東京大学出版会

ISBN 978-4-13-032314-7 to 978-4-13-060183-2 < ISBN 978-4-13-060190-0 to 978-4-13-072064-9 > ISBN 978-4-13-072102-8 to end of this ISBN range

year of pub­li­ca­ti­onISBNauthor(s)title
978-4-13-060190-0Conchology (Natural History) (2010) ISBN: 4130601903 [Japanese Import]
978-4-13-060191-7Nihon no doÌ"butsuen
1995978-4-13-060200-6大橋 靖雄 · 浜田 知久馬生存時間解析―SASによる生物統計
978-4-13-060211-2Generation and evolution of genes and morphogenesis - homeobox Story (2002) ISBN: 413060211X [Japanese Import]
978-4-13-060213-6Conservation genetics (2003) ISBN: 4130602136 [Japanese Import]
2008978-4-13-060219-8ジョン・C. エイビス生物系統地理学―種の進化を探る
2001978-4-13-060301-0武内 和彦 · 恒川 篤史 · 鷲谷 いづみ里山の環境学
978-4-13-060302-7Toward construction of science, technology and society - public nature and expertise (2003) ISBN: 4130603027 [Japanese Import]
2007978-4-13-060305-8Yasushi SatoÌ"Nasa O Kizuita Hito To Gijutsu: Kyodai Shisutemu Kaihatsu No Gijutsu Bunka
978-4-13-060307-2Earth science history of Japan after World War II - and acceptance rejection of plate tectonics (2008) ISBN: 4130603078 [Japanese Import]
2004978-4-13-060405-5広津 千尋医学・薬学データの統計解析―データの整理から交互作用多重比較まで
2006978-4-13-060406-2川上 憲人 · 橋本 英樹 · 小林 廉毅社会格差と健康―社会疫学からのアプローチ
2012978-4-13-060409-3松田 晋哉 · 伏見 清秀診療情報による医療評価: DPCデータから見る医療の質
1996978-4-13-060713-1酒井 均 · 松久 幸敬安定同位体地球化学
1998978-4-13-060721-6木下 宙天体と軌道の力学
2000978-4-13-060732-2小倉 義光総観気象学入門
978-4-13-060733-9Planetary meteorology (2000) ISBN: 4130607332 [Japanese Import]
2007978-4-13-060749-0井田 茂系外惑星
978-4-13-060751-3Storage of fossil - to go back in the history of paleontology (Natural History) (2008) ISBN: 4130607510 [Japanese Import]
2008978-4-13-060752-0川幡 穂高海洋地球環境学―生物地球化学循環から読む
2006978-4-13-060800-8坂村 健ユビキタスでつくる情報社会基盤
1980978-4-13-061000-1日本色彩学会新編色彩科学ハンドブック
978-4-13-061043-8Aircraft dynamics Introduction (1982) ISBN: 4130610430 [Japanese Import]
1985978-4-13-061074-2Hisashi SuzukiHone wa kataru Tokugawa shōgun daimyōke no hitobito (Japanese Edition)
978-4-13-061116-9Analysis and evaluation of digital color image (2000) ISBN: 413061116X [Japanese Import]
2004978-4-13-061119-0高木 幹雄 · 下田 陽久新編 画像解析ハンドブック
2003978-4-13-061120-6日本色彩学会色彩用語事典
2004978-4-13-061125-1Nobuyuki TamaiDevelopment of potential natural concept - river planning theory (2004) ISBN: 4130611259 [Japanese Import]
1994978-4-13-061153-4荒川 忠一数値流体工学
2006978-4-13-061158-9Hideyuki HoriiSocial technology for safety and security (2006) ISBN: 4130611585 [Japanese Import]
2000978-4-13-061303-3梅村 浩楕円関数論―楕円曲線の解析学
2004978-4-13-061305-7石岡 圭一スペクトル法による数値計算入門
2005978-4-13-061306-4永尾 太郎ランダム行列の基礎
2009978-4-13-061308-8岡本 久ナヴィエ‐ストークス方程式の数理
2003978-4-13-061404-7Masayuki Noro · Kazuhiro YokoyamaComputer algebra - Introduction assumptions Hen Gröbner basis (2003) ISBN: 4130614045 [Japanese Import]
  ''978-4-13-061405-4Tomokatsu SaitoÌ" · Taku Takeshima · Teruhiko HiranoI solve actual practice Hen -Risa/Asir of Gröbner basis (2003) ISBN: 4130614053 [Japanese Import]
1966978-4-13-062001-7齋藤 正彦線型代数入門 (基礎数学1)
1980978-4-13-062005-5杉浦 光夫解析入門 Ⅰ(基礎数学2)
1985978-4-13-062006-2   ''解析入門 Ⅱ(基礎数学3)
1974978-4-13-062008-6吉岡 甲子郎無機化学―物質の構造と無機化合物
1977978-4-13-062011-6東京大学教養学部化学教室化学教育研究会化学実験
1984978-4-13-062012-3   ''新編化学問題集
1997978-4-13-062015-4佐久間 昭生物検定法―その計画と分析
1995978-4-13-062017-8須藤 利一図学概論
1985978-4-13-062025-3斎藤 正彦線型代数演習 (基礎数学 (4))
1988978-4-13-062026-0江尻 有郷力学15講―理工系基礎
  ''978-4-13-062027-7阿部 英太郎電磁気学入門
1969978-4-13-062029-1時実 利彦目でみる脳―その構造と機能
1984978-4-13-062030-7森口 繁一JIS FORTRAN入門 (上)
  ''978-4-13-062031-4   ''JIS FORTRAN入門 (下)
1981978-4-13-062032-1上田 敏目でみる脳卒中リハビリテーション
1995978-4-13-062035-2高橋信孝生理活性天然物化学
1971978-4-13-062036-9上田敏目でみるリハビリテーション医学
  ''978-4-13-062037-6清原 迪夫目でみる痛み―そのしくみと対策
1983978-4-13-062041-3江上 信雄 · 飯野 徹雄生物学 (上)
1984978-4-13-062042-0江上 信雄 · 飯野徹雄生物学 (下)
1975978-4-13-062048-2杉本 大一郎 · 濱田 隆士宇宙地球科学
1979978-4-13-062049-9福井 英一郎 · 吉野 正敏気候環境学概論
1983978-4-13-062050-5吉澤 昭宣 · 岡部 洋一計算機センタ利用入門―TSS端末を中心として
1974978-4-13-062056-7真島 正市 · 磯部 孝計測法通論
1983978-4-13-062059-8クゼ・コスニオフスキトポロジー入門
1984978-4-13-062061-1石田 晴久FORTRAN77システムの使い方
1976978-4-13-062062-8磯田 浩 · 広部 達也図学教程
1976978-4-13-062063-5大岳望物質の単離と精製
1996978-4-13-062064-2磯田浩第三角法図学演習―技術者のための図的表現法入門
1983978-4-13-062065-9庄野 克房集積回路工学―トランジスタからマイクロコンピュータまで
1977978-4-13-062066-6小林和男海洋底地球科学
1983978-4-13-062069-7富永 健 · 佐野 博敏放射化学概論
1984978-4-13-062071-0藤原 邦男物理学序論としての 力学 (基礎物理学1)
1988978-4-13-062072-7小出 昭一郎基礎物理学 2 熱学
1987978-4-13-062073-4加藤 正昭電磁気学 (基礎物理学)
978-4-13-062074-1Wave (fundamental physics (4)) (1985) ISBN: 4130620746 [Japanese Import]
1989978-4-13-062075-8小出 昭一郎現代物理学 (基礎物理学)
1984978-4-13-062077-2吉沢 康雄放射線健康管理学
1985978-4-13-062078-9ハワード・ブロディ医の倫理―医師・看護婦・患者のためのケース・スタディ
  ''978-4-13-062080-2貝塚 爽平写真と図でみる地形学
1983978-4-13-062081-9アーサー・ホームズ一般地質学 1
1984978-4-13-062082-6アーサー・ホームズ · ドリス・L・ホームズ一般地質学 (2)
  ''978-4-13-062083-3   ''一般地質学 (3)
  ''978-4-13-062084-0小倉 義光一般気象学
1985978-4-13-062085-7森口 繁一 · 伊理 正夫算法通論
1986978-4-13-062086-4磯田 浩 · 鈴木 賢次郎図学入門―コンピュータ・グラフィックスの基礎
  ''978-4-13-062087-1浜田 隆士地球科学への招待
1987978-4-13-062088-8近藤 純正身近な気象の科学―熱エネルギーの流れ
1987978-4-13-062089-5加藤 寛一郎最適制御入門―レギュレータとカルマン・フィルタ
1988978-4-13-062090-1加藤 寛一郎工学的最適制御―非線形へのアプローチ
1973978-4-13-062093-2吉川 虎雄 · 貝塚 爽平 · 阪口 豊 · 杉村 新 · 太田 陽子新編 日本地形論
1974978-4-13-062096-3吉田 禎吾 · 寺田 和夫人類学入門
1985978-4-13-062097-0西川 治人文地理学入門―思想史的考察
1988978-4-13-062098-7生物学資料集編集委員会生物学資料集
1997978-4-13-062099-4生命科学資料集編集委員会生命科学資料集
1988978-4-13-062103-8松本 幸夫多様体の基礎 (基礎数学)
  ''978-4-13-062104-5高橋 陽一郎微分方程式入門 (基礎数学)
978-4-13-062105-2Analysis exercises (basic mathematics) (1989) ISBN: 413062105X [Japanese Import]
1990978-4-13-062106-9高橋 礼司新版 複素解析 (基礎数学)
1987978-4-13-062111-3Attila Szabo · Neil S. Ostlund新しい量子化学―電子構造の理論入門〈上〉
2006978-4-13-062141-0三宅 洋一分光画像処理入門
2003978-4-13-062211-0宮下 直 · 野田 隆史群集生態学
2007978-4-13-062214-1東京大学光合成教育研究会光合成の科学
2010978-4-13-062219-6鷲谷 いづみ · 西廣 淳 · 角谷 拓 · 宮下 直保全生態学の技法―調査・研究・実践マニュアル
2003978-4-13-062303-2金子 邦彦生命とは何か―複雑系生命論序説
2008978-4-13-062304-9Kazuyuki Aihara · RyoÌ"hei KanzakiIntroduction to Brain Science from the Science and Technology (2008) ISBN: 4130623044 [Japanese Import]
2009978-4-13-062310-0金子 邦彦生命とは何か―複雑系生命科学へ
  ''978-4-13-062311-7鬼頭 秀一 · 福永 真弓環境倫理学
978-4-13-062315-5presentation, discussion of writing to: English science textbooks that can be used (2012) ISBN: 413062315X [Japanese Import]
2000978-4-13-062405-3金川 克子地域看護診断―技法と実際
2001978-4-13-062406-0山崎 喜比古健康と医療の社会学
2003978-4-13-062450-3桜井 鉄也MATLAB/Scilabで理解する数値計算
2006978-4-13-062451-0川合 慧情報: 東京大学教養学部テキスト
2010978-4-13-062452-7増原 英彦 · 東京大学情報教育連絡会情報科学入門―Rubyを使って学ぶ
2003978-4-13-062501-2東京大学教養学部化学部会化学の基礎77講
2015978-4-13-062510-4Seiji TsuzukiYuki bunshi no bunshikanryoku: Abu inisho bunshi kidoho ni yoru bunshikan sogo sayo enerugi no kaiseki.
1995978-4-13-062601-9藤原 邦男 · 兵頭 俊夫熱学入門―マクロからミクロへ
978-4-13-062603-3Fluid dynamics (2001) ISBN: 4130626035 [Japanese Import]
2002978-4-13-062604-0KoÌ"ichi OÌ"taMakusuweru Riron No Kiso: Sōtairon To Denjikigaku
  ''978-4-13-062605-7KoÌ"ichi KobayashiRefraction, reflection, why to scattered light - physics of light (2002) ISBN: 4130626051 [Japanese Import]
2005978-4-13-062607-1吉岡 大二郎振動と波動
978-4-13-062609-5Netsurikigaku No Kiso
2008978-4-13-062610-1須藤 靖解析力学・量子論
2010978-4-13-062612-5松原 隆彦現代宇宙論―時空と物質の共進化
2012978-4-13-062613-2Koichi OotaI basis of electromagnetism (2012) ISBN: 4130626132 [Japanese Import]
1994978-4-13-062703-0江里口 良治宇宙の科学
1999978-4-13-062706-1小倉 義光一般気象学
2000978-4-13-062707-8近藤 純正地表面に近い大気の科学―理解と応用
978-4-13-062708-5Science and Disaster Prevention natural disaster (2002) ISBN: 4130627082 [Japanese Import]
2004978-4-13-062711-5池谷 仙之 · 北里 洋地球生物学―地球と生命の進化
2008978-4-13-062713-9宮本 英昭 · 平田 成 · 杉田 精司 · 橘 省吾惑星地質学
978-4-13-062714-6Earth and Planetary System Science Introduction (2009) ISBN: 4130627147 [Japanese Import]
2009978-4-13-062715-3大路 樹生フィールド古生物学―進化の足跡を化石から読み解く (Natural History)
  ''978-4-13-062716-0速水 格古生物学
2010978-4-13-062719-1尾崎 洋二宇宙科学入門
1994978-4-13-062802-0藤井 孝蔵流体力学の数値計算法
2005978-4-13-062810-5保坂 寛機械振動学
978-4-13-062811-2For corporate governance and responsible - technology ethics for practice (2005) ISBN: 4130628119 [Japanese Import]
978-4-13-062813-6Analysis of basin water environment - Mathematical Geosphere water cycle (2006) ISBN: 4130628135 [Japanese Import]
2006978-4-13-062814-3丹羽 清技術経営論
1998978-4-13-062903-4金子 晃偏微分方程式入門 (基礎数学)
2002978-4-13-062909-6齋藤 正彦数学の基礎―集合・数・位相 (基礎数学)
2003978-4-13-062911-9小林 亮 · 高橋 大輔ベクトル解析入門
2012978-4-13-062915-7戸次 大介数理論理学
2004978-4-13-062951-5桂 利行代数学〈1〉群と環 (大学数学の入門)
2007978-4-13-062952-2Toshiyuki Katsura(Introduction to University Mathematics)-module algebra of <2> ring (2007) ISBN: 4130629522 [Japanese Import]
2005978-4-13-062953-9桂 利行代数学〈3〉体とガロア理論 (大学数学の入門)
2005978-4-13-062954-6坪井 俊幾何学〈1〉多様体入門 (大学数学の入門)
978-4-13-062956-0(Introduction to college mathematics) geometry <3> differential form (2008) ISBN: 4130629565 [Japanese Import]
2007978-4-13-062957-7斎藤 毅線形代数の世界―抽象数学の入り口 (大学数学の入門)
2009978-4-13-062958-4   ''集合と位相 (大学数学の入門)
2005978-4-13-063003-0太田 浩一マクスウェルの渦・アインシュタインの時計―現代物理学の源流
1994978-4-13-063044-3堀越 源一真空技術 (物理工学実験)
1987978-4-13-063115-0団 まりな動物の系統と個体発生 (UP バイオロジー)
1997978-4-13-063314-7Makoto IwataNeuroscience - Painting brain to draw brain-View (1997) ISBN: 4130633147 [Japanese Import]
2003978-4-13-063319-2ジョセフ ルドゥーエモーショナル・ブレイン―情動の脳科学
2004978-4-13-063320-8山本 紀夫ジャガイモとインカ帝国―文明を生んだ植物
2005978-4-13-063324-6山極 寿一ゴリラ
2006978-4-13-063328-4遠藤 秀紀遺体科学の挑戦
978-4-13-063329-1Field guide of dolphin and whale new edition (2009) ISBN: 4130633295 [Japanese Import]
978-4-13-063330-7Animal Law in Japan (2009) ISBN: 4130633309 [Japanese Import]
2008978-4-13-063350-5橋本 毅彦描かれた技術 科学のかたち―サイエンス・イコノロジーの世界
2009978-4-13-063352-9大野 克嗣非線形な世界
2003978-4-13-063451-9浜野 保樹表現のビジネス―コンテント制作論
2007978-4-13-063601-8太田 浩一 · 米谷 民明 · 松井 哲男アインシュタインレクチャーズ@駒場―東京大学教養学部特別講義
2008978-4-13-063603-2太田 浩一ほかほかのパン (物理学者のいた街2)
2004978-4-13-063703-9東京大学地球惑星システム科学講座進化する地球惑星システム
978-4-13-063704-6Appearance of strong motion Revealed - Science of the shaking of an earthquake (2006) ISBN: 4130637045 [Japanese Import]
978-4-13-063705-3environment in the near future Earth history talks (2007) ISBN: 4130637053 [Japanese Import]
2007978-4-13-063706-0日本地震学会地震予知検討委員会地震予知の科学
1999978-4-13-063800-5安藤 忠雄建築を語る
2000978-4-13-063802-9宮田 秀明アメリカズカップのテクノロジー
978-4-13-063804-3Succession of defeats (2001) ISBN: 4130638041 [Japanese Import]
2012978-4-13-063900-2田中 一之ゲーデルに挑む: 証明不可能なことの証明
1992978-4-13-064042-8豊田 秀樹SASによる共分散構造分析 (SASで学ぶ統計的データ解析)
1997978-4-13-064043-5前川 真一SASによる多変量データの解析 (SASで学ぶ統計的データ解析)
978-4-13-064044-2(Statistical data analysis to learn SAS) analysis of the experimental data with SAS (1989) ISBN: 4130640445 [Japanese Import]
1993978-4-13-064048-0市川 伸一 · 岸本 淳司 · 大橋 靖雄 · 浜田 知久馬SASによるデータ解析入門 (SASで学ぶ統計的データ解析)
2011978-4-13-064085-5竹内 啓SASによるデータ解析入門 第3版: SASで学ぶ統計的データ解析1
2005978-4-13-064091-6蔵本 由紀リズム現象の世界 (非線形・非平衡現象の数理)
  ''978-4-13-064092-3Mitsugu MatsushitaHisenkei Hiheikō Genshō No Sūri 002
2006978-4-13-064093-0Eiji YanagidaHisenkei Hiheikō Genshō No Sūri 003
  ''978-4-13-064094-7三村 昌泰パターン形成とダイナミクス (非線形・非平衡現象の数理)
  ''978-4-13-064095-4田中 一之ゲーデルと20世紀の論理学(ロジック)〈1〉ゲーデルの20世紀
  ''978-4-13-064096-1   ''ゲーデルと20世紀の論理学(ロジック)〈2〉完全性定理とモデル理論
2007978-4-13-064097-8   ''ゲーデルと20世紀の論理学 3 不完全性定理と算術の体系
2007978-4-13-064098-5田中 一之ゲーデルと20世紀の論理学 4 集合論とプラトニズム
2006978-4-13-064101-2橋本 幸士Dブレーン―超弦理論の高次元物体が描く世界像 (UTPhysics)
2008978-4-13-064104-3長谷川 修司見えないものをみる―ナノワールドと量子力学 (UT Physics)
978-4-13-064301-6Computation theory of the brain (brain science series 1) (2009) ISBN: 4130643010 [Japanese Import]
2008978-4-13-064302-3甘利 俊一 · 田中 啓治認識と行動の脳科学 (シリーズ脳科学)
  ''978-4-13-064303-0入來 篤史 · 甘利 俊一言語と思考を生む脳 (シリーズ脳科学 3)
  ''978-4-13-064304-7岡本 仁 · 甘利 俊一脳の発生と発達 (シリーズ脳科学 4)
  ''978-4-13-064305-4古市 貞一分子・細胞・シナプスからみる脳 (シリーズ脳科学 5)
  ''978-4-13-064306-1加藤 忠史 · 甘利 俊一精神の脳科学 (シリーズ脳科学 6)
978-4-13-064702-1(Department of weather) local meteorology (1996) ISBN: 4130647024 [Japanese Import]
978-4-13-064704-5(Department of weather) meteorology of wind (1997) ISBN: 4130647040 [Japanese Import]
978-4-13-065124-0Natural symbiosis society Sustainability Science and <4> ecosystem (2010) ISBN: 4130651242 [Japanese Import]
978-4-13-065404-3Kakuritsuteki Gengo Moderu
1999978-4-13-065405-0徳永 健伸情報検索と言語処理 (言語と計算)
2007978-4-13-066158-4木村 李花子野生馬を追う―ウマのフィールド・サイエンス
2011978-4-13-066407-3会田 薫子延命医療と臨床現場―人工呼吸器と胃ろうの医療倫理学
1999978-4-13-068143-8大場秀章The Himalayan Plants 3
978-4-13-072064-9Soil physical experimentation (2011) ISBN: 4130720643 [Japanese Import]