズムの時代 (世界史リブレット)
1999978-4-634-34510-2毛里 和子現代中国政治を読む (世界史リブレット)
2004978-4-634-34570-6蔀 勇造歴史意識の芽生えと歴史記述の始まり (世界史リブレット)
2007978-4-634-34580-5高山 博ヨーロッパとイスラーム世界 (世界史リブレット)
2003978-4-634-34650-5菊池 秀明太平天国にみる異文化受容 (世界史リブレット)
2008978-4-634-34660-4並木 頼寿日本人のアジア認識 (世界史リブレット)
2003978-4-634-34670-3山内 弘一朝鮮からみた華夷思想 (世界史リブレット)
2008978-4-634-34690-1飯塚 正人現代イスラーム思想の源流 (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34700-7濱田 正美中央アジアのイスラーム (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34710-6中里 成章インドのヒンドゥーとムスリム (世界史リブレット)
2007978-4-634-34730-4陣内 秀信地中海世界の都市と住居 (世界史リブレット)
2003978-4-634-34740-3山之内 克子啓蒙都市ウィーン (世界史リブレット)
2004978-4-634-34760-1真道 洋子イスラームの美術工芸 (世界史リブレット)
2003978-4-634-34770-0宮下 規久朗バロック美術の成立 (世界史リブレット)
2004978-4-634-34780-9田之倉 稔ファシズムと文化 (世界史リブレット)
2004978-4-634-34790-8小松 香織オスマン帝国の近代と海軍 (世界史リブレット)
2003978-4-634-34800-4鈴木 直志ヨーロッパの傭兵 (世界史リブレット)
2007978-4-634-34850-9清水 宏祐イスラーム農書の世界 (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34860-8藤井 毅インド社会とカースト (世界史リブレット)
2004978-4-634-34880-6弓削 尚子啓蒙の世紀と文明観 (世界史リブレット)
2007978-4-634-34890-5長谷川 まゆ帆女と男と子どもの近代 (世界史リブレット)
2004978-4-634-34900-1和田 光弘タバコが語る世界史 (世界史リブレット)
2006978-4-634-34910-0山田 史郎アメリカ史のなかの人種 (世界史リブレット)
2009978-4-634-34935-3石見 清裕唐代の国際関係 (世界史リブレット)
2012978-4-634-34938-4後藤 明ムハンマド時代のアラブ社会 (世界史リブレット)
2009978-4-634-34940-7湯川 武イスラーム社会の知の伝達 (世界史リブレット)
  ''978-4-634-34946-9中島 楽章徽州商人と明清中国 (世界史リブレット)
2008978-4-634-34949-0小名 康之ムガル帝国時代のインド社会 (世界史リブレット)
2009978-4-634-34961-2早瀬 晋三未完のフィリピン革命と植民地化 (世界史リブレット)
2012978-4-634-34964-3保坂 修司イラク戦争と変貌する中東世界 (世界史リブレット)
2010978-4-634-34965-0水島 司グローバル・ヒストリー入門 (世界史リブレット)
1998978-4-634-41330-6尾形 勇 · 岸本 美緒中国史 (世界各国史)
2002978-4-634-41380-1佐藤 次高西アジア史〈1〉アラブ (新版 世界各国史)
  ''978-4-634-41390-0永田 雄三西アジア史〈2〉イラン・トルコ (新版 世界各国史)
1998978-4-634-41410-5川北 稔イギリス史 (世界各国史)
2001978-4-634-41420-4福井 憲彦フランス史 (新版世界各国史)
  ''978-4-634-41430-3木村 靖二ドイツ史 (新版 世界各国史)
1998978-4-634-41440-2森田 安一スイス・ベネルクス史 (世界各国史)
2008978-4-634-41450-1北原 敦イタリア史 (新版 世界各国史)
2000978-4-634-41460-0立石 博高スペイン・ポルトガル史 (新版 世界各国史)
1998978-4-634-41480-8柴 宜弘バルカン史 (世界各国史)
1999978-4-634-41490-7南塚 信吾ドナウ・ヨーロッパ史 (世界各国史)
1998978-4-634-41500-3伊東 孝之 · 中井 和夫 · 井内 敏夫ポーランド・ウクライナ・バルト史 (世界各国史)
1998978-4-634-41510-2百瀬 宏 · 熊野 聰 · 村井 誠人北欧史 (世界各国史)
2002978-4-634-41520-1和田 春樹ロシア史 (新版 世界各国史)
1999978-4-634-41540-9紀平 英作アメリカ史 (世界各国史)
2009978-4-634-43137-9市川 裕ユダヤ教の歴史 (宗教の世界史)
2010978-4-634-43142-3小杉 泰イスラームの歴史〈2〉イスラームの拡大と変容 (宗教の世界史)
2005978-4-634-44440-9綾部 恒雄 · 川北 稔結社のイギリス史―クラブから帝国まで (結社の世界史)
1999978-4-634-47130-6浜下 武志東アジア世界の地域ネットワーク (シリーズ国際交流)
2000978-4-634-47150-4芳賀 徹翻訳と日本文化 (シリーズ国際交流)
2007978-4-634-47451-2川島 真中国の外交―自己認識と課題 (異文化理解講座)
2008978-4-634-47452-9赤堀 雅幸民衆のイスラーム―スーフィー・聖者・精霊の世界 (異文化理解講座)
2010978-4-634-47467-3松本 ますみイスラームへの回帰―中国のムスリマたち (イスラームを知る)
2011978-4-634-47468-0山根 聡4億の少数派―南アジアのイスラーム (イスラームを知る)
2012978-4-634-47469-7川島 緑マイノリティと国民国家―フィリピンのムスリム (イスラームを知る)
  ''978-4-634-47471-0私市 正年原理主義の終焉か―ポスト・イスラーム主義論 (イスラームを知る)
2006978-4-634-47502-1ピーター ブラウン古代から中世へ (YAMAKAWA LECTURES)
2007978-4-634-47504-5ミヒャエル ヤイスマン国民とその敵 (YAMAKAWA LECTURES)
2010978-4-634-47507-6デニス・O. フリングローバル化と銀 (YAMAKAWA LECTURES)
1995978-4-634-48070-4山本 秀行ナチズムの記憶―日常生活からみた第三帝国 (歴史のフロンティア)
1997978-4-634-48150-3谷川 稔十字架と三色旗―もうひとつの近代フランス (歴史のフロンティア)
2005978-4-634-49191-5北村 暁夫ナポリのマラドーナ―イタリアにおける「南」とは何か (historia)
2007978-4-634-49197-7渡辺 和行エトランジェのフランス史―国民・移民・外国人 (historia)
2004978-4-634-52330-2上島 有中世花押の謎を解く―足利将軍家とその花押
2002978-4-634-54020-0今村 啓爾縄文の豊かさと限界 (日本史リブレット)
2001978-4-634-54050-7篠川 賢大王と地方豪族 (日本史リブレット)
2007978-4-634-54080-4佐藤 信古代の地方官衙と社会 (日本史リブレット)
2002978-4-634-54170-2岡本 東三古代寺院の成立と展開 (日本史リブレット)
2003978-4-634-54220-4河内 祥輔中世の天皇観 (日本史リブレット)
2004978-4-634-54240-2服部 英雄武士と荘園支配 (日本史リブレット)
2005978-4-634-54250-1藤原 良章中世のみちと都市 (日本史リブレット)
2004978-4-634-54260-0仁木 宏戦国時代、村と町のかたち (日本史リブレット)
2006978-4-634-54290-7山川 均石造物が語る中世職能集団 (日本史リブレット)
2003978-4-634-54300-3尾上 陽介中世の日記の世界 (日本史リブレット)
  ''978-4-634-54320-1末木 文美士中世の神と仏 (日本史リブレット)
2002978-4-634-54340-9北島 万次秀吉の朝鮮侵略 (日本史リブレット)
2006978-4-634-54460-4林 淳天文方と陰陽道 (日本史リブレット)
2004978-4-634-54500-7浪川 健治アイヌ民族の軌跡 (日本史リブレット)
2002978-4-634-54510-6浅野 秀剛錦絵を読む (日本史リブレット)
2004978-4-634-54610-3小沢 浩民衆宗教と国家神道 (日本史リブレット)
2010978-4-634-54686-8杉本 一樹正倉院宝物の世界 (日本史リブレット)
2009978-4-634-54688-2藤田 裕嗣荘園絵図が語る古代・中世 (日本史リブレット)
  ''978-4-634-54692-9安田 次郎寺社と芸能の中世 (日本史リブレット)
2010978-4-634-54712-4鈴木 淳科学技術政策 (日本史リブレット)
2012978-4-634-54812-1曾根 正人空海―日本密教を改革した遍歴行者 (日本史リブレット人)
2011978-4-634-54823-7斉藤 利男奥州藤原三代―北方の覇者から平泉幕府構想へ (日本史リブレット人)
  ''978-4-634-54824-4遠藤 基郎後白河上皇―中世を招いた奇妙な「暗主」 (日本史リブレット人)
2011978-4-634-54825-1上杉 和彦平清盛―「武家の世」を切り開いた政治家 (日本史リブレット人)
2006978-4-634-58030-5遠近 (第12号(2006年8・9月号))
2009978-4-634-59064-9五味 文彦 · 鳥海 靖もういちど読む山川日本史
2008978-4-634-59065-6佐藤 信 · 高埜 利彦 · 鳥海 靖 · 五味 文彦詳説 日本史研究
2010978-4-634-59067-0山崎 広明もういちど読む山川政治経済
2011978-4-634-59071-7小寺 聡もういちど読む山川倫理
2012978-4-634-59075-5田邉 裕もういちど読む山川地理
2005978-4-634-59390-9沖森 卓也 · 矢嶋 泉 · 佐藤 信出雲国風土記
  ''978-4-634-59391-6   ''播磨国風土記
2007978-4-634-59392-3   ''常陸国風土記
1991978-4-634-60270-0笠井 昌昭公卿補任年表
1997978-4-634-60450-6歴史科学協議会卒業論文を書く―テーマ設定と史料の扱い方
  ''978-4-634-62010-0日本史広辞典編集委員会日本史広辞典
2010978-4-634-62014-8水村 光男世界史のための人名辞典
2000978-4-634-62030-8日本史広辞典編集委員会日本史人物辞典
2001978-4-634-62040-7日本史広辞典編集委員会山川日本史小辞典
2004978-4-634-62110-7世界史小辞典編集委員会山川 世界史小辞典
1999978-4-634-63210-3大村 次郷北インド (世界歴史の旅)
  ''978-4-634-63220-2   ''南インド (世界歴史の旅)
2005978-4-634-64018-4川又 一英エチオピアのキリスト教―思索の旅
2009978-4-634-64031-3「世界の歴史」編集委員会もういちど読む山川世界史
2008978-4-634-64033-7木下 康彦 · 吉田 寅 · 木村 靖二詳説世界史研究
  ''978-4-634-64034-4水島 司グローバル・ヒストリーの挑戦
2009978-4-634-64035-1有賀 夏紀 · 油井 大三郎 · 紀平 英作アメリカ史研究入門
2010978-4-634-64036-8近藤 和彦イギリス史研究入門
2011978-4-634-64037-5佐藤 彰一 · 中野 隆生フランス史研究入門
  ''978-4-634-64054-2藤川 隆男アニメで読む世界史
1999978-4-634-64540-0近藤 和彦西洋世界の歴史
2000978-4-634-64600-1前田 徹 · 山田 雅道 · 山田 重郎 · 川崎 康司 · 小野 哲 · 鵜木 元尋歴史学の現在 古代オリエント
2002978-4-634-64750-3小田中 直樹歴史学のアポリア―ヨーロッパ近代社会史再読
2011978-4-634-64827-2月本 昭男 · 平山郁夫シルクロード美術館古代オリエント博物館メソポタミア文明の光芒―楔形文字が語る王と神々の世界 (MUSAEA JAPONICA 11)
2003978-4-634-64900-2前田 徹メソポタミアの王・神・世界観―シュメール人の王権観
2004978-4-634-64920-0陣内 秀信 · 柳瀬 有志地中海の聖なる島 サルデーニャ
  ''978-4-634-64930-9堀井 聡江イスラーム法通史
1991978-4-634-65040-4National CommitteeHistorical Studies In Japan 1987