International Standard Book Number (ISBN) search > Japan > 国書刊行会
year of publication | ISBN | author(s) | title |
---|---|---|---|
978-4-336-01455-9 | 論語と算盤 | ||
1984 | 978-4-336-02438-1 | アレイスター・クロウリー | 法の書 |
1989 | 978-4-336-02446-6 | トマス・ピンチョン · 三宅 卓雄 · Thomas Pynchon | V. 上 |
'' | 978-4-336-02447-3 | '' | V. 下 |
'' | 978-4-336-02466-4 | レイナルド・アレナス | めくるめく世界 (文学の冒険シリーズ) |
'' | 978-4-336-02470-1 | スタニスワフ・レム | 完全な真空 (文学の冒険シリーズ) |
1983 | 978-4-336-02757-3 | D・バーンズ | 夜の森 (ゴシック叢書 23) |
1991 | 978-4-336-03046-7 | ダンセイニ卿 | ヤン川の舟唄 (バベルの図書館 26) |
'' | 978-4-336-03047-4 | ラドヤード・キプリング | 祈願の御堂 (バベルの図書館 27) |
1991 | 978-4-336-03048-1 | ペドロ・アントニオ・デ・アラルコン | 死神の友達 (バベルの図書館 28) |
1997 | 978-4-336-03097-9 | アレイスター クロウリー | アレイスター・クロウリーの魔術日記 (アレイスター・クロウリー著作集別巻2) |
1994 | 978-4-336-03239-3 | 池内 紀 | 花田清輝 (日本幻想文学集成) |
1992 | 978-4-336-03337-6 | ティム・オブライエン · 生井 英考 · Tim O'Brien | カチアートを追跡して (2) (文学の冒険シリーズ) |
1993 | 978-4-336-03373-4 | イスラエル・リガルディー · 江口 之隆 | 黄金の夜明け魔法大系 (1) |
'' | 978-4-336-03374-1 | '' | 黄金の夜明け魔法大系 (2) |
1992 | 978-4-336-03386-4 | 鳥山 石燕 · 稲田 篤信 · 田中 直日 | 画図百鬼夜行 |
1994 | 978-4-336-03406-9 | 秋端 勉 · フランシス・キング · 江口 之隆 | 飛翔する巻物 高等魔術秘伝 黄金の夜明け魔法大系 (3) |
1993 | 978-4-336-03407-6 | イスラエル・リガルディー · 日浦 幸雄 | 黄金の夜明け魔法大系 (4) |
1994 | 978-4-336-03408-3 | フランシス キング · Francis King · 秋端 勉 · 江口 之隆 | 英国魔術結社の興亡 黄金の夜明け魔法大系 (5) |
2000 | 978-4-336-03578-3 | ジョン バース | レターズ〈1〉 (文学の冒険シリーズ) |
1997 | 978-4-336-03583-7 | ジョン ファウルズ | マゴット (文学の冒険シリーズ) |
2000 | 978-4-336-03584-4 | アンジェラ・カーター | 夜ごとのサーカス (文学の冒険シリーズ) |
1999 | 978-4-336-03586-8 | ロバート・アーウィン | アラビアン・ナイトメア (文学の冒険シリーズ) |
1994 | 978-4-336-03589-9 | ギュンター・グラス | 女ねずみ (文学の冒険) |
1998 | 978-4-336-03593-6 | スタニスワフ レム | 虚数 (文学の冒険シリーズ) |
2004 | 978-4-336-03594-3 | ヴィトルド ゴンブローヴィッチ | トランス=アトランティック (文学の冒険シリーズ) |
1995 | 978-4-336-03596-7 | イサベル アジェンデ | エバ・ルーナのお話 (文学の冒険シリーズ) |
2004 | 978-4-336-03598-1 | マリオ バルガス=リョサ | フリアとシナリオライター (文学の冒険シリーズ) |
1994 | 978-4-336-03612-4 | イサベル アジェンデ | 精霊たちの家 |
'' | 978-4-336-03625-4 | ダイアン・フォーチュン | 神秘のカバラー |
'' | 978-4-336-03627-8 | 東条 真人 | タロット大事典 |
'' | 978-4-336-03661-2 | スターホーク · Starhawk | 聖魔女術―スパイラル・ダンス (魔女たちの世紀) |
1995 | 978-4-336-03662-9 | マリアン グリーン | やさしい魔女―宝瓶宮時代(アクエリアン・エイジ)の魔法修業 (魔女たちの世紀) |
1995 | 978-4-336-03663-6 | レイモンド バックランド | サクソンの魔女―樹の書 (魔女たちの世紀) |
1997 | 978-4-336-03665-0 | ジャネット ファーラー · スチュワート ファーラー | サバトの秘儀 (魔女たちの世紀) |
978-4-336-03666-7 | 魔女の聖典 (魔女たちの世紀) | ||
1995 | 978-4-336-03671-1 | A.E.W. メイスン | 薔薇荘にて 世界探偵小説全集 1 |
1994 | 978-4-336-03672-8 | アントニイ バークリー | 第二の銃声 世界探偵小説全集 2 |
1995 | 978-4-336-03676-6 | シリル・ヘアー | 英国風の殺人 世界探偵小説全集 (6) |
1996 | 978-4-336-03677-3 | ジョン ロード | 見えない凶器 世界探偵小説全集(7) |
1995 | 978-4-336-03679-7 | クレイトン・ロースン | 天井の足跡 世界探偵小説全集 (9) |
'' | 978-4-336-03680-3 | クレイグ ライス | 眠りをむさぼりすぎた男 世界探偵小説全集(10) |
1994 | 978-4-336-03683-4 | 仙岳坊 那沙 | 呪い完全マニュアル |
2001 | 978-4-336-03779-4 | レイナルド アレナス | 夜になるまえに |
1997 | 978-4-336-03834-0 | ロバート エイクマン | 奥の部屋 (魔法の本棚) |
1996 | 978-4-336-03839-5 | 金田 敏也 · 瀬高 道助 · 谷戸 基岩 · 鈴木 昭裕 · 那須 輝彦 · 佐藤 亜紀 · フィリップ ボーサン | 古楽CD100ガイド―グレゴリオ聖歌からバロックまで今いちばん新しい音楽空間への冒険 |
978-4-336-03841-8 | 死が二人をわかつまで 世界探偵小説全集 (11) | ||
1999 | 978-4-336-03844-9 | キャメロン・マケイブ | 編集室の床に落ちた顔 世界探偵小説全集 (14) |
1997 | 978-4-336-03845-6 | T.S. ストリブリング | カリブ諸島の手がかり 世界探偵小説全集 (15) |
'' | 978-4-336-03854-8 | ジョエル・タウンズリー ロジャーズ | 赤い右手 世界探偵小説全集(24) |
1999 | 978-4-336-03855-5 | デレック スミス | 悪魔を呼び起こせ 世界探偵小説全集(25) |
1997 | 978-4-336-03864-7 | ウィリウム・G. グレイ | カバラ魔術の実践 (現代魔術大系) |
1996 | 978-4-336-03865-4 | ジェラルド・J. シューラー | 高等エノク魔術実践教本 (現代魔術大系) |
'' | 978-4-336-03866-1 | フラター エイカド | QBL―カバラの花嫁 (現代魔術大系) |
2003 | 978-4-336-03867-8 | ピート・J. キャロル | 無の書 (現代魔術大系) |
1996 | 978-4-336-03878-4 | 国書刊行会 | 日本語能力試験直前対策文字・語彙1級―模擬テスト全15回 |
1997 | 978-4-336-03928-6 | ブラム ストーカー | ドラキュラの客 |
'' | 978-4-336-03951-4 | レイナルド アレナス | 夜になるまえに―ある亡命者の回想 (文学の冒険シリーズ) |
1997 | 978-4-336-03956-9 | ルイス セプルベダ | パタゴニア・エキスプレス (文学の冒険シリーズ) |
2002 | 978-4-336-03962-0 | ジャネット ウィンターソン | オレンジだけが果物じゃない (文学の冒険シリーズ) |
'' | 978-4-336-03963-7 | イサベル アジェンデ | パウラ、水泡(みなわ)なすもろき命 |
'' | 978-4-336-03964-4 | サルマン ラシュディ | ハルーンとお話の海 |
1998 | 978-4-336-04002-2 | フランツ カフカ · 左川 ちか · トマス ディラン · 中 勘助 · 多田 智満子 | 夢 (書物の王国) |
1997 | 978-4-336-04006-0 | アンドレ ブルトン | 鉱物 (書物の王国) |
'' | 978-4-336-04007-7 | 種村 季弘 · エルンスト・テーオドア・アマデーウス ホフマン · ハンス・クリスチャン アンデルセン · アンリ ド・レニエ · ロバート・ルイス スティーヴンソン | 人形 (書物の王国) |
'' | 978-4-336-04008-4 | ジャン コクトー · リルケ · 岡本 かの子 · 森 茉莉 · 劉 義慶 | 美少年 (書物の王国) |
1998 | 978-4-336-04009-1 | 多田 智満子 · バルザック · プラトン · グールモン · ペラダン | 両性具有 (書物の王国) |
1999 | 978-4-336-04010-7 | 小栗 虫太郎 · クラウディオス アイリアノス · プブリウス ウェルギルス · 大沼 忠弘 · ラシルド | 同性愛 (書物の王国) |
1999 | 978-4-336-04011-4 | 泉 鏡花 | 分身 (書物の王国) |
1998 | 978-4-336-04012-1 | エドガー ポオ | 吸血鬼 (書物の王国) |
2000 | 978-4-336-04020-6 | 海音寺 潮五郎 · 前田 林外 · 郡司 正勝 · 恋川 春町 · 末松 謙澄 · 与謝野 寛 · 杉本 苑子 | 義経 (書物の王国) |
1998 | 978-4-336-04023-7 | ウラジーミル ソローキン | ロマン〈2〉 (文学の冒険) |
2002 | 978-4-336-04029-9 | ウラジーミル ナボコフ | 透明な対象 (文学の冒険シリーズ) |
'' | 978-4-336-04030-5 | レイナルド アレナス | 夜明け前のセレスティーノ (文学の冒険シリーズ) |
1997 | 978-4-336-04032-9 | A・スマナサーラ | 運命がどんどん好転する―慈悲喜捨の瞑想法 (シリーズ自分づくり“釈迦の瞑想法” (1)) |
'' | 978-4-336-04033-6 | '' | 意のままに生きられる―ヴィパッサナー瞑想法 (シリーズ自分づくり“釈迦の瞑想法” (2)) |
'' | 978-4-336-04034-3 | '' | 自分につよくなる―サティ瞑想法 (シリーズ自分づくり“釈迦の瞑想法” (3)) |
1997 | 978-4-336-04035-0 | A・スマナサーラ | ついに悟りをひらく―七覚支瞑想法 (シリーズ自分づくり“釈迦の瞑想法” (4)) |
'' | 978-4-336-04043-5 | アレイスター クロウリー | 魔術―理論と実践 |
1998 | 978-4-336-04050-3 | 国書刊行会 | 日本語能力試験直前対策 文字・語彙3級 |
'' | 978-4-336-04052-7 | 森 英俊 | 世界ミステリ作家事典 本格派篇 |
2007 | 978-4-336-04059-6 | アルボムッレ スマナサーラ | 人に愛されるひと敬遠されるひと―テーラワーダの知恵で人間をよく知る本 |
1998 | 978-4-336-04083-1 | 京極 夏彦 | 暁斎妖怪百景 |
'' | 978-4-336-04101-2 | サージ・カヒリ キング | ハワイアン・ヒーリング―ポリネシアの癒しの智慧 |
'' | 978-4-336-04102-9 | ニーリ チェルコフスキー | ブコウスキー 酔いどれ伝説 |
1999 | 978-4-336-04110-4 | ラダビノッド パール | 東京裁判・原典・英文版―パール判決書 |
1999 | 978-4-336-04126-5 | リック アーチボルド · ダナ マッコリー | タイタニックの最後の晩餐―豪華航路のディナーとレシピ |
2000 | 978-4-336-04133-3 | 朱 天心 | 古都 (新しい台湾の文学) |
1999 | 978-4-336-04139-5 | 須永 朝彦 | 国芳妖怪百景 |
'' | 978-4-336-04156-2 | カーター ディクスン | 九人と死で十人だ 世界探偵小説全集(26) |
2002 | 978-4-336-04158-6 | グラディス ミッチェル | ソルトマーシュの殺人 (世界探偵小説全集) |
2000 | 978-4-336-04159-3 | エドマンド クリスピン | 白鳥の歌 (世界探偵小説全集) |
'' | 978-4-336-04160-9 | ミルワード ケネディ | 救いの死 (世界探偵小説全集) |
2001 | 978-4-336-04161-6 | アントニイ バークリー | ジャンピング・ジェニイ (世界探偵小説全集) |
2000 | 978-4-336-04162-3 | シリル・ヘアー | 自殺じゃない! 世界探偵小説全集 (32) |
'' | 978-4-336-04165-4 | スタンリー ハイランド | 国会議事堂の死体 (世界探偵小説全集) |
1999 | 978-4-336-04200-2 | ヤン シュヴァンクマイエル | シュヴァンクマイエルの世界 |
2001 | 978-4-336-04202-6 | 悳 俊彦 | 芳年妖怪百景 |
2000 | 978-4-336-04206-4 | マーヴィン ピーク | 行方不明のヘンテコな伯父さんからボクがもらった手紙 |
'' | 978-4-336-04231-6 | 川名 登 | すべてわかる戦国大名里見氏の歴史 |
2000 | 978-4-336-04242-2 | E.C. ベントリー | トレント乗り出す(ミステリーの本棚) |
'' | 978-4-336-04243-9 | ロバート・ルイス スティーヴンスン · ロイド オズボーン | 箱ちがい (ミステリーの本棚) |
2001 | 978-4-336-04245-3 | フレデリック・アーヴィング アンダースン | 怪盗ゴダールの冒険 (ミステリーの本棚) |
2000 | 978-4-336-04246-0 | パーシヴァル ワイルド | 悪党どものお楽しみ (ミステリーの本棚) |
'' | 978-4-336-04250-7 | S.L. マグレガー・メイザース | ヴェールを脱いだカバラ |
'' | 978-4-336-04256-9 | 山尾 悠子 | 山尾悠子作品集成 |
2001 | 978-4-336-04257-6 | ロジェ・ディオン | フランスワイン文化史全書 ― ぶどう畑とワインの歴史 |
2000 | 978-4-336-04259-0 | 井上 教子 | タロット解釈実践事典―大宇宙(マクロコスモス)の神秘と小宇宙(ミクロコスモス)の密儀 |
2001 | 978-4-336-04329-0 | Jan Svankmajer · Maki Kumagai · Petr Holy | Shuvuankumaieru no hakubutsukan: Shokkaku geijutsu obujie koraÌ"jushuÌ" |
2008 | 978-4-336-04348-1 | 佐溝 力 · 平松 弘孝 | 日本ホーロー看板広告大図鑑―サミゾチカラ・コレクションの世界 |
2002 | 978-4-336-04398-6 | 須永 朝彦 | 美少年日本史 |
'' | 978-4-336-04408-2 | イスラエル・リガルディー | 世界魔法大全3 柘榴の園 |
2002 | 978-4-336-04436-5 | アントニイ バークリー | レイトン・コートの謎 世界探偵小説全集 36 |
2003 | 978-4-336-04437-2 | ヘンリー・ウエイド | 塩沢地の霧 世界探偵小説全集 37 |
2005 | 978-4-336-04438-9 | マイクル・イネス | ストップ・プレス 世界探偵小説全集 (38) |
978-4-336-04439-6 | 大聖堂は大騒ぎ (世界探偵小説全集) | ||
2006 | 978-4-336-04440-2 | マージェリー・アリンガム | 屍衣の流行 世界探偵小説全集 (40) |
2007 | 978-4-336-04441-9 | ナイオ・マーシュ | 道化の死 世界探偵小説全集 41 |
2003 | 978-4-336-04442-6 | ハリントン ヘクスト | テンプラー家の惨劇 世界探偵小説全集 (42) |
2006 | 978-4-336-04443-3 | Norman Berrow · Takae MutoÌ" | 魔王の足跡 世界探偵小説全集 (43) |
2003 | 978-4-336-04445-7 | Max Afford · Yoshiaki Shimojima | 魔法人形 世界探偵小説全集 4 |
2002 | 978-4-336-04447-1 | 近藤 瑞木 | 百鬼繚乱―江戸怪談・妖怪絵本集成 |
978-4-336-04449-5 | 大聖堂の秘密 | ||
978-4-336-04450-1 | 東京裁判の正体 | ||
2002 | 978-4-336-04468-6 | 金沢 一志 | カバンのなかの月夜―北園克衛の造型詩 |
'' | 978-4-336-04472-3 | Hugh Lofting · Takenori NanjoÌ" | ガブガブの本_『ドリトル先生』番外篇 |
978-4-336-04475-4 | 日本国憲法失効論 | ||
2002 | 978-4-336-04479-2 | 松浦 光修 | やまと心のシンフォニー |
978-4-336-04485-3 | 初夏神経 (日本写真史の至宝) | ||
978-4-336-04486-0 | Camera Eye x Iron Structure (Japan Photo History Robbed) Homeland | ||
2007 | 978-4-336-04487-7 | 福原 信三 | 巴里とセーヌ (日本写真史の至宝) |
978-4-336-04488-4 | Japan Through A Leica | ||
2005 | 978-4-336-04490-7 | 安井仲治å†TM真作å"集 (æ-¥æœ¬å†TM真å²ã®è‡³å®) | |
978-4-336-04491-4 | 光画傑作集 (日本写真史の至宝) | ||
2004 | 978-4-336-04501-0 | Stanislaw Lem · Mitsuyoshi Numano | Sorarisu =Solaris |
978-4-336-04502-7 | FIASKO-大失敗 (スタニスワフ・レムコレクション) | ||
2005 | 978-4-336-04503-4 | スタニスワフ レム | 天の声・枯草熱 (スタニスワフ・レム コレクション) |
2015 | 978-4-336-04505-8 | スタニスワフ・レム | 短篇ベスト10 (スタニスワフ・レム・コレクション) |
2004 | 978-4-336-04506-5 | Stanislaw Lem · Mitsuyoshi Numano | 高い城・文学エッセイ (スタニスワフ・レム コレクション) |
978-4-336-04515-7 | If you're more beautiful to be | ||
978-4-336-04517-1 | スコッチウイスキーの歴史 | ||
978-4-336-04519-5 | 「千と千尋の神隠し」のことばと謎 | ||
2003 | 978-4-336-04520-1 | イムレ ケルテース | 運命ではなく |
978-4-336-04538-6 | 最後にして最初の人類 | ||
978-4-336-04547-8 | 妖怪百物語絵巻 | ||
2003 | 978-4-336-04557-7 | FrankeÌtienne · Hidehiro Tachibana · Moriyuki Hoshino · Nao Sawada | 月光浴_ハイチ短篇集 (文学の冒険シリーズ) |
2004 | 978-4-336-04566-9 | ジーン・ウルフ | ケルベロス第五の首 (未来の文学) |
'' | 978-4-336-04567-6 | Ian Watson · Hiroo Yamagata | エンベディング (未来の文学) |
2005 | 978-4-336-04568-3 | シオドア スタージョン | ヴィーナス・プラスX (未来の文学) |
2004 | 978-4-336-04569-0 | Thomas M Disch · Tadashi Wakashima · Hisashi Asakura | アジアの岸辺 (未来の文学) |
2005 | 978-4-336-04570-6 | R A Lafferty · KiichiroÌ" Yanashita | 宇宙舟歌 (未来の文学) |
2003 | 978-4-336-04606-2 | Nahoko Tsuneyama | アメリカン・シェイクスピア_初期アメリカ演劇の文化史 |
2004 | 978-4-336-04621-5 | オラフ ステープルドン | スターメイカー |
2007 | 978-4-336-04636-9 | Kyogoku Natsuhiko | Hokusai Yokai Hyakkei [100 Scenes of Japanese Ghost and the Supernatural By Katsushika Hokusai] (Japanese Imported) |
2004 | 978-4-336-04637-6 | Jeffrey Ford · YuÌ"ko Yamao · Mizuhito Kanehara · Akemi Tanigaki | Shiroi Kajitsu |
'' | 978-4-336-04647-5 | Aleister Crowley · Munehide Sakakibara | ToÌ"to no sho |
'' | 978-4-336-04666-6 | Akira Kiuchi | Kiso kara manabu kankokugo koÌ"za |
2005 | 978-4-336-04667-3 | 木内 明 | 基礎から学ぶ韓国語講座 中級 |
2005 | 978-4-336-04675-8 | Pelham Grenville Wodehouse · Tamaki Morimura | 比類なきジーヴス (ウッドハウス・コレクション) |
'' | 978-4-336-04676-5 | P.G. ウッドハウス | よしきた、ジーヴス (ウッドハウス・コレクション) |
'' | 978-4-336-04677-2 | '' | それゆけ、ジーヴス (ウッドハウス・コレクション) |
'' | 978-4-336-04720-5 | 野内 良三 | 日本語修辞辞典 |
'' | 978-4-336-04725-0 | アルボムッレ スマナサーラ | 死後はどうなるの? |
2006 | 978-4-336-04736-6 | ジーン ウルフ | デス博士の島その他の物語 (未来の文学) |
2007 | 978-4-336-04737-3 | Alfred Bester · Sachie Watanabe | ゴーレム 100 (未来の文学) |
2006 | 978-4-336-04738-0 | Harvey Jacobs · Hisashi Asakura | グラックの卵 (未来の文学) |
2006 | 978-4-336-04739-7 | サミュエル・R. ディレイニー | ベータ2のバラッド (未来の文学) |
978-4-336-04740-3 | 限りなき夏 (未来の文学) | ||
2011 | 978-4-336-04741-0 | Samuel R Delany · Yuzuru OÌ"kubo | ダールグレン(1) (未来の文学) |
'' | 978-4-336-04742-7 | '' | ダールグレン(2) (未来の文学) |
2006 | 978-4-336-04748-9 | 長谷川 町蔵 · 山崎 まどか | ハイスクールU.S.A.―アメリカ学園映画のすべて |
978-4-336-04757-1 | Tarot Symbol dictionary | ||
2006 | 978-4-336-04761-8 | Pelham Grenville Wodehouse · Tamaki Morimura | ウースター家の掟 (ウッドハウス・コレクション) |
'' | 978-4-336-04762-5 | P.G. ウッドハウス | でかした、ジーヴス! (ウッドハウス・コレクション) |
'' | 978-4-336-04774-8 | '' | サンキュー、ジーヴス (ウッドハウス・コレクション) |
2007 | 978-4-336-04775-5 | '' | ジーヴスと朝のよろこび (ウッドハウス・コレクション) |
2006 | 978-4-336-04776-2 | 浅倉 久志 | ぼくがカンガルーに出会ったころ |
'' | 978-4-336-04784-7 | 清水 久男 | こころにしみるなつかしい日本の風景―近代の浮世絵師・高橋松亭の世界 |
2006 | 978-4-336-04800-4 | Matt Madden · Yuzuru Ookubo | コミック 文体練習 |
'' | 978-4-336-04801-1 | 椹木 野衣 | 美術になにが起こったか―1992‐2006 |
'' | 978-4-336-04810-3 | 田島 奈都子 | 明治・大正・昭和 お酒の広告グラフィティ―サカツ・コレクションの世界 |
2007 | 978-4-336-04812-7 | Jeffrey Ford · Sadayakko · Mizuhito Kanehara · Akemi Tanigaki | 記憶の書 |
'' | 978-4-336-04816-5 | William Trevor · Nobuaki Tochigi | 聖母の贈り物 (短篇小説の快楽) |
2006 | 978-4-336-04817-2 | Barbara Maria Stafford · Hiroshi Takayama | Bodi kuritishizumu = Body criticism: KeimoÌ" jidai no aÌ"to to igaku ni okeru miezarumono no imeÌ"jika |
2007 | 978-4-336-04826-4 | 日置 英剛 | 新・国史大年表〈第1巻〉 |
'' | 978-4-336-04835-6 | 姫路市立美術館 · 凸版印刷印刷博物館 | 大正レトロ・昭和モダン 広告ポスターの世界―印刷技術と広告表現の精華 |
2007 | 978-4-336-04840-0 | Carol Emshwiller · Kazuyo Kuroyanagi | Subete No Owari No Hajimari =The Start Of The End Of It All |
2008 | 978-4-336-04842-4 | レーモン クノー | あなたまかせのお話 (短篇小説の快楽) |
2007 | 978-4-336-04846-2 | 長野 仁 · 東 昇 | 戦国時代のハラノムシ―『針聞書』のゆかいな病魔たち |
'' | 978-4-336-04850-9 | 山田 俊幸 · 永山 多貴子 | 小林かいちの世界―まぼろしの京都アール・デコ |
'' | 978-4-336-04945-2 | 悳 俊彦 | 妖怪曼陀羅―幕末明治の妖怪絵師たち |
978-4-336-04946-9 | 僕の最高の友だち_ペットロス | ||
2007 | 978-4-336-04963-6 | H.P. ラヴクラフト | 新編 真ク・リトル・リトル神話大系〈1〉 |
'' | 978-4-336-04964-3 | Howard Phillips Lovecraft | 新編 真ク・リトル・リトル神話大系〈2〉 |
2008 | 978-4-336-04965-0 | A. ダーレス | 新編 真ク・リトル・リトル神話大系〈3〉 |
'' | 978-4-336-04966-7 | H.P. ラヴクラフト · A. ダーレス | 新編 真ク・リトル・リトル神話大系〈4〉 |
2008 | 978-4-336-04967-4 | H.P. ラヴクラフト · A. ダーレス | 新編 真ク・リトル・リトル神話大系〈5〉 |
2009 | 978-4-336-04968-1 | Ramsey Campbell · Stephen King | 新編 真ク・リトル・リトル神話大系〈6〉 |
2008 | 978-4-336-04985-8 | エリザベス ボウエン | エヴァ・トラウト (ボウエン・コレクション) |
2007 | 978-4-336-04988-9 | P.G. ウッドハウス | ジーヴスと恋の季節 (ウッドハウス・コレクション) |
2008 | 978-4-336-04989-6 | 伊奈 新祐 | メディアアートの世界―実験映像1960‐2007 |
'' | 978-4-336-04996-4 | 千葉市美術館 | 文明開化の錦絵新聞―東京日々新聞・郵便報知新聞全作品 |
978-4-336-05020-5 | Nijisseiki Hatenkō Serebu: Arienaihodo Tanoshii Onna No Jinsei Katarogu | ||
2010 | 978-4-336-05021-2 | 山尾 悠子 | 歪み真珠 |
2008 | 978-4-336-05028-1 | ジェフリー・フォード | 緑のヴェール |
'' | 978-4-336-05030-4 | 田崎 功 | 男性回復のシナリオ―ED治療の最前線 |
'' | 978-4-336-05055-7 | 京極 夏彦 | 妖怪画本・狂歌百物語 |
2009 | 978-4-336-05073-1 | Makoto Shiina | Meshimoriyama no manekkoki |
2008 | 978-4-336-05074-8 | Pelham Grenville Wodehouse · Tamaki Morimura | ジーヴスと封建精神 (ウッドハウス・コレクション) |
'' | 978-4-336-05076-2 | アルボムッレ・スマナサーラ | ライバルのいない世界―ブッダの実践方法 (スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱 1) |
978-4-336-05077-9 | 老いは楽し (スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱 2) | ||
978-4-336-05078-6 | こころの洗濯 (スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱 3) | ||
2009 | 978-4-336-05079-3 | Alubomulle Sumanasara | Shiawase o hiraku kagi |
978-4-336-05080-9 | 幸せを呼ぶ呪文 (スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱 5) | ||
2009 | 978-4-336-05081-6 | Alubomulle Sumanasara | Jinsei ga tanoshikunaru 3tsu no joÌ"ken |
2009 | 978-4-336-05082-3 | A・スマナサーラ | 慈しみと人間成長(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱 7) |
'' | 978-4-336-05085-4 | 高橋 洋二 | オールバックの放送作家――その生活と意見 |
2008 | 978-4-336-05090-8 | ダイアン フォーチュン | 心霊的自己防衛 |
2009 | 978-4-336-05097-7 | ジーン ウルフ他 | モーフィー時計の午前零時 |
978-4-336-05104-2 | 新装版 髪の絵本 | ||
978-4-336-05105-9 | 演劇学の教科書 | ||
2010 | 978-4-336-05113-4 | Ikumi KatoÌ" | KittechoÌ" to pinsetto: senkyuÌ"hyakurokujuÌ"nendai gurafikku kitte shuÌ"shuÌ" no tanoshimi |
2009 | 978-4-336-05114-1 | 南出 喜久治 | 占領憲法の正體 |
978-4-336-05115-8 | バレエ・リュス その魅力のすべて | ||
978-4-336-05116-5 | 歌の翼に(未来の文学) | ||
2009 | 978-4-336-05141-7 | Enrico Solito · Yasuaki Amano | Shārokku Hōmuzu Nanatsu No Chōsen |
978-4-336-05149-3 | こころは原子爆弾_その巨大なパワーを有効に使う方法 | ||
2010 | 978-4-336-05160-8 | 国書日本語学校 | 日本語能力試験N2予想問題集―新試験対応 |
'' | 978-4-336-05161-5 | Randall Chamberlain | Softcover, ISBN 9784336051615 Publisher: Tokyo: Kokushokan- koukai, New book for Japanese Language Proficiency Preparation Level N3. |
978-4-336-05162-2 | お日さま お月さま お星さま | ||
978-4-336-05176-9 | 世界の市場 | ||
2010 | 978-4-336-05178-3 | 中西 輝政 | 乃木希典―日本人への警醒 |
978-4-336-05214-8 | ヘルズ・エンジェルズ_地獄の天使たち 異様で恐ろしいサガ | ||
2010 | 978-4-336-05215-5 | Yasuyoshi OÌ"kura | Hito wa oto ongaku o donoyoÌ"ni kiiteirunoka: ToÌ"kei ni yoru jisshoÌ" to gakkyoku risuto |
'' | 978-4-336-05235-3 | Makoto Mizutani | Arabiago no rekishi |
978-4-336-05236-0 | アラビア語翻訳講座〈第1巻〉アラビア語から日本語へ | ||
2010 | 978-4-336-05237-7 | Makoto Mizutani | Arabiago hon'yaku koÌ"za. 2, Nihongo kara arabiago e |
'' | 978-4-336-05238-4 | 2010. editor: ToÌ"kyoÌ" : Kokusho KankoÌ"kai | SoÌ"shuÌ"hen |
2010 | 978-4-336-05255-1 | 須永 朝彦 | 天使 |
'' | 978-4-336-05280-3 | パスカル・ラバテ | イビクス――ネヴローゾフの数奇な運命 (BDコレクション) |
978-4-336-05283-4 | 夢の遠近法 山尾悠子初期作品選 | ||
2010 | 978-4-336-05288-9 | ウィリアム・トレヴァー | アイルランド・ストーリーズ |
'' | 978-4-336-05292-6 | ロバート・バー | ウジェーヌ・ヴァルモンの勝利 |
978-4-336-05293-3 | ひとりぼっち (BDコレクション) | ||
2011 | 978-4-336-05294-0 | Emmanuel Guibert | アランの戦争__アラン・イングラム・コープの回想録 (BDコレクション) |
'' | 978-4-336-05319-0 | Jack Vance · Hisashi Asakura · Akinobu Sakai | 奇跡なす者たち (未来の文学) |
2015 | 978-4-336-05320-6 | ジーン・ウルフ | ジーン・ウルフの記念日の本 (未来の文学) |
978-4-336-05333-6 | デキる人の秘密_仏教の性格判断と能力開発法 | ||
2011 | 978-4-336-05341-1 | Sen Shiba · Ichisada Miyazaki · Mamoru Tonami | Shiki retsuden shoÌ" |
'' | 978-4-336-05346-6 | Jan Svankmajer · Lewis Carroll · Satomi Hisami | Fushigi no kuni no arisu |
2011 | 978-4-336-05362-6 | デイヴィッド・ダムロッシュ | 世界文学とは何か? |
'' | 978-4-336-05410-4 | ロバート・ヘンライ | アート・スピリット |
978-4-336-05441-8 | 乱視読者のSF講義 | ||
978-4-336-05445-6 | フィデリティ・ダヴの大仕事 | ||
2012 | 978-4-336-05485-2 | 片岡 義男 · 小西 康陽 | 僕らのヒットパレード |
978-4-336-05505-7 | 野性の蜜: キローガ短編集成 |