Find by ISBN > Japan > 東京図書
year of publication | ISBN | author(s) | title |
---|---|---|---|
1986 | 978-4-489-00183-3 | 有馬 哲 · 石村 貞夫 | よくわかる線型代数 |
'' | 978-4-489-00184-0 | リチャード バンドラー | 神経言語プログラミング―頭脳(あたま)をつかえば自分も変わる |
1988 | 978-4-489-00264-9 | 有馬 哲 · 石村 貞夫 | よくわかる微分積分 |
1989 | 978-4-489-00280-9 | 石村 貞夫 | 統計解析のはなし |
978-4-489-00369-1 | 記憶の法則 | ||
1992 | 978-4-489-00380-6 | 石村 貞夫 | 分散分析のはなし |
'' | 978-4-489-00389-9 | 東京図書編集部 | 詳解 大学院への数学―理学工学系入試問題集 |
'' | 978-4-489-00391-2 | 石村 貞夫 | すぐわかる多変量解析 |
1993 | 978-4-489-00406-3 | 石村 園子 | すぐわかる微分積分 |
'' | 978-4-489-00407-0 | 石村 貞夫 | すぐわかる統計解析 |
1994 | 978-4-489-00421-6 | ロバート・E. アルベルティ · マイケル・L. エモンズ | 自己主張(アサーティブネス)トレーニング―人に操られず人を操らず |
1994 | 978-4-489-00432-2 | 石村 園子 | すぐわかる線形代数 |
'' | 978-4-489-00437-7 | 石村 貞夫 | すぐわかる統計処理 |
978-4-489-00464-3 | 心の扉をひらく_神経言語プログラミング実践事例集 | ||
1995 | 978-4-489-00477-3 | 石村 園子 | すぐわかる微分方程式 |
1996 | 978-4-489-00497-1 | '' | すぐわかるフーリエ解析 |
1997 | 978-4-489-00522-0 | 石村 貞夫 · デズモンド アレン | すぐわかる統計用語 |
'' | 978-4-489-00526-8 | トニー ブザン | 頭がよくなる本 |
978-4-489-00543-5 | Anata O Kaeru Shinkei Gengo Puroguramingu | ||
1999 | 978-4-489-00578-7 | 石村 貞夫 · 石村 園子 | 金融・証券のためのブラック・ショールズ微分方程式―微分の初歩からやさしく学べてよくわかる |
'' | 978-4-489-00582-4 | ヴァンダ ノース · トニー ブザン | 頭の取扱説明書 |
'' | 978-4-489-00587-9 | 石村 園子 | すぐわかる代数 |
2000 | 978-4-489-00597-8 | 内田 治 | すぐわかるEXCELによる多変量解析 |
2000 | 978-4-489-00600-5 | 内田 治 | すぐわかるEXCELによる統計解析 |
2001 | 978-4-489-00609-8 | 有馬 朗人 | 研究力 |
'' | 978-4-489-00615-9 | 田部井 明美 | SPSS完全活用法―共分散構造分析(Amos)によるアンケート処理 |
'' | 978-4-489-00620-3 | 石村 園子 | すぐわかる確率・統計 |
'' | 978-4-489-00623-4 | 鍵和田 京子 · 石村 貞夫 | よくわかる卒論・修論のための統計処理の選び方 |
2002 | 978-4-489-00630-2 | 石村 貞夫 | SPSSによる分散分析と多重比較の手順 |
'' | 978-4-489-00631-9 | 内田 治 | すぐわかるSPSSによるアンケートの調査・集計・解析 |
2002 | 978-4-489-00635-7 | 内田 治 | すぐわかるEXCELによるアンケートの調査・集計・解析 |
'' | 978-4-489-00636-4 | 菅沼 憲治 | セルフ・アサーション・トレーニング―疲れない人生を送るために |
'' | 978-4-489-00637-1 | 室 淳子 · 石村 貞夫 | SPSSでやさしく学ぶ統計解析 |
'' | 978-4-489-00638-8 | '' | SPSSでやさしく学ぶ多変量解析 |
'' | 978-4-489-00639-5 | 内田 治 · 上野 真由美 · 松木 秀明 | すぐわかるJMPによる統計解析―統計ソフトJMPで視覚的データ処理の世界へ! |
2002 | 978-4-489-00640-1 | 内田 治 · 上野 真由美 · 松木 秀明 | すぐわかるJMPによる多変量解析―統計ソフトJMPで視覚的データの処理の世界へ! |
2003 | 978-4-489-00649-4 | 室 淳子 · 石村 貞夫 | 平均・分散・標準偏差―Point統計学 |
'' | 978-4-489-00650-0 | 加藤 千恵子 · 石村 貞夫 | 相関係数と回帰直線―Point統計学 |
'' | 978-4-489-00651-7 | 牧野 泰江 · 石村 貞夫 | Point統計学 正規分布 |
'' | 978-4-489-00654-8 | 加藤 千恵子 · 石村 貞夫 · 盧 志和 | SPSSでやさしく学ぶアンケート処理 |
'' | 978-4-489-00655-5 | 加藤 千恵子 · 石村 貞夫 | Excelでやさしく学ぶアンケート処理 |
2003 | 978-4-489-00656-2 | 藤井 知行 | 流産―もう、一人で苦しまないで |
'' | 978-4-489-00659-3 | 松原 望 | 入門確率過程 |
'' | 978-4-489-00660-9 | 吉沢 康代 · 石村 貞夫 | Point統計学 t分布・F分布・カイ2乗分布 |
'' | 978-4-489-00662-3 | T.B. チェルナー | 心の棲である脳 |
'' | 978-4-489-00670-8 | 石村 貞夫 · 久保田 基夫 · 謝 承泰 | SPSSによる医学・歯学・薬学のための統計解析 |
2004 | 978-4-489-00671-5 | 川本 竜史 | SPSSとExcelによる「統計力」トレーニング―スポーツデータで分析力を身につける |
2004 | 978-4-489-00675-3 | 小塩 真司 | SPSSとAmosによる心理・調査データ解析―因子分析・共分散構造分析まで |
'' | 978-4-489-00677-7 | 中央ゼミナール | 心理系大学院英語問題と解答 |
'' | 978-4-489-00678-4 | 室 淳子 · 石村 貞夫 | Excelでやさしく学ぶ統計解析 |
'' | 978-4-489-00679-1 | '' | Excelでやさしく学ぶ多変量解析 |
'' | 978-4-489-00680-7 | 菅沼 憲治 · 牧田 光代 | 実践セルフ・アサーション・トレーニング―エクササイズと事例で学ぶ |
2004 | 978-4-489-00681-4 | 森実 敏夫 | 入門 医療統計学―Evidenceを見出すために |
'' | 978-4-489-00685-2 | 林 周二 | 研究者という職業 |
'' | 978-4-489-00687-6 | 伊藤 順康 · 中央ゼミナール | 心理学を学びたい人のための大学・大学院の歩き方 |
'' | 978-4-489-00688-3 | 酒井 麻衣子 | SPSS完全活用法―データの視覚化とレポートの作成 |
'' | 978-4-489-00689-0 | Subaru KyoÌ"iku KenkyuÌ"jo. | ShoÌ"kai jinbun kagakukei daigakuin eno eigo. |
2004 | 978-4-489-00690-6 | 内田 治 | すぐわかるEXCELによる品質管理 |
'' | 978-4-489-00691-3 | 中央ゼミナール | 理学工学系大学院英語問題と解答 |
'' | 978-4-489-00692-0 | '' | 社会科学系大学院英語問題と解答 |
978-4-489-00693-7 | 日本語から学ぶ中国語・中国語から学ぶ日本語 | ||
2004 | 978-4-489-00694-4 | 石村 貞夫 | SPSSによる統計処理の手順 |
2005 | 978-4-489-00695-1 | ハリー アルダー | 部下を持つ人のためのNLP(神経言語プログラミング)―困った部下とつきあうために、いやな上司にならないために |
'' | 978-4-489-00700-2 | 加藤 千恵子 · 石村 貞夫 | 臨床心理・精神医学のためのSPSSによる統計処理 |
'' | 978-4-489-00704-0 | 中央ゼミナール | 合格!大学編入は英語で決まる―得点力UP |
2005 | 978-4-489-00705-7 | 石村 貞夫 | SPSSによるカテゴリカルデータ分析の手順 |
'' | 978-4-489-00706-4 | 酒井 麻衣子 | SPSS完全活用法データの入力と加工―初心者にもベテランにも役に立つユーザー待望の裏ワザとテクニック集 |
'' | 978-4-489-00707-1 | 盧 志和 · 石村 貞夫 | 建築デザイン・福祉心理のためのSPSSによる統計処理 |
'' | 978-4-489-00708-8 | 瀬山 士郎 | 「無限と連続」の数学―微分積分学の基礎理論案内 |
978-4-489-00710-1 | 研究事例で学ぶSPSSとAmosによる心理・調査データ解析 | ||
2005 | 978-4-489-00717-0 | 石村 貞夫 | SPSSによる多変量データ解析の手順 |
'' | 978-4-489-00718-7 | 石村 園子 | すぐわかる複素解析 |
2005 | 978-4-489-00719-4 | 江川 博康 | 弱点克服 大学生の微積分 |
'' | 978-4-489-00720-0 | 王 浩智 | 中国語翻訳作法―文の理解から訳出のプロセスまで |
2006 | 978-4-489-00721-7 | 石村 貞夫 · 石村 光資郎 | CD-ROM統計ソフトSPSS Student Version 13.0J |
978-4-489-00722-4 | 統計的データ解析入門 ノンパラメトリック法 | ||
2006 | 978-4-489-00724-8 | 細川 英雄 | 研究計画書デザイン―大学院入試から修士論文完成まで |
'' | 978-4-489-00725-5 | 岩崎 学 | 統計的データ解析入門 実験計画法 |
'' | 978-4-489-00728-6 | 岩崎 学 · 吉田 清隆 | 統計的データ解析入門 線形代数 |
'' | 978-4-489-00729-3 | 石村 貞夫 | SPSSによる分散分析と多重比較の手順 |
2006 | 978-4-489-00730-9 | 豊田 秀樹 | 購買心理を読み解く統計学―実例で見る心理・調査データ解析28 |
'' | 978-4-489-00731-6 | 船川 淳志 | 大学院生のためのアタマの使い方 |
'' | 978-4-489-00735-4 | 岩崎 学 | 統計的データ解析入門 単回帰分析 |
'' | 978-4-489-00736-1 | 中央ゼミナール | 合格ナビ!臨床心理士指定大学院攻略 英語問題編 |
2006 | 978-4-489-00737-8 | 中央ゼミナール | 合格ナビ!臨床心理士指定大学院攻略 専門科目編 |
'' | 978-4-489-00738-5 | 吉田 喜久雄 · 中西 準子 | 環境リスク解析入門 化学物質編 |
'' | 978-4-489-00740-8 | トニー ブザン | トニー・ブザン 頭がよくなる本 |
'' | 978-4-489-00742-2 | '' | トニー・ブザン頭の自己変革―未来を築く7つのツール |
'' | 978-4-489-00745-3 | 内田 治 | すぐわかるSPSSによるアンケートのコレスポンデンス分析 (ていねいでわかりやすいクリックするだけの統計入門) |
2006 | 978-4-489-00746-0 | 石村 貞夫 | 入門はじめての統計解析 |
'' | 978-4-489-00749-1 | 江川 博康 | 弱点克服 大学生の線形代数 |
978-4-489-00750-7 | 博士がくれた贈り物 | ||
1986 | 978-4-489-01160-3 | エリ・ランダウ · イェ・エム・リフシッツ | 力学 (増訂第3版) ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 |
1978 | 978-4-489-01161-0 | '' | 場の古典論―電気力学,特殊および一般相対性理論 (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程) |
2007 | 978-4-489-02000-1 | 石村 貞夫 · 石村 光資郎 | 入門はじめての多変量解析 |
'' | 978-4-489-02002-5 | 東京図書編集部 | 大学院受験白書 理系編―23人の合格体験記 |
'' | 978-4-489-02003-2 | 高橋 信 | すぐ読める生存時間解析―カプラン・マイヤー法/ロジスティック回帰分析/コックスの比例ハザードモデルが、よくわかる! |
'' | 978-4-489-02004-9 | M. スピヴァック | スピヴァック多変数の解析学―古典理論への現代的アプローチ |
2007 | 978-4-489-02007-0 | 石村 貞夫 · 石村 光資郎 | SPSSでやさしく学ぶ統計解析 |
'' | 978-4-489-02008-7 | 豊田 秀樹 | 共分散構造分析 Amos編―構造方程式モデリング |
'' | 978-4-489-02009-4 | 秋田 喜代美 | はじめての質的研究法―医療・看護編 |
'' | 978-4-489-02010-0 | 秋田 喜代美 · 能智 正博 · 川野 健治 | はじめての質的研究法―臨床・社会編 |
978-4-489-02011-7 | すぐわかるSPSSによるアンケートの多変量解析 | ||
2007 | 978-4-489-02013-1 | 小塩 真司 | 実践形式で学ぶSPSSとAmosによる心理・調査データ解析 |
'' | 978-4-489-02015-5 | 秋田 喜代美 | はじめての質的研究法―生涯発達編 |
2007 | 978-4-489-02016-2 | Kiyomi Akita · Masahiro NoÌ"chi · Yasuhiko Fujie | Hajimete no shitsuteki kenkyuÌ"hoÌ": Jirei kara manabu. kyoÌ"iku gakushuÌ" hen |
978-4-489-02017-9 | すぐわかるSPSSによるアンケートの調査・集計・解析 | ||
2007 | 978-4-489-02018-6 | 加藤 千恵子 · 石村 貞夫 · 盧 志和 | SPSSでやさしく学ぶアンケート処理 |
'' | 978-4-489-02020-9 | Eiki Tsushima | SPSS de manabu iryoÌ"kei deÌ"ta kaiseki |
'' | 978-4-489-02021-6 | 内田 治 · 西澤 英子 · 牧野 泰江 | すぐわかるSPSSによる分散分析 |
'' | 978-4-489-02022-3 | 石村 貞夫 · 久保田 基夫 | SPSSによる医学・歯学・薬学のための統計解析 |
978-4-489-02023-0 | 入門統計解析_医学・自然科学編 | ||
2007 | 978-4-489-02025-4 | 宮城 まり子 | 心理学を学ぶ人のためのキャリアデザイン |
'' | 978-4-489-02026-1 | 石村 貞夫 | SPSSによる統計処理の手順 |
2007 | 978-4-489-02028-5 | 中央ゼミナール | 大学編入・大学院入試合格!論文の書き方 |
2008 | 978-4-489-02029-2 | 石村 貞夫 · 石村 光資郎 | 入門はじめての分散分析と多重比較 |
'' | 978-4-489-02032-2 | 細川 英雄 | 論文作成デザイン―テーマの発見から研究の構築へ |
'' | 978-4-489-02035-3 | 小塩 真司 | はじめての共分散構造分析―Amosによるパス解析 |
'' | 978-4-489-02036-0 | 松原 望 | 入門ベイズ統計―意思決定の理論と発展 |
'' | 978-4-489-02038-4 | 浦上 昌則 · 脇田 貴文 | 心理学・社会科学研究のための調査系論文の読み方 |
2008 | 978-4-489-02039-1 | 菅沼 憲治 | セルフアサーショントレーニング エクササイズ集 |
'' | 978-4-489-02040-7 | 石村 貞夫 · 石村 園子 | 増補版 金融・証券のためのブラック・ショールズ微分方程式 |
'' | 978-4-489-02041-4 | 対馬 栄輝 | SPSSで学ぶ医療系多変量データ解析―分析内容の理解と手順解説、バランスのとれた医療統計入門 |
'' | 978-4-489-02042-1 | 遠山 智久 | 弱点克服 大学生のミクロ経済学 |
'' | 978-4-489-02043-8 | Sadao Ishimura · Shin RyuÌ" · YuÌ"jiroÌ" Ishimura | Excel ni yoru toÌ"kei kaiseki: Yasashiku manabu toÌ"keigaku |
2008 | 978-4-489-02044-5 | 菅沼 憲治 | セルフ・アサーション・トレーニング―はじめの一歩 |
'' | 978-4-489-02045-2 | 豊田 秀樹 | データマイニング入門 |
2009 | 978-4-489-02046-9 | 内田 治 | すぐに使えるEXCELによるアンケートの集計と解析 |
'' | 978-4-489-02047-6 | 石村 貞夫 · 劉 晨 · 加藤 千恵子 | やさしく学ぶ統計学 Excelによるアンケート処理―統計学って意外とやさしい? |
'' | 978-4-489-02048-3 | Kenji Suganuma | Serufu asaÌ"shon toreÌ"ningu = Self assertion training basic |
'' | 978-4-489-02049-0 | 内田 治 | すぐに使えるEXCELによる分散分析と回帰分析 |
2009 | 978-4-489-02053-7 | 新井 紀子 | 数学は言葉―math stories |
'' | 978-4-489-02059-9 | 内田 治 | すぐに使えるEXCELによる統計解析とグラフの活用 |
'' | 978-4-489-02065-0 | 豊田秀樹 | 検定力分析入門 |
'' | 978-4-489-02066-7 | ロバート・E. アルベルティ · マイケル・L. エモンズ | 自己主張トレーニング |
2010 | 978-4-489-02069-8 | 藤田 岳彦 | 弱点克服大学生の確率・統計 |
'' | 978-4-489-02070-4 | 石村 貞夫 · 石村 光資郎 · 劉 晨 | 入門はじめての統計的推定と最尤法 |
2010 | 978-4-489-02071-1 | Masahiro Maeno | Yoku wakaru denjikigaku |
'' | 978-4-489-02073-5 | 対馬栄輝 | 医療系研究論文の読み方・まとめ方――論文のPECOから正しい統計的判断まで |
'' | 978-4-489-02077-3 | Osamu Uchida | Sugu wakaru SPSS ni yoru ankeÌ"to no choÌ"sa shuÌ"kei kaiseki |
'' | 978-4-489-02078-0 | 松浦寿幸 | Stataによるデータ分析入門 |
'' | 978-4-489-02080-3 | 石村 貞夫 · 石村 友二郎 | SPSSでやさしく学ぶ統計解析 |
2010 | 978-4-489-02083-4 | 石村 貞夫 · 石村 光資郎 | すぐわかる統計処理の選び方 |
'' | 978-4-489-02087-2 | Michael Neenan · Windy Dryden · Satoru Yoshida · Yuri Kamei | Ninchi koÌ"doÌ" ryoÌ"hoÌ" ni manabu koÌ"chingu |
978-4-489-02088-9 | SPSSによる統計処理の手順(第6版) | ||
2011 | 978-4-489-02094-0 | スティーヴン・トゥールミン | 議論の技法 |
'' | 978-4-489-02096-4 | 前野 昌弘 | よくわかる量子力学 |
'' | 978-4-489-02097-1 | 岡田 昌史 | Rパッケージガイドブック |
'' | 978-4-489-02100-8 | 小塩真司 | SPSSとAmosによる心理・調査データ解析[第2版] |
2011 | 978-4-489-02106-0 | 石村 貞夫 · 石村 友二郎 | SPSSによる多変量データ解析の手順 |
'' | 978-4-489-02107-7 | 田部井 明美 | SPSS完全活用法 共分散構造分析(Amos)によるアンケート処理 |
'' | 978-4-489-02109-1 | Sadao Ishimura · KoÌ"shiroÌ" Ishimura | SPSS ni yoru bunsan bunseki to tajuÌ" hikaku no tejun |
'' | 978-4-489-02111-4 | 小島 寛之 · 松原 望 | 戦略とゲームの理論 |
'' | 978-4-489-02112-1 | 松原望 | 松原 望の 確率過程 超!入門 |
2011 | 978-4-489-02113-8 | 朝野熙彦 · 丸山 泰 · 五條 雅史 · 石原 聖子 · 小代 禎彦 · 高見 健治 · 星野 朝子 | アンケート調査入門 |
'' | 978-4-489-02114-5 | 石村 貞夫 · 石村 友二郎 · 劉 晨 | SPSSでやさしく学ぶアンケート処理 |
'' | 978-4-489-02115-2 | 石村 貞夫 · 久保田 基夫 · 謝 承泰 | SPSSによる医学・歯学・薬学のための統計解析 |
'' | 978-4-489-02116-9 | 内田 治 · 平野 綾子 | JMPによるデータ分析~統計の基礎から多変量解析まで |
'' | 978-4-489-02118-3 | Hilary Glasman-Deal · Motofumi Kai · Masaki Kojima | Rikei kenkyusha no tameno akademikku raitingu. |
2012 | 978-4-489-02119-0 | 豊田秀樹 | 回帰分析入門 (Rで学ぶ最新データ解析) |
2012 | 978-4-489-02121-3 | Hirokazu Iwasawa | Risuku o shiru tameno kakuritsu tokei nyumon. |
'' | 978-4-489-02122-0 | Nihon ToÌ"kei Gakkai. | ToÌ"keigaku kiso: nihon toÌ"kei gakkai koÌ"shiki nintei toÌ"kei kentei nikyuÌ" taioÌ" |
'' | 978-4-489-02124-4 | トニー・ブザン | トニー・ブザン 頭がよくなる本 日本語第4版 |
'' | 978-4-489-02125-1 | 石村 貞夫 · 石村 友二郎 | 入門はじめての時系列分析 |
'' | 978-4-489-02126-8 | 豊田 秀樹 | 因子分析入門―Rで学ぶ最新データ解析 |
2012 | 978-4-489-02128-2 | 平井明代 | 教育・心理系研究のための データ分析入門 |
2013 | 978-4-489-02144-2 | 石村 貞夫 · 劉 晨 · 石村 友二郎 · 加藤 千恵子 | SPSSによるカテゴリカルデータ分析の手順 |
2014 | 978-4-489-02180-0 | 豊田 秀樹 | 共分散構造分析 R編―構造方程式モデリング |
'' | 978-4-489-02189-3 | 遠田諭 · 福井博一 · 村山恭朗 · サイコロジカル・コーチング・スクールC4 | 合格ナビ! 臨床心理士指定大学院 〔研究計画書〕 |