共立出版

ISBN 978-4-320-00189-3 to 978-4-320-02483-0 << ISBN 978-4-320-02491-5 to 978-4-320-07342-5 < ISBN 978-4-320-07416-3 to end of this ISBN range

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
2005978-4-320-07416-3Masato SekineIdoÌ"shoÌ" nagare no suirigaku
978-4-320-07429-3地盤環境工学
2011978-4-320-07431-6石橋 勲 · ハザリカ ヘマンタ土質力学の基礎
978-4-320-07645-7都市計画 第3版
2002978-4-320-07676-1Erwin ViraySozai no bigaku = The beauty of materials: HyoÌ"men ga ugokihajimeru toki
2008978-4-320-07681-5中川 理風景学 -風景と景観をめぐる歴史と現在- (造形ライブラリー 06)
1985978-4-320-07986-1斎藤 孟 · 小泉 睦男工業熱力学 第2版 (大学講座 機械工学 4)
  ''978-4-320-08036-2中村 育雄 · 大坂 英雄工科系 流体力学
1989978-4-320-08050-8Fumio YoshinoShoÌ"kai ryuÌ"tai koÌ"gaku enshuÌ"
1991978-4-320-08065-2KenzoÌ" Kitamura · Kazutomo OÌ"takeKiso dennetsu koÌ"gaku
1995978-4-320-08079-9KoÌ"ichi OosukaSeigyo koÌ"gaku
1993978-4-320-08100-0小林 英男破壊力学
1995978-4-320-08105-5Kenji Asakura · Fumio HashimotoKikai koÌ"sakuhoÌ". 1
1996978-4-320-08110-9橋本 文雄 · 朝倉 健二機械工作法〈2〉
  ''978-4-320-08113-0日本機械学会原子・分子の流れ―希薄気体力学とその応用
1997978-4-320-08114-7Fusahito YoshidaDansosei rikigaku no kiso
978-4-320-08134-5配管設計ガイドブック (機械設計ノウハウシリーズ)
2002978-4-320-08143-7芳村 敏夫 · 横山 隆 · 日野 順市基礎振動工学 新訂版
2005978-4-320-08148-2前川 博 · 石川 仁 · 山本 誠例題でわかる基礎・演習 流体力学
  ''978-4-320-08152-9Fujio Oguri · Tatsuo OguriHyoÌ"jun kikai sekkei zuhyoÌ" benran
978-4-320-08160-4SolidWorksで始める3次元CADによる機械設計と製図
2010978-4-320-08164-2Masahiko Morinaga · Tadashi Furuhara · Hiroyuki TodaKinzoku zairyoÌ" no kakoÌ" to soshiki = Forming and microstructure of metals
1979978-4-320-08433-9大下 眞二郎詳解電気回路演習 上
1980978-4-320-08434-6   ''詳解電気回路演習 下
1998978-4-320-08522-0GoÌ" Jo · SaburoÌ" Tsuji3jigen bijon
978-4-320-08540-4ã'³ãƒ³ãƒ"ューã'¿ç†è§£ã®ãŸã'ã® è«-ç†å›žè·¯å...¥é-€
1996978-4-320-08541-1Keiji TaniguchiGazoÌ" shori koÌ"gaku. kiso
1999978-4-320-08549-7Hiroki Nakano · Shizuo Yamamoto · Yasuo YoshidaUeÌ"buretto ni yoru shingoÌ" shori to gazoÌ" shori
  ''978-4-320-08556-5Yasuo KokubunKoÌ"ha koÌ"gaku.
978-4-320-08566-4大学生のためのエッセンス 量子力学
2011978-4-320-08567-1関原 謙介統計的信号処理 -信号・ノイズ・推定を理解する-
1998978-4-320-08576-3Hiroaki Ishikawa · Keikichi Tamaru · Shinsaku Mori · Akira OgawaShisutemu koÌ"gaku
1998978-4-320-08577-0Daiki Ebihara · Keikichi Tamaru · Shinsaku Mori · Akira OgawaDenki kiki
1999978-4-320-08578-7Keikichi Tamaru · Hiroshi Nozawa · Shinsaku Mori · Akira OgawaShuÌ"seki kairo koÌ"gaku
2008978-4-320-08587-9KoÌ"ki Takanashi · Nihon Jiki Gakkai.Jiki koÌ"gaku nyuÌ"mon: jiki no shoho to tan'i no rikai no tame ni
2010978-4-320-08589-3井上 順一郎 · 伊藤 博介スピントロニクス -基礎編- ((現代講座・磁気工学3))
978-4-320-08616-6導波光学
2005978-4-320-08622-7Hirokazu OÌ"saki · Mitsuru Jindai · Yoshiomi MunesawaGazoÌ" ninshiki shisutemugaku
978-4-320-08623-4カラーTFT液晶ディスプレイ
2007978-4-320-08629-6谷口 勝則PWM電力変換システム―パワーエレクトロニクスの基礎
2010978-4-320-08635-7ナノスケール磁性体の機能調査専門委員会ナノ構造磁性体 ―物性・機能・設計―
1984978-4-320-09239-6イーヴ・コワノー科学図画の方法
1983978-4-320-09423-9稲村 博 · 小川 捷之死の意識 (シリーズ・現代の子どもを考える 16)
1999978-4-320-09433-8Paul Thagardマインド―認知科学入門
978-4-320-09436-9Kyōdō No Chi O Saguru: Sōzōteki Koraborēshon No Ninchi Kagaku
2002978-4-320-09438-3Hirofumi SaitoÌ" · Sotaro KitaJesuchaÌ" koÌ"i imi = Gesture, action and meaning
978-4-320-09439-0進化ゲームとその展開 (認知科学の探究)
978-4-320-09440-6「使いやすさ」の認知科学_人とモノとの相互作用を考える (認知科学の探究)
2001978-4-320-09626-4StanleyR. Pliska数理ファイナンス入門―離散時間モデル
2005978-4-320-09630-1SEMI Japan. · Semi Japan.JigyoÌ" keizoku manejimento nyuÌ"mon: Shizen saigai ya jiko ni sonaeru seizoÌ"gyoÌ" no tameno risuku manejimento.
978-4-320-09631-8複雑系マーケティング入門_マルチエージェント・シミュレーションによるマーケティング
2005978-4-320-09633-2Robert C Newbold · Fukuji Ishino · Mitsuo Gen · Takashi Ooyabu · Masato SasakiJikan ni okurenai purojiekuto manejimento: Seiyaku riron no oÌ"yoÌ"
978-4-320-09635-6コーポレートファイナンス入門 企業価値向上の仕組み
2008978-4-320-09639-4青山 秀明 · 家富 洋 · 池田 裕一 · 相馬 亘 · 藤原 義久経済物理学
1997978-4-320-09719-3P Loucopoulos · Vassilios Karakostas · Hisashi TominoYokyu Teigi Kogaku Nyumon [Japanese Edition]
1998978-4-320-09722-3Capers Jones · ケイパー・ジョーンズソフトウェア開発の定量化手法
978-4-320-09726-1ソフトウェア品質のガイドライン
978-4-320-09727-8ソフトウェアインスペクション
978-4-320-09728-5人工社会_複雑系とマルチエージェント・シミュレーション
978-4-320-09729-2要求定義工学プラクティスガイド
2001978-4-320-09731-5Capers Jonesソフトウェア見積りのすべて―規模・品質・工数・工期の予測法
978-4-320-09735-3コンピュータのなかの人工社会_マルチエージェントシミュレーションモデルと複雑系
978-4-320-09738-4Sofutōea De Bijinesu Ni Katsu
2004978-4-320-09741-4John McGarry · Cheryl Jones · Beth Layman · Elizabeth Clark · David Card実践的ソフトウェア測定
978-4-320-09743-8ソフトウェア品質工学の尺度とモデル
2006978-4-320-09747-6John McManus · Hisashi TominoSofutoÌ"ea kaihatsu purojiekuto no risuku kanri
2008978-4-320-09752-0Alan Michael Davis · Hisashi Tomino · Sadao ArakiŌinaru Sofutouea Rongi: Yori Fukaku Yori Shutaiteki Ni Kangaeru Tame Ni
978-4-320-09753-7統計解析ツール Minitab実践ガイド
2009978-4-320-09755-1Capers Jonesソフトウェア見積りのすべて 第2版 ―現実に即した規模・品質・工数・工期の予測―
978-4-320-09758-2ソフトウェア開発の定量化手法 第3版 -生産性と品質の向上をめざして-
2011978-4-320-11000-7郡 宏 · 森田 善久生物リズムと力学系 (シリーズ・現象を解明する数学)
  ''978-4-320-11013-7Meitetsu Kin · Kinho O · Hirohito SakuraiR de manabu deta saiensu. 4.
2012978-4-320-11014-4Meitetsu Kin · Eiichi KasuyaGeneralized linear model (data science 10 to learn in R) [Tankobon Hardcover]
2014978-4-320-11067-0石村 直之確率微分方程式入門 ―数理ファイナンスへの応用― (数学のかんどころ 26)
978-4-320-11108-0相転移と臨界現象の数理 (共立叢書 現代数学の潮流)
2015978-4-320-11179-0山崎 隆雄初等整数論 ―数論幾何への誘い― (共立講座 数学探検 6)
978-4-320-11180-6結晶群 (共立講座 数学探検 7)
2001978-4-320-12000-6Ritei ShibataDeÌ"ta riterashiÌ"
2002978-4-320-12001-3Masakazu JinboÌ" · ShuÌ"ichi Kitada · Ritei ShibataDeÌ"ta sanpuringu
2001978-4-320-12002-0Takeshi Fukuda · Yasuhiko Morimoto · Takeshi Tokuyama · Ritei ShibataDeÌ"ta mainingu
2005978-4-320-12004-4GenshiroÌ" Kitagawa · Hirohisa Kishino · Tomoyuki Higuchi · Ritei Shibata · Kunio ShimizuModeru vuarideÌ"shon
2001978-4-320-12005-1Sumio Watanabe · Ritei ShibataDeÌ"ta gakushuÌ" arugorizumu
978-4-320-12006-8空間データモデリング_空間統計学の応用 (データサイエンス・シリーズ)
2002978-4-320-12008-2Takashi Yanagawa · Ritei ShibataKankyoÌ" to kenkoÌ" deÌ"ta: Risuku hyoÌ"ka no deÌ"ta saiensu
  ''978-4-320-12009-9ToshiroÌ" Tango · Ritei ShibataIgaku deÌ"ta: Dezain kara toÌ"kei moderu made
2001978-4-320-12013-6ワッツ ハンフリーパーソナルソフトウェアプロセス入門
978-4-320-12014-3Armaf Hunter Eau de Parfum - 100 ml(For Girls)
2001978-4-320-12024-2Atsushi OÌ"horiPuroguramingu gengo Standard ML nyuÌ"mon
  ''978-4-320-12025-9沢田 勉 · 権藤 正樹 · 永井 正武実用 組込みOS構築技法―情報通信を支える基礎技術RTOS入門
978-4-320-12031-0図解 CASL2によるプログラムの作り方 第2版
2001978-4-320-12032-7Rolf Pfeifer · Christian Scheier · Akio Ishiguro · Hiroshi Kobayashi · KoÌ" HosodaChi no soÌ"sei: Shintaisei ninchi kagaku eno shoÌ"tai
  ''978-4-320-12034-1KoÌ"kichi SugiharaDēta Kōzō To Arugorizumu
978-4-320-12036-5Jōhō Kensaku Arugorizumu =Information Retrieval Algorithms
2002978-4-320-12038-9小林 竜生 · 安岡 孝一 · 戸村 哲 · 三上 喜貴インターネット時代の文字コード
2002978-4-320-12043-3W.H. Inmon · C.K. Buss · K. Rudin · R. Sousaデータウェアハウス・パフォーマンス―システム構築・管理技法
  ''978-4-320-12044-0Eiji OkamotoAngoÌ" riron nyuÌ"mon
  ''978-4-320-12046-4Isao MaedaUindoÌ"zu ni yoru joÌ"hoÌ" katsuyoÌ"
  ''978-4-320-12051-8石川 裕 · 堀 敦史 · 原田 浩 · 佐藤 三久 · 住元 真司 · 高橋 俊行Linuxで並列処理をしよう―SCoreで作るスーパーコンピュータ
978-4-320-12054-9TCP/IPによるネットワーク構築〈Vol.1〉原理・プロトコル・アーキテクチャ
2002978-4-320-12055-6Masayuki HayashiKantan benri Java sanpuru puroguramushuÌ"
2003978-4-320-12062-4小堀 研一 · 西尾 孝治 · 春日 久美子 · 藤村 真生コンピュータグラフィックス概論
978-4-320-12063-1AI 事典 第2版
2003978-4-320-12066-2猪平 進 · 高津 信三 · 渡辺 展男 · 斎藤 雄志 · 出口 博章 · 綿貫 理明ユビキタス時代の情報管理概論―情報・分析・意思決定・システム・問題解決
  ''978-4-320-12073-0Inderjeet Mani · Manabu Okumura · Hidetsugu Nanba · Yoshiko UedaJidoÌ" yoÌ"yaku
978-4-320-12074-7アマ4段を超える_コンピュータ将棋の進歩〈4〉
2003978-4-320-12075-4NTTコムウェア研究開発部実践ビジネスプロセス分析技法―業務改革・経営品質向上の実践ガイド
2003978-4-320-12076-1ジョン・M. キャロルシナリオに基づく設計―ソフトウェア開発プロジェクト成功の秘訣
  ''978-4-320-12077-8Shinji ArayaMeikai 3jigen konpyuÌ"ta gurafikkusu
978-4-320-12079-2コンピュータ設計の基礎知識_ハードウェア・アーキテクチャ・コンパイラの設計と実装
2003978-4-320-12081-5Masayuki Oomura · Masayuki FukayamaC C++ ni yoru VLSI sekkei: SystemC ni yoru JPEG koÌ"dekku sekkei
  ''978-4-320-12086-0佐野 洋Windows PCによる日本語研究法―Perl,CLTOOLによるテキストデータ処理
2004978-4-320-12087-7George Chang · Yoshiyuki Takeda · KyoÌ"ji Umemura · Atsushi FujiiWeb mining
978-4-320-12088-4数値計算のつぼ
978-4-320-12102-7文字符号の歴史_欧米と日本編
2004978-4-320-12114-0Ken'ichiroÌ" KobayashiKyoÌ"yoÌ" joÌ"hoÌ" kagaku gairon: Yubikitasu jidai no joÌ"hoÌ" katsuyoÌ"
  ''978-4-320-12116-4Shinji ArayaJinkoÌ" chinoÌ" gairon: KonpyuÌ"ta chinoÌ" kara Web chinoÌ" made
2005978-4-320-12134-8ネロ クリスティアニーニ · ジョン ショー‐テイラーサポートベクターマシン入門
  ''978-4-320-12135-5伊藤 宏司身体知システム論―ヒューマンロボティクスによる運動の学習と制御
2006978-4-320-12141-6石原 秀男 · 大曽根 匡 · 出口 博章 · 魚田 勝臣 · 齋藤 雄志 · 綿貫 理明コンピュータ概論―情報システム入門
2005978-4-320-12150-8清 愼一 · 佐々木 宣介 · 山下 宏コンピュータ囲碁の入門
2005978-4-320-12152-2米田 友洋 · 土屋 達弘 · 梶原 誠司ディペンダブルシステム―高信頼システム実現のための耐故障・検証・テスト技術
  ''978-4-320-12154-6松原 仁アマトップクラスに迫る―コンピュータ将棋の進歩〈5〉
2007978-4-320-12157-7David A. Forsyth · Jean Ponceコンピュータビジョン
2006978-4-320-12165-2寒川 光LATEX & PostScriptスーパーユーザのテクニック
  ''978-4-320-12167-6浅野 哲夫アルゴリズム・サイエンス:入口からの超入門 (アルゴリズム・サイエンスシリーズ 1―超入門編)
  ''978-4-320-12168-3岩間 一雄アルゴリズム・サイエンス:出口からの超入門 (アルゴリズム・サイエンスシリーズ 2―超入門編)
2008978-4-320-12170-6玉木 久夫乱択アルゴリズム (アルゴリズム・サイエンス・シリーズ―数理技法編)
2007978-4-320-12171-3徳山 豪オンラインアルゴリズムとストリームアルゴリズム (アルゴリズム・サイエンスシリーズ―数理技法編)
2006978-4-320-12172-0荻原 光徳複雑さの階層 (アルゴリズム・サイエンスシリーズ―数理技法編)
2007978-4-320-12176-8浅野 哲夫計算幾何―理論の基礎から実装まで (アルゴリズム・サイエンスシリーズ―数理技法編)
  ''978-4-320-12178-2阿久津 達也バイオインフォマティクスの数理とアルゴリズム (アルゴリズム・サイエンスシリーズ―適用事例編)
2007978-4-320-12189-8池田 和興例題が語る符号理論―BCH符号・RS符号・QRコード
  ''978-4-320-12190-4樺島祥介 · 北川源四郎 · 甘利俊一 · 赤池 弘次 · 下平英寿赤池情報量規準AIC―モデリング・予測・知識発見
  ''978-4-320-12191-1飯倉 善和IDLと3次元画像処理入門―パソコンで作れる鳥瞰図
  ''978-4-320-12198-0森 直樹Javaで学ぶ遺伝的アルゴリズム
2008978-4-320-12200-0TaichiroÌ" Ueda · Masaki Murata · Shinobu Ogi · Yasuhiro TakayamaJirei de manabu tekisuto mainingu
  ''978-4-320-12207-9Michael Sipser計算理論の基礎 [原著第2版] 1.オートマトンと言語
2008978-4-320-12208-6Michael Sipser · Kazuo OÌ"ta · Keisuke Tanaka · Masayuki Abe · Hiroki Ueda · Atsushi FujiokaKeisan riron no kiso. 2, Keisan kanoÌ"sei no riron
  ''978-4-320-12209-3Michael Sipser計算理論の基礎 [原著第2版] 3.複雑さの理論
  ''978-4-320-12215-4S.J.Russell · P.Norvigエージェントアプローチ人工知能 第2版
  ''978-4-320-12217-8Jon Kleinberg · Eva Tardosアルゴリズムデザイン
2014978-4-320-12219-2田辺 誠 · 平山 弘実践Fortran95プログラミング 第3版 -フリーソフトgfortran,gnuplotによるプログラミングから作図まで-
2008978-4-320-12221-5小澤 一文Cで学ぶ数値計算アルゴリズム
2009978-4-320-12227-7小林 貴之 · 毒島 雄二 · 谷口 郁生これからの情報リテラシー
  ''978-4-320-12229-1Michael Mitzenmacher · Eli Upfal確率と計算 ―乱択アルゴリズムと確率的解析―
2009978-4-320-12235-2久保 幹雄 · J. P. ペドロソメタヒューリスティクスの数理
  ''978-4-320-12237-6マーヴィン・ミンスキーミンスキー博士の脳の探検 ―常識・感情・自己とは―
  ''978-4-320-12238-3言語処理学会言語処理学事典
  ''978-4-320-12239-0Amy N.Langville · Carl D.MeyerGoogle PageRankの数理 ―最強検索エンジンのランキング手法を求めて―
  ''978-4-320-12240-6安達 一寿 · 内田 実 · 片瀬 拓弥 · 川場 隆 · 高岡 詠子 · 立田 ルミ · 成瀬 喜則 · 原島 秀人eラーニングからブレンディッドラーニングへ
2010978-4-320-12248-2榊原 進はやわかりMathematica 第3版
2010978-4-320-12250-5John Shawe-Taylor · Nello Cristianiniカーネル法によるパターン解析
  ''978-4-320-12254-3井田 昌之 · 元吉 文男 · 大久保 清貴 · 川辺 治之Common Lisp オブジェクトシステム
  ''978-4-320-12255-0山西 健司情報論的学習理論
  ''978-4-320-12258-1渥美 幸雄 · 植竹 朋文 · 大曽根 匡 · 森本 祥一 · 綿貫 理明 · 魚田 勝臣コンピュータ概論 第5版 -情報システム入門-
  ''978-4-320-12271-0笹井 理生 · 金田 行雄分子システムの計算科学 -電子と原子の織り成す多体系のシミュレーション- (計算科学講座 6)
2011978-4-320-12295-6Joel L. Schiffセルオートマトン
2012978-4-320-12321-2松原 仁コンピュータ将棋の進歩 6 -プロ棋士に並ぶ-
2012978-4-320-12327-4美添 一樹 · 山下 宏コンピュータ囲碁 ―モンテカルロ法の理論と実践―
2013978-4-320-12328-1Richard Szeliskiコンピュータビジョン ―アルゴリズムと応用―
2016978-4-320-12394-6マイケル エラドスパースモデリング: l1/ l0 ノルム最小化の基礎理論と画像処理への応用