ISBN 978-4-326-00028-9 to 978-4-326-30158-4 << ISBN 978-4-326-30159-1 to 978-4-326-65327-0 < ISBN 978-4-326-65330-0 to end of this ISBN range

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
2007978-4-326-65330-0Reiko KosugiDaigakusei no shuÌ"shoku to kyaria: futsuÌ" no shuÌ"katsu kobetsu no shien.
  ''978-4-326-65331-7小泉 静子 · 佐藤 博樹不安定雇用という虚像―パート・フリーター・派遣の実像
2008978-4-326-65333-1本田 由紀「家庭教育」の隘路―子育てに強迫される母親たち
  ''978-4-326-65336-2恒吉 僚子子どもたちの三つの「危機」―国際比較から見る日本の模索
  ''978-4-326-65337-9佐藤 俊樹意味とシステム―ルーマンをめぐる理論社会学的探究
2009978-4-326-65340-9野口 裕二ナラティヴ・アプローチ
  ''978-4-326-65346-1三砂 ちづる赤ちゃんにおむつはいらない
2009978-4-326-65347-8宮台 真司 · 辻 泉 · 岡井 崇之「男らしさ」の快楽―ポピュラー文化からみたその実態
2011978-4-326-65359-1田辺 俊介外国人へのまなざしと政治意識―社会調査で読み解く日本のナショナリズム
  ''978-4-326-65360-7Hiroki SatoÌ" · Emiko TakeishiWaÌ"ku raifu baransu to hatarakikata kaikaku
  ''978-4-326-65361-4千田 有紀日本型近代家族―どこから来てどこへ行くのか
  ''978-4-326-65362-1嵯峨 生馬プロボノ―新しい社会貢献新しい働き方
  ''978-4-326-65364-5有賀美和子フェミニズム正義論: ケアの絆をつむぐために
2012978-4-326-65369-0国広 陽子 · 東京女子大学女性学研究所メディアとジェンダー
2012978-4-326-65372-0牧野 智和自己啓発の時代: 「自己」の文化社会学的探究
2008978-4-326-69861-5東谷 護拡散する音楽文化をどうとらえるか (双書音楽文化の現在)
  ''978-4-326-70059-2河口 洋行医療の効率性測定―その手法と問題点
2009978-4-326-70063-9二木 立医療改革と財源選択
2011978-4-326-70070-7   ''民主党政権の医療政策
2006978-4-326-74831-0西村 周三 · 田中 滋 · 遠藤 久夫医療経済学の基礎理論と論点 講座 医療経済・政策学 第1巻
2005978-4-326-74832-7遠藤 久夫 · 池上 直己医療保険・診療報酬制度 講座 医療経済・政策学 第2巻
2006978-4-326-74833-4田中 滋 · 二木 立保健・医療提供制度 講座 医療経済・政策学 第3巻
2005978-4-326-74834-1池上 直己 · 西村 周三医療技術・医薬品 講座 医療経済・政策学 第4巻
2007978-4-326-74836-5田中 滋医療制度改革の国際比較 講座 医療経済・政策学 第6巻
2006978-4-326-74837-2二木 立医療経済・政策学の視点と研究方法
1990978-4-326-79866-7鎌田 久子 · 管沼 ひろ子 · 坂倉 啓夫 · 宮里 和子 · 古川 裕子日本人の子産み・子育て―いま・むかし (勁草 医療・福祉シリーズ)
1993978-4-326-80028-5ウード クルターマン芸術論の歴史
2000978-4-326-80043-8J. オーモン · M. マリー · A. ベルガラ · M. ヴェルネ映画理論講義―映像の理解と探究のために
  ''978-4-326-80044-5巽 孝之日本SF論争史
1987978-4-326-85090-7小町谷 朝生色彩のアルケオロジー
1993978-4-326-85126-3ミシェル・シオン映画にとって音とはなにか
1998978-4-326-85151-5宇都宮 徹壱幻のサッカー王国―スタジアムから見た解体国家ユーゴスラヴィア
2005978-4-326-85185-0クレメント グリーンバーググリーンバーグ批評選集
1992978-4-326-89881-7現代女性作家研究会アンジェラ・カーター―ファンタジーの森 (現代イギリス女性作家を読む)
1997978-4-326-93027-2アヴィナッシュ・K. ディキシット経済理論における最適化 (日本交通政策研究会研究双書)
1999978-4-326-95028-7山中 恒 · 山中 典子間違いだらけの少年H―銃後生活史の研究と手引き
2000978-4-326-95030-0山中 典子 · 山中 恒書かれなかった戦争論
2001978-4-326-95031-7山中 恒 · 山中 典子「少年H」の盲点―忘れられた戦時史
2004978-4-326-95036-2山中 恒戦争のための愛国心―ボクラ少国民の作り方 (山中恒少国民文庫)
2000978-4-326-95092-8ハル・R. ヴァリアン入門ミクロ経済学
2007978-4-326-95131-4Hal R Varian · RyuÌ"zoÌ" SatoÌ"NyuÌ"mon mikuro keizaigaku