彰国社

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
1981978-4-395-00021-0日本建築学会西洋建築史図集
1987978-4-395-00232-0内山 正雄 · 平井 昌信 · 金子 忠一 · 平野 侃三 · 蓑茂 寿太郎都市緑地の計画と設計
1989978-4-395-00260-3太田 博太郎日本建築史序説
  ''978-4-395-00266-5田中 英介インテリアパーステクニック
1990978-4-395-00306-8西 和夫図解 古建築入門―日本建築はどう造られているか
1991978-4-395-00315-0アントニオ ガウディ・イ・コルネットガウディの言葉
  ''978-4-395-00319-8清水建設宇宙開発室宇宙建築―居住を可能にする技術
1994978-4-395-00369-3村尾 成文 · 渡辺 嘉雄建築模型の作り方と設計への活用
1997978-4-395-00467-6降幡 広信民家再生の設計手法
  ''978-4-395-00478-2田中 英介勘で描くパースのコツ
  ''978-4-395-00480-5医院計画編集委員会医院の計画と設計実例集
1999978-4-395-00489-8都市史図集編集委員会都市史図集
2000978-4-395-00516-1環境工学教科書研究会環境工学教科書
2000978-4-395-00519-2小原 二郎 · 安藤 正雄 · 加藤 力インテリアの計画と設計
2005978-4-395-00537-6藤森 照信 · 大嶋 信道 · 柴田 真秀 · 内田 祥士 · 入江 雅昭藤森流 自然素材の使い方
2003978-4-395-00539-0矢代 真己 · 浜崎 良実 · 田所 辰之助マトリクスで読む20世紀の空間デザイン
  ''978-4-395-00540-6紀谷 文樹 · 関根 孝 · 大野 隆造 · 堀江 悟郎 · 木村 千博 · 田中 正敏建築環境設備学
  ''978-4-395-00542-0安藤 忠雄 · 木下 直之 · 水津 牧子 · 石山 修武 · 佐々木 睦朗「建築学」の教科書
2005978-4-395-00546-8三沢 浩A・レーモンドの建築詳細
1998978-4-395-00564-2原 広司集落の教え100
2001978-4-395-00594-9東 秀紀 · 橘 裕子 · 風見 正三 · 村上 暁信「明日の田園都市」への誘い―ハワードの構想に発したその歴史と未来
2002978-4-395-00598-7健康デザイン研究会建築が病院を健院に変える―変貌するアメリカと日本の現状
2001978-4-395-00612-0都市計画教育研究会都市計画教科書
2002978-4-395-00620-5小野瀬 順一建築構造テキスト 釣合と変形の力学
  ''978-4-395-00627-4篠原 聡子 · 小泉 雅生 · 大橋 寿美子 · ライフスタイル研究会変わる家族と変わる住まい―“自在家族”のための住まい論
2003978-4-395-00643-4宮脇塾講師室眼を養い手を練れ―宮脇檀住宅設計塾
  ''978-4-395-00644-1児玉 桂子 · 田村 静子 · 鈴木 晃高齢者が自立できる住まいづくり―安心生活を支援する住宅改造と工夫
2005978-4-395-00648-9陣内 秀信 · 中島 智章 · 横手 義洋 · 渡辺 道治 · 太記 祐一 · 星 和彦 · 渡辺 真弓図説 西洋建築史
2003978-4-395-00653-3海野 健三ローコスト住宅のつくり方 (快適住まい百科)
2005978-4-395-00663-2松永 安光まちづくりの新潮流―コンパクトシティ/ニューアーバニズム/アーバンビレッジ
2006978-4-395-00665-6宮崎 興二「かたち」の謎解き物語―日本文化を○△□で読む
2005978-4-395-00675-5原口 秀昭 · サノ マリナマンガでわかる構造力学
2004978-4-395-00696-0吉田 桂二間取り百年―生活の知恵に学ぶ
2004978-4-395-00723-3日本建築学会住宅小委員会事例で読む現代集合住宅のデザイン
2006978-4-395-00731-8吉田 桂二木造住宅設計教本
  ''978-4-395-00734-9降幡 廣信 · 降幡建築設計事務所民家再生の実践―ひろがる活用法とその設計
2005978-4-395-00746-2田中 英介勘で描くパースのコツ〈2〉アナログ技法とデジタルの使い方
2004978-4-395-00755-4松井 郁夫「木組の家」に住みたい!―無垢の木で丈夫な家づくり
2005978-4-395-00758-5内山 協一 · 瀬尾 文彰 · 松本 信二 · 田中 浩也 · 北川 啓介 · 難波 治之 · 前田 利民 · 小野 正ハイパーサーフェスのデザインと技術―やわらかな時代の建築に向けて
  ''978-4-395-00760-8後藤 久西洋住居史―石の文化と木の文化
2006978-4-395-00790-5原口 秀昭ゼロからはじめる建築の「数学・物理」教室
2008978-4-395-00792-9   ''ゼロからはじめる「RC造建築」入門
2009978-4-395-00812-4都市デザイン研究体復刻版 日本の広場
2007978-4-395-00816-2篠原 一男 · 住宅図面編集委員会篠原一男住宅図面
  ''978-4-395-00859-9東京大学cSUR-SSD研究会世界のSSD100―都市持続再生のツボ
2009978-4-395-00860-5北村 春幸性能設計のための建築振動解析入門
2010978-4-395-00867-4知久 董小規模病院の設計―そのチェックポイントと実例
  ''978-4-395-00869-8難波和彦 · 伊藤 毅 · 鈴木博之 · 佐々木睦朗 · 石山修武 · 前 真之建築の理(ことわり) 難波和彦における技術と歴史 (-)
2011978-4-395-00890-2インテリアデザイン教科書研究会インテリアデザイン教科書
2010978-4-395-00891-9居住空間デザイン講師室眼を養い手を練れ〈2〉集まって住もう
2011978-4-395-00902-2伊藤 雅春 · 澤田 雅浩 · 野澤 千絵 · 山本 俊哉 · 真野 洋介 · 小林 郁雄都市計画とまちづくりがわかる本
2008978-4-395-00906-0宮脇 彩宮脇檀 旅の手帖
2010978-4-395-00907-7コスタス・テルジディスアルゴリズミック・アーキテクチュア
2007978-4-395-01003-5松永 安光 · 徳田 光弘地域づくりの新潮流―スローシティ/アグリツーリズモ/ネットワーク
2008978-4-395-01007-3山崎 佑次宮大工西岡常一の遺言
2009978-4-395-01014-1原口 秀昭ゼロからはじめる「木造建築」入門
2010978-4-395-01022-6   ''ゼロからはじめる建築の「設備」教室
2010978-4-395-01026-4原口 秀昭ゼロからはじめる「S造建築」入門
2011978-4-395-01028-8   ''ゼロからはじめる建築の「法規」入門
  ''978-4-395-01029-5藤村 龍至 · TEAM ROUNDABOUTアーキテクト2.0 2011年以後の建築家像―藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTインタビュー集
2012978-4-395-01031-8広瀬 郁建築プロデュース学入門―おカネの仕組みとヒトを動かす企画
  ''978-4-395-01032-5原口 秀昭ゼロからはじめる建築の“インテリア”入門
2013978-4-395-01040-0   ''ゼロからはじめる建築の「施工」入門
2013978-4-395-01041-7原口 秀昭ゼロからはじめる建築の「構造」入門
2007978-4-395-01201-5二井 るり子 · 梅澤 ひとみ医療福祉施設のインテリアデザイン
2008978-4-395-01208-4菊竹 清訓代謝建築論―か・かた・かたち
2009978-4-395-01215-2深見 奈緒子 · 新井 勇治 · 川本 智史 · 宍戸 克実 · 西村 弘代イスラム建築がおもしろい!
2008978-4-395-01221-3原口 秀昭 · サノ マリナマンガでわかる環境工学
2009978-4-395-01231-2太田 博太郎日本建築史序説
2011978-4-395-01236-7八田 利也現代建築愚作論
  ''978-4-395-01245-9槇 文彦 · 三谷 徹場のデザイン
2009978-4-395-04032-2清水 泰弘土木製図入門―基準からCAD設計まで
1981978-4-395-05043-7コーリン・ロウマニエリスムと近代建築―コーリン・ロウ建築論選集
1987978-4-395-05079-6フランシス・D.K. チン建築のかたちと空間をデザインする
1989978-4-395-05082-6ジョン・S. テイラー絵典 世界の建築に学ぶ知恵と工夫
1993978-4-395-05086-4フランシス・D.K. チン建築製図の基本と描きかた
1996978-4-395-05090-1ウィリアム・J. ミッチェルシティ・オブ・ビット―情報革命は都市・建築をどうかえるか
2000978-4-395-05091-8チャールズ ジェンクス複雑系の建築言語
2003978-4-395-05092-5ウイリアム・M. ペーニャ · スティーブン・A. パーシャルプロブレム・シーキング―建築課題の発見・実践手法
  ''978-4-395-05093-2エディス チェリー建築プログラミング―その手法と実践へのトレーニング
2004978-4-395-05097-0シンシア レイブロックヘルスケア環境のデザイン―世界の事例にみるその思想と細部設計
2005978-4-395-05098-7サイモン・アンウィン · 重枝 豊 · 上利 益弘建築デザインの戦略と手法―作品分析による実践トレーニング
2004978-4-395-07089-3原口 秀昭一級建築士受験スーパー記憶術
2008978-4-395-07248-4   ''建築士受験 建築法規スーパー解読術
2001978-4-395-07250-7   ''構造力学スーパー解法術
2010978-4-395-07351-1   ''1級建築士受験スーパー記憶術
2008978-4-395-10036-1日本建築学会建築論事典
2007978-4-395-10046-0篠原 修景観用語事典
1984978-4-395-11037-7高橋研究室かたちのデータファイル―デザインにおける発想の道具箱
1979978-4-395-11042-1吉村 順三 · 宮脇 檀吉村順三のディテール―住宅を矩計で考える
1984978-4-395-11044-5安藤 忠雄安藤忠雄のディテール―原図集 六甲の集合住宅・住吉の長屋
1986978-4-395-11047-6奥村 昭雄奥村昭雄のディテール―空気・熱の動きをデザインする
2009978-4-395-11101-5黒川 紀章 · 隈 研吾アパートメント・アヴァンギャルド 英文版
2003978-4-395-11112-1隈研吾建築都市設計事務所隈研吾/マテリアル・ストラクチュアのディテール
2006978-4-395-11117-6内藤廣建築設計事務所内藤廣/インナースケープのディテール
2008978-4-395-11120-6伊藤 高光 · 武田 照雄 · 古谷 幸雄鉄骨造入門―設計の基本とディテール
2007978-4-395-11121-3青木淳建築計画事務所青木淳/開口部のディテール
2009978-4-395-11123-7彰国社既製サッシを使いきる
  ''978-4-395-11124-4小川晋一都市建築設計事務所小川晋一/見えないディテール
1995978-4-395-19021-8半谷 裕彦平板の基礎理論 (平板構造シリーズ)
2000978-4-395-20051-1小嶋 一浩アクティビティを設計せよ!―学校空間を軸にしたスタディ (エスキスシリーズ)
  ''978-4-395-20052-8小林 克弘建築構成の手法―比例・幾何学・対称・分節・深層と表層・層構成 (エスキスシリーズ)
2000978-4-395-20053-5大野 秀敏建築のアイデアをどうまとめていくか?―もうひとつのテーマは「都市への戦略」 (エスキスシリーズ)
2001978-4-395-20054-2古谷 誠章谷口吉生「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・図書館」―建築を見る (エスキスシリーズ)
2000978-4-395-20055-9渡辺 仁史建築デザインのデジタル・エスキス―CD‐ROMによる各種手法の演習 (エスキスシリーズ)
1990978-4-395-21111-1西日本工高建築連盟幼稚園・保育所 (新建築設計ノート)
2008978-4-395-21132-6鈴木 雅之 · 高柳 英明建築設計テキスト 集合住宅
1993978-4-395-23152-2日本建築学会幼稚園・小学校―子供の空間 (建築設計資料 空間SERIES)
2006978-4-395-24002-9吉村 靖孝超合法建築図鑑 (建築文化シナジー)
2007978-4-395-24006-7市川 智子愛と哀しみのル・コルビュジエ (建築文化シナジー)
2009978-4-395-24009-8手塚 貴晴手塚貴晴の手で描くパース (建築文化シナジー)
  ''978-4-395-24010-4西沢 立衛西沢立衛対談集 (建築文化シナジー)
2010978-4-395-24021-0西沢立衛建築設計事務所西沢立衛建築設計事務所ディテール集 (建築文化シナジー)
2005978-4-395-24101-9阿部 仁史 · 本江 正茂 · 小野田 泰明 · 堀口 徹プロジェクト・ブック (建築文化シナジー)
  ''978-4-395-24102-6北田 英治ル・コルビュジエのインド (建築文化シナジー)
2006978-4-395-24103-3青木淳建築計画事務所青木淳 1991‐1999 (建築文化シナジー)
2008978-4-395-24105-7高橋 正明建築プレゼンの掟 (建築文化シナジー)
2006978-4-395-24106-4伊東豊雄建築塾けんちく世界をめぐる10の冒険 (建築文化シナジー)
2010978-4-395-24109-5五十嵐 太郎建築・都市ブックガイド21世紀 (建築文化シナジー)
2011978-4-395-24122-4ノイズアーキテクツRhinoceros + Grasshopper建築デザイン実践ハンドブック (建築文化シナジー)
1984978-4-395-27012-5茶谷 正洋折り紙建築型紙集―オリガミック・アーキテクチャー パターン・ブック
1988978-4-395-27016-3Masahiro ChataniPattern Sheets of Origamic Architecture, Vol. 2
1987978-4-395-27017-0茶谷 正洋折り紙建築世界の建築めぐり
  ''978-4-395-27018-7茶谷 正洋 · 中沢 圭子折り紙建築―花鳥の巻
1983978-4-395-27022-4西 和夫 · 穂積 和夫日本建築のかたち―生活と建築造形の歴史 (建築の絵本)
1990978-4-395-27040-8茶谷 正洋折り紙建築 現代の名建築をつくる
1991978-4-395-27042-2中沢 圭子折り紙建築―四季折々のカードをつくる
1994978-4-395-27045-3   ''折り紙建築 グリーティングカード集 (折り紙建築シリーズ)
1999978-4-395-27046-0茶谷 正洋 · 木原 隆明折り紙建築 世界の名建築をつくる
2005978-4-395-27047-7茶谷 正洋 · 中沢 圭子折り紙建築 世界遺産をつくろう!
1998978-4-395-51062-7住宅都市整備公団関西支社集住体研究会集住体デザインの最前線―関西発
2005978-4-395-51076-4医院建築編集委員会医院建築 秀作事例集〈1〉
2006978-4-395-51077-1医院建築編集委員会医院建築 秀作事例集〈2〉診療科目別内科系編