Find by ISBN > Japan > 河出書房新社
ISBN 978-4-309-00421-1 to 978-4-309-20363-8 < ISBN 978-4-309-20364-5 to 978-4-309-24273-6 > ISBN 978-4-309-24277-4 to 978-4-309-25250-6
year of publication | ISBN | author(s) | title |
---|---|---|---|
2002 | 978-4-309-20364-5 | R.A. ラファティ | 地球礁 |
'' | 978-4-309-20365-2 | レイ ブラッドベリ | 塵よりよみがえり |
2003 | 978-4-309-20369-0 | グラント・ネイラー | 宇宙船レッド・ドワーフ号〈1〉無限の宇宙そんなに急いでどこへ行く |
'' | 978-4-309-20370-6 | メグ キャボット | プリンセス・ダイアリー 恋するプリンセス篇 |
'' | 978-4-309-20373-7 | グラント ネイラー | 宇宙船レッド・ドワーフ号〈2〉素晴らしきかな人生 |
'' | 978-4-309-20374-4 | クリス・ハウアス · スティーヴ・ライアンズ | 宇宙船レッド・ドワーフ号 完全ガイド |
2003 | 978-4-309-20383-6 | トニー・パーソンズ | ビューティフル・ファミリー |
'' | 978-4-309-20384-3 | デイヴィッド アーモンド | ヘヴン・アイズ |
'' | 978-4-309-20394-2 | N・E・ゲンジ | 犯罪現場は語る 完全科学捜査マニュアル |
2004 | 978-4-309-20395-9 | メグ・キャボット | 恋するアメリカン・ガール |
2003 | 978-4-309-20396-6 | J・R・R・トールキン · クリストファ・トールキン · 山下なるや · John Ronald Reuel Tolkien | 終わらざりし物語 上 |
'' | 978-4-309-20397-3 | '' | 終わらざりし物語 下 |
2004 | 978-4-309-20401-7 | シルヴィア・プラス | ベル・ジャー (Modern&Classic) |
'' | 978-4-309-20405-5 | アンジェラ・カーター | ブラック・ヴィーナス (Modern&Classic) |
2004 | 978-4-309-20406-2 | ソーニャ・ハートネット | 木曜日に生まれた子ども |
'' | 978-4-309-20407-9 | ジャムヤン・ノルブ | シャーロック・ホームズの失われた冒険 |
'' | 978-4-309-20408-6 | ロバート フルガム | 新・人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ |
'' | 978-4-309-20410-9 | ダニエル・ウォレス | 西瓜王 |
'' | 978-4-309-20411-6 | マルト・ブロー | 黒衣の下の欲望 |
2004 | 978-4-309-20413-0 | ドミニク・グロシュー | 幸せはいつも素顔 |
'' | 978-4-309-20414-7 | メグ・キャボット | プリンセス・ダイアリー ときめき初デート篇 |
'' | 978-4-309-20415-4 | ドナ・へネス | 月の本 |
'' | 978-4-309-20419-2 | メグ・キャボット | プリンセス・ダイアリー どきどきキャンプ篇 |
978-4-309-20420-8 | キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生 上 | ||
2005 | 978-4-309-20421-5 | ヴァルター・メアス | キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生 中 |
'' | 978-4-309-20422-2 | '' | キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生 下 |
978-4-309-20423-9 | サクリファイス | ||
978-4-309-20425-3 | 回転する世界の静止点──初期短篇集1938-1949 | ||
978-4-309-20426-0 | そして、愛する彼女のために | ||
2005 | 978-4-309-20427-7 | デイヴィッド・アーモンド | 火を喰う者たち |
978-4-309-20428-4 | オオカミの誘惑 1 | ||
2005 | 978-4-309-20429-1 | クィヨニ | オオカミの誘惑 2 |
2005 | 978-4-309-20432-1 | パトリシア・ハイスミス | 目には見えない何か |
978-4-309-20433-8 | 信仰が人を殺すとき - 過激な宗教は何を生み出してきたのか | ||
978-4-309-20436-9 | 欲望の旅路 | ||
978-4-309-20438-3 | プリンセス・ダイアリー ピンクのドレス篇 (Princess Diaries, #5) | ||
978-4-309-20440-6 | 世界の歌 | ||
2005 | 978-4-309-20450-5 | アーシュラ・K. ル=グウィン | なつかしく謎めいて (Modern & classic) |
'' | 978-4-309-20451-2 | 河出書房新社編集部 | 世界名作劇場「赤毛のアン」メモリアル・アルバム |
'' | 978-4-309-20453-6 | キャサリン・ブラックリッジ | ヴァギナ 女性器の文化史 |
978-4-309-20454-3 | スターク・マンローからの手紙 | ||
2006 | 978-4-309-20455-0 | ドミニク・メナール | 小鳥はいつ歌をうたう (Modern & Classic) |
'' | 978-4-309-20456-7 | メラニー・ムレール | 私をたたいて! |
'' | 978-4-309-20457-4 | デイヴィッド・アーモンド | 星を数えて |
978-4-309-20458-1 | あの靴、ほしい! | ||
2006 | 978-4-309-20459-8 | Ariko Kawabata | 少女小説から世界が見える |
2006 | 978-4-309-20462-8 | メグ・キャボット | プリンセス・ダイアリー 悩める見習いプリンセス篇 |
978-4-309-20464-2 | ギフト (西のはての年代記 (1)) | ||
2006 | 978-4-309-20465-9 | A・ブラックウッド · W・F・ハーヴィ · C・ディケンズ · L・P・ハートリー · R・H・モールデン · R・L・スティーヴンスン | 憑かれた鏡 エドワード・ゴーリーが愛する12の怪談 |
978-4-309-20470-3 | 小鳥たちが見たもの | ||
2007 | 978-4-309-20471-0 | ピーター メイル | プロヴァンスの贈りもの |
978-4-309-20475-8 | ジョン・レノンに恋して | ||
2007 | 978-4-309-20476-5 | ウェンディ ムーア | 解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯 |
'' | 978-4-309-20477-2 | デイヴィッド アーモンド | クレイ |
'' | 978-4-309-20478-9 | アーシュラ・K. ル=グウィン | ヴォイス (西のはての年代記 2) |
'' | 978-4-309-20479-6 | C・N・アディーチェ | アメリカにいる、きみ (Modern&Classic) |
2008 | 978-4-309-20480-2 | ロベルト・サヴィアーノ | 死都ゴモラ―世界の裏側を支配する暗黒帝国 |
2007 | 978-4-309-20481-9 | Meg Cabot · Akako Daita | プリンセス・ダイアリー_クリスマスプレゼント篇 |
2008 | 978-4-309-20485-7 | Ray Bradbury · Tooru Nakamura | 猫のパジャマ |
'' | 978-4-309-20486-4 | イシメール・ベア | 戦場から生きのびて ぼくは少年兵士だった |
2008 | 978-4-309-20488-8 | Dr Seuss | Oh The Places Youll Go (Japanese Edition) |
'' | 978-4-309-20489-5 | スーザン・マイノット | いつか眠りにつく前に |
'' | 978-4-309-20490-1 | メグ キャボット | プリンセス・ダイアリー パーティ・プリンセス篇 |
'' | 978-4-309-20492-5 | Georges Simenon · YuÌ"ji Noguchi | 証人たち_シムノン本格小説選 |
'' | 978-4-309-20494-9 | Georges Simenon · Ryozo Nagashima | ちびの聖者 (シムノン本格小説選) |
2008 | 978-4-309-20495-6 | アクセル ブラウンズ | ノック人とツルの森 (Modern&Classic) |
'' | 978-4-309-20496-3 | メグ キャボット | プリンセス・ダイアリー スイート・シックスティーン篇 |
978-4-309-20497-0 | パワー (西のはての年代記 3) | ||
2008 | 978-4-309-20499-4 | Vladimir Vladimirovich Nabokov · Tadashi Wakashima | ディフェンス |
'' | 978-4-309-20501-4 | Woody Allen · Kazuma Inoue | Tada Hitasura No Anākī |
'' | 978-4-309-20502-1 | ロバート・フルガム | いったいぜんたい、どうしてこんなことをしてきたのだろうか。 |
'' | 978-4-309-20505-2 | エスター ヒックス · ジェリー ヒックス | 物語で読む引き寄せの法則 サラとソロモンの友情 |
978-4-309-20506-9 | マリリン・モンローの最期を知る男 | ||
2008 | 978-4-309-20507-6 | Esther Hicks · Jerry Hicks · Momoyo Kurihara | 物語で読む引き寄せの法則 サラとソロモンの知恵 |
978-4-309-20508-3 | 闇のオディッセー (シムノン本格小説選) | ||
2008 | 978-4-309-20511-3 | ソーニャ ハートネット | サレンダー |
2009 | 978-4-309-20513-7 | トニー パーソンズ | 三人姉妹 |
2009 | 978-4-309-20514-4 | J・M・G・ル・クレジオ | 砂漠 |
'' | 978-4-309-20515-1 | ノーマン・ロック | 雪男たちの国 |
978-4-309-20517-5 | シャーロック・ホームズの科学捜査を読む | ||
2009 | 978-4-309-20518-2 | ガッサーン カナファーニー | ハイファに戻って/太陽の男たち |
'' | 978-4-309-20519-9 | メグ・キャボット | プリンセス・ダイアリー がけっぷちのプリンセス篇 |
'' | 978-4-309-20523-6 | Tao Lin · Madoka Yamazaki | Ī Ī Ī |
'' | 978-4-309-20526-7 | Georges Simenon · Ryozo Nagashima | 倫敦から来た男--【シムノン本格小説選】 |
2009 | 978-4-309-20528-1 | アーシュラ・K・ル=グウィン | ラウィーニア |
'' | 978-4-309-20530-4 | デイヴ・エガーズ | かいじゅうたちのいるところ(小説版) |
978-4-309-20533-5 | プリンセス・ダイアリー 崖の下のプリンセス篇 | ||
2010 | 978-4-309-20534-2 | ジョルジュ シムノン | 【シムノン本格小説選】マンハッタンの哀愁 |
'' | 978-4-309-20535-9 | Jean-Marie G. Le Clezio | L'Inconnu Sur La Terre [Strangers on Earth] (Japanese Edition) |
'' | 978-4-309-20538-0 | ノジュオド・アリ · デルフィヌ・ミヌイ | わたしはノジュオド、10歳で離婚 |
'' | 978-4-309-20539-7 | William S & Jack Kerouac Burroughs | And the Hippos Were Boiled in Their Tanks (Japanese Edition) |
2010 | 978-4-309-20540-3 | Jeremy Mercer · Eri Ichikawa | Shieikusupia & kanpaniÌ" shoten no yasashiki hibi |
978-4-309-20541-0 | ヘヴンアイズ | ||
2010 | 978-4-309-20542-7 | ジャック・ケルアック | スクロール版 オン・ザ・ロード |
'' | 978-4-309-20543-4 | Bernard Lecomte · Harumi Yoshida | Bachikan shikuretto: Kyokocho no himerareta 20seikishi. |
978-4-309-20544-1 | プリンセス・ダイアリー 永遠のプリンセス篇 | ||
2010 | 978-4-309-20545-8 | デイヴ・カリン | コロンバイン銃乱射事件の真実 |
'' | 978-4-309-20546-5 | ピーター・ラウファー | 蝶コレクターの黒い欲望---乱獲と密売はいかに自然を破壊したか? |
'' | 978-4-309-20547-2 | チャイナ・ミエヴィル | アンランダン 上 ザナと傘飛び男の大冒険 |
'' | 978-4-309-20550-2 | 平川 祐弘 | ダンテ『神曲』講義 |
2010 | 978-4-309-20551-9 | Chimamanda Ngozi Adichie | Half of a Yellow Sun (Japanese Edition) |
'' | 978-4-309-20552-6 | エリック=エマニュエル・シュミット | 100歳の少年と12通の手紙 |
'' | 978-4-309-20557-1 | Georges Simenon · Ryozo Nagashima | ブーベ氏の埋葬 |
978-4-309-20558-8 | 青の寝室---激情に憑かれた愛人たち (【シムノン本格小説選】) | ||
2011 | 978-4-309-20559-5 | サルマン・ルシュディ | ムーア人の最後のため息 |
'' | 978-4-309-20560-1 | Sam Weller · Tooru Nakamura | ブラッドベリ年代記 |
'' | 978-4-309-20563-2 | ユリア・フランク | 真昼の女 |
2011 | 978-4-309-20564-9 | ハンス ハルバーシュタット | スナイパー---現代戦争の鍵を握る者たち |
'' | 978-4-309-20567-0 | シルヴィア ビーチ | シェイクスピア・アンド・カンパニイ書店 (KAWADEルネサンス) |
'' | 978-4-309-20570-0 | アン タイラー | ノアの羅針盤 |
978-4-309-20571-7 | いまファンタジーにできること | ||
2011 | 978-4-309-20572-4 | Georges Simenon · Ryozo Nagashima | モンド氏の失踪 【シムノン本格小説選】 |
'' | 978-4-309-20573-1 | ティツィアーノ スカルパ | スターバト・マーテル |
'' | 978-4-309-20577-9 | Shaun Tan | Tales from Outer Suburbia (Japanese Edition) |
2011 | 978-4-309-20579-3 | チャールズ アダムス | アダムス・ファミリー全集 |
'' | 978-4-309-20582-3 | マーガレット・パウエル | 英国メイド マーガレットの回想 |
978-4-309-20583-0 | オックスフォード大学・ケンブリッジ大学の入試問題 あなたは自分を利口だと思いますか? | ||
978-4-309-20584-7 | インクリングズ---ルイス、トールキン、ウィリアムズとその友人たち | ||
2012 | 978-4-309-20586-1 | Antonio Tabucchi · Tadahiko Wada | 時は老いをいそぐ |
978-4-309-20588-5 | 出会い | ||
2012 | 978-4-309-20589-2 | 2012. editor: ToÌ"kyoÌ" : Kawade ShoboÌ" Shinsha | 地図集 |
'' | 978-4-309-20594-6 | アルフレート デーブリーン | ベルリン・アレクサンダー広場 (KAWADEルネサンス) |
'' | 978-4-309-20599-1 | イーユン リー | 黄金の少年、エメラルドの少女 |
'' | 978-4-309-20607-3 | 2012. editor: ToÌ"kyoÌ" : Kawade ShoboÌ" Shinsha | HontoÌ" no ChuÌ"goku no hanashi o shiyoÌ" |
2013 | 978-4-309-20611-0 | David Stephen Mitchell · Chiho Nakagawa | クラウド・アトラス 上 |
978-4-309-20694-3 | つつましい英雄 | ||
978-4-309-22263-9 | 皇妃エリザベート_その名はシシィ (カルチュア・ドキュメント) | ||
1996 | 978-4-309-22292-9 | 森 護 | ヨーロッパの紋章・日本の紋章 (シリーズ 紋章の世界) |
1996 | 978-4-309-22293-6 | 森 護 | 英国紋章物語 (シリーズ紋章の世界) |
1998 | 978-4-309-22316-2 | アルベルト シリオッティ | 王家の谷―テーベの神殿とネクロポリス |
978-4-309-22335-3 | 暦をつくった人々_人類は正確な一年をどう決めてきたか | ||
1999 | 978-4-309-22345-2 | ソフィー・D. コウ · マイケル・D. コウ | チョコレートの歴史 |
2000 | 978-4-309-22360-5 | ピーター レイビー | 大探検時代の博物学者たち |
2002 | 978-4-309-22389-6 | 小林 寛子 | エコツーリズムってなに?―フレーザー島からはじまった挑戦 |
'' | 978-4-309-22390-2 | エリー木内 | アントワネットの贈り物―女性の下着のないしょ話 |
'' | 978-4-309-22392-6 | 前田 耕作 · 山根 聡 | アフガニスタン史 |
2000 | 978-4-309-22420-6 | スティーヴン・カプラン | パンの歴史 |
2005 | 978-4-309-22428-2 | Alfred Douglas · Masayuki Toga | Tarotto: Sono rekishi imi dokkaihoÌ" |
'' | 978-4-309-22437-4 | マグロンヌ・トゥーサン=サマ | お菓子の歴史 |
'' | 978-4-309-22440-4 | レオン ゴールデンソーン | ニュルンベルク・インタビュー 上 |
2005 | 978-4-309-22441-1 | レオン ゴールデンソーン | ニュルンベルク・インタビュー 下 |
'' | 978-4-309-22443-5 | Kayo Sugesawa | Cheko E Ikō: Ehon To Zakka To Chiisana Machimeguri |
2006 | 978-4-309-22446-6 | 陣野 俊史 | フランス暴動----移民法とラップ・フランセ |
'' | 978-4-309-22448-0 | ジョージ・C・コーン | 世界戦争事典 〔改訂増補版〕 |
978-4-309-22454-1 | 乞胸 江戸の辻芸人 | ||
978-4-309-22455-8 | 旅の民俗学 | ||
2007 | 978-4-309-22460-2 | A・C・グレイリング | 大空襲と原爆は本当に必要だったのか |
978-4-309-22461-9 | 図説 エジプトの神々事典 | ||
2007 | 978-4-309-22463-3 | 戸矢 学 | ツクヨミ 秘された神 |
'' | 978-4-309-22465-7 | 石井 理恵子 · キアラン ミーク · 横山 明美 | 2度目からのロンドン・ガイド |
978-4-309-22471-8 | Kankoku no rekishi = Han'guk ŭi yŏksa | ||
2007 | 978-4-309-22473-2 | マイク デイヴィス | 自動車爆弾の歴史 |
978-4-309-22478-7 | Sengoku Ninjya Retsuden-80nin No Rirekisyo [Japan Edition] | ||
2008 | 978-4-309-22482-4 | すげさわ かよ | 北欧トラベルダイアリー―フィンランド・スウェーデン+エストニアあこがれの街とかわいい田舎町あるき |
978-4-309-22495-4 | 私はガス室の「特殊任務」をしていた | ||
2008 | 978-4-309-22496-1 | Misao Gunji | Arabujin no kokoro o tsukamu koÌ"shoÌ"jutsu: ChuÌ"toÌ" bijinesu o seikoÌ"saseru 19 no okite |
2009 | 978-4-309-22499-2 | Mort Rosenblum · Nao Konashi | ChokoreÌ"to: Kanbina hoÌ"seki no hikari to kage |
978-4-309-22506-7 | Sekai Wa Ima Doko Ni Mukatte Iru Noka | ||
2009 | 978-4-309-22507-4 | ヴィルジニー・レッソン · フランク・テタール · ジャン=クリストフ・ヴィクトル | 地図で読む世界情勢 衝撃の近未来 第2部 |
978-4-309-22508-1 | 氏神事典 あなたの神さま・あなたの神社 | ||
2009 | 978-4-309-22509-8 | 中国情報研究機構 · 孔 健 | 最新図解 中国情報地図 |
2010 | 978-4-309-22531-9 | アルベルト・アンジェラ | 古代ローマ人の24時間---よみがえる帝都ローマの民衆生活 |
'' | 978-4-309-22532-6 | ヴィクター・H・メア · アーリン・ホー | お茶の歴史 |
2011 | 978-4-309-22538-8 | Mikiko Ishii | MariÌ" antowanetto no kyuÌ"tei gaka: RuiÌ"zu vijie ruburan no shoÌ"gai |
2011 | 978-4-309-22539-5 | ヤニック・エネル | ユダヤ人大虐殺の証人ヤン・カルスキ |
'' | 978-4-309-22544-9 | エリザベス アボット | 砂糖の歴史 |
2012 | 978-4-309-22561-6 | Christian Ingrao · Harumi Yoshida | Nachisu no chishikijin butai. |
1992 | 978-4-309-23029-0 | ジル ドゥルーズ | 差異と反復 |
1997 | 978-4-309-23044-3 | 末永 蒼生 | チャイルド・スピリット―色を通して内なる子どもに出会う |
1999 | 978-4-309-23056-6 | Charlene Belitz · Meg Lundstrom · Yasuhiko Suga | PawaÌ" obu furoÌ": KoÌ"un no nagare o tsukamu atarashii tetsugaku |
2002 | 978-4-309-23069-6 | 鏡 リュウジ | タロット―こころの図像学 |
'' | 978-4-309-23070-2 | 西園寺 昌美 · アーヴィン ラズロ | あなたは世界を変えられる |
978-4-309-23076-4 | マグダラのマリアによる福音書 イエスと最高の女性使徒 | ||
2007 | 978-4-309-23077-1 | Masahiro Mita | Nazo no kuÌ"kai: Dare moga wakaru kuÌ"kai nyuÌ"mon |
'' | 978-4-309-23078-8 | ゲイリー・R. レナード | 神の使者 |
2008 | 978-4-309-23083-2 | ゲイリー・R・レナード | 不死というあなたの現実 |
2016 | 978-4-309-23099-3 | さだじぃ。 | 運命を変える 氣のパワー:見るだけで不思議な力が身につくDVD |
1975 | 978-4-309-24045-9 | カール・グスタフ・ユング | 人間と象徴 上巻―無意識の世界 |
'' | 978-4-309-24046-6 | C G Jung · Hayao Kawai | Ningen To Shōchō: [2] Ge /Muishiki No Sekai |
1994 | 978-4-309-24151-7 | Gilles Deleuze · FeÌlix Guattari · Kuniichi Uno | Sen no purato. |
1994 | 978-4-309-24152-4 | 宇野 邦一 | ドゥルーズ横断 |
1995 | 978-4-309-24159-3 | ルドルフ シュタイナー | 魂の隠れた深み―精神分析を超えて |
1996 | 978-4-309-24185-2 | ジョン・T. ウィリアムズ | クマのプーさんの哲学 |
978-4-309-24189-0 | Rusanchiman No Tetsugaku | ||
1998 | 978-4-309-24207-1 | ジェイムズ ヒルマン | 魂のコード―心のとびらをひらく |
978-4-309-24209-5 | 襞_ライプニッツとバロック | ||
1998 | 978-4-309-24210-1 | 永井 均 · 小泉 義之 | なぜ人を殺してはいけないのか? (シリーズ 道徳の系譜) |
978-4-309-24213-2 | Kairaku Denryū: Onna No, Yokubō No, Katachi | ||
978-4-309-24217-0 | 学力危機_受験と教育をめぐる徹底対論 | ||
1999 | 978-4-309-24218-7 | ジル ドゥルーズ | フーコー |
2000 | 978-4-309-24223-1 | '' | 経験論と主体性―ヒュームにおける人間的自然についての試論 |
2001 | 978-4-309-24233-0 | スラヴォイ ジジェク | イデオロギーの崇高な対象 |
978-4-309-24236-1 | 永遠のメモリー_天国のかなちゃんちかちゃん、今日も大きな声で唄ってますか | ||
978-4-309-24244-6 | ヘタな人生論よりイソップ物語 | ||
2001 | 978-4-309-24245-3 | ペッカ ヒマネン · リーナス トーバルズ · マニュエル カステル | リナックスの革命 ― ハッカー倫理とネット社会の精神 |
2002 | 978-4-309-24261-3 | 中島 寿一 | 「デフレの達人」裏ワザと表ワザ―自己破産はやめなさい! |
'' | 978-4-309-24262-0 | ジョン・T. ウィリアムズ | クマのプーさん心のなぞなぞ |
978-4-309-24263-7 | 批評と臨床 | ||
978-4-309-24271-2 | 女探偵ナオミの男のウソをたちまち見抜く本 | ||
2002 | 978-4-309-24273-6 | ジェフリー ロスフェダー | 水をめぐる危険な話―世界の水危機と水戦略 |